P2030133
シモン・ヴーエ(パリ、1590‐1649)の「若い女の肖像」


P2030136
ピエトロ・ダ・コルトーナ(コルトーナ、1596‐ローマ、1669)の「聖母子と聖人たし」(1629c)


P2030140
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニ(ボローニャ、1574‐ミラノ、1625)の「変容」(1605‐07c)


P2030144
Joachim Von Sandrart (1606-1688) の「善きサマリア人」(1632)


P2030149
オラツィオ・デ・フェッラーリ(ヴァルトーリ、1606‐ジェノヴァ、1657)の「この人を見よ」


P2030152
ルーカ・ジョルダーノの「聖家族とパドヴァの聖アントニオ(1664‐65)


P2030156
アントン・ヴァン・ダイク(1599‐1641)の「聖母子とパドヴァの聖アントニオ」(1630‐32)


P2030160
Pieter Paul Rubens (1577-1640) の「最後の晩餐」


P2030164
Jacob Jordaens (Anversa,1593-1678) の「イサクの犠牲」


P2030168
ジョアッキーノ・アッセレート(ジェノヴァ、1600‐1644)の「寺院への出現」


P2030171
この辺になると空いてきました。


P2030174
Maestro di Anversa del 1518 の「マギの礼拝」


P2030177
16世紀のアンヴェルサ派無名画家の「聖母子を描く聖ルーカ」


P2030182
エル・グレコ(1541‐1614)の「聖フランチェスコ」


P2030185
Jan De Beer (1504-1515 存在記録)の「ご誕生、マギの礼拝、エジプトへの逃避のトリッティコ」


P2030189
Herman Rode の「男の肖像」(1628)


P2030194
Maestro delle Mezze Figure (15‐16世紀)の「アレッサンドリアの聖カテリーナ」


P2030198
アントン・ヴァン・ダイクの「アメリア・ディ・ソルムズの肖像」


P2030202
Dirck Van Santvoort (1610-1681)の「男の肖像」


P2030205
Pieter Paul Rubens の「パンから逃げるシューリンクス」


P2030209
Nicola Knupfer ? の「利己的な金持ちの例え」


P2030213
Gian Filippo Van Thielen の「花」


P2030217
モラッツォーネ、チェラーノ、ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニの「聖ルフィーナと聖セコンダの殉教」


P2030221
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニ(ボローニャ、1570c‐ミラノ、1625)の「聖ジローラモ」


P2030226
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニの「悔悛のマグダラのマリア」


P2030230
フランチェスコ・カイロ(ミラノ、1607‐1665)の「ルイージ・サクラムッチャの肖像」


P2030233
ダニエーレ・クレスピ(1600c‐1630)の「彫刻家の肖像」


P2030237
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニの「聖チェチリア」


P2030241
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニの「アレッサンドリアの聖カテリーナの神秘な結婚」(1616‐20)


P2030246
タンツィオ・ダ・ヴァラッロ(アラーニャ、1574c‐ヴァラッロ、1635)の「高貴な女性の肖像」


P2030249
モラッツォーネ(モラッツォーネ、1573‐ピアチェンツァ、1626)の「聖フランチェスコ」


P2030253
ダニエーレ・クレスピの「最後の晩餐」


P2030257
タンツィオ・ダ・ヴァラッロの「長崎でのフランチェスコ会修道士の殉教」は東京上野で開催されたカラヴァッジョ展に貸し出されていました。


P2030260
タンツィオ・ダ・ヴァラッロの「男の肖像」


P2030264
フランチェスコ・カイロの「ゲッセマネ園のキリスト」(1633)


P2030267
ジョヴァン・バッティスタ・クレスピ(チェラーノ、1576‐ミラノ、1633)の「ロザリオの聖母」


P2030271
カラヴァッジョの「エマオの晩餐」は貸し出されていました。それにしてもよく貸し出しを許可したものだと思います。


P2030296
この場所にカラヴァッジョの「エマオの晩餐」があります。「エマオの晩餐」の代わりに別の作品が展示されていました。


P2030282
それが、この「エジプトへの逃避途中の休息」です。


P2030283
この作品を観るのはこの時が初めてでしたが、カラヴァッジェスキの無名画家の作品としては非常に出来が良いと思います。


P2030274
バッティステッロ(ナポリ、?-1637)の「井戸のサマリア女」


P2030278
オラツィオ・ジェンティレスキ(ピサ、1565c‐ロンドン、1638?)の「三殉教者(聖ヴァレリアーノ、聖ティブルツィオ、聖チェチリア)」


P2030286
ジュゼッペ・デ・リベラ(ロ・スパーニャレット)(1590‐1652)の「聖ジローラモ」


P2030290
ルーカ・ジョルダーノの「化学者の肖像」


P2030293
マッティア・プレティ(タヴェルナ、1613‐ヴァレッタ、1699)の「救世主」


P2030298
マッティア・プレティの「税を払う聖ピエトロ」


P2030302
ベルナルド・カヴァッリーノ(ナポリ、1622‐1650)の「嬰児虐殺」


P2030308
ベルナルド・カヴァッリーノの「無原罪の聖母」


P2030312
Johann Heinrich Schoenfeld の「サビーネ女の強奪」


P2030315
出口から入館したので、何時もと逆に新しい時代の作品から古い時代への作品を見ていったので、戸惑いました。


P2030317
フランチェスコ・ゲッシ(ボローニャ、1588‐1649)の「聖母子と聖人たち」


P2030322
アンニーバレ・カッラッチ(ボローニャ、1560‐ローマ、1609)の「キリストとサマリア女」(1594‐95)


P2030326
アンティヴェドゥート・グラマティカ(シエナ、1571‐ローマ、1626)の「聖ティブルツィオ、聖ヴァレリアーノ、聖チェチリア」


P2030331
ルドヴィーコ・カッラッチ(ボローニャ、1555‐1619)の「キリストとカナンの女」(1594‐95)


P2030335
アンティヴェドゥート・グラマティカの「聖ネレーオ、聖アキソレオ、聖ドミティッラ」


P2030339
フランチェスコ・アルバーニ(ボローニャ、1578‐1660)の「プットたちのダンス」


P2030343
ルドヴィーコ・カッラッチの「修道士たちへの聖アントニオ・アバーテの説教」(1615)


P2030346
グエルチーノ(チェント、1591‐ボローニャ、1666)の「アガルトイスマエルに縁を切るアブラーモ」


P2030350
グイド・カニャッチ(サンタンジェロ・ディ・ロマーニャ、1601‐ウィーン、1663)の「クレオパトラ」


P2030355
グイド・レーニ(ボローニャ、1575‐1642)の「聖ピエトロと聖パオロ」


P2030359
フェデリーコ・バロッチ(ウルビーノ、1535‐1612)の「聖ヴィターレの殉教」(1583)


P2030364
ルドヴィーコ・カッラッチの「マギの礼拝」(1616)


P2030366
ピエロ・デッラ・フランチェスカの作品がある展示室です。


P2030367
この時は、ペルジーノとラッファエッロの師弟による「聖母の結婚」が展示されていました。


P2030368
修復工事のため、立ち入り禁止の展示室が多く残念でした。


P2030370
リベラ―レ・ダ・ヴェローナ(ヴェローナ、1445‐1527)の「聖セバスティアーノ」


P2030372
廊下の先も立ち入りが禁止されていました。
(つづく)