P2180002
相当な目利きでないと芸術作品の流出を防ぐのは難しいと思います。


P2170995
17世紀の無名画家の「洗礼者聖ジョヴァンニ」


P2170997
17世紀の無名画家の「受胎告知」


P2180001
グイド・レーニ工房の「エジプトへの逃避」(17世紀前半)


P2180003
17世紀の無名画家の「聖家族と聖ジョヴァンニーノ」


P2180004


P2180007


P2180008


P2180009


P2180010


P2180011
アレッサンドロ・アルガルディ工房の「聖母子」(17世紀)


P2180014
ミケーレ・チャンパンティ通称マエストロ・ディ・ストラトニーチェ(1463‐1511)の「玉座の聖母子と聖ロッコとと聖セバスティアーノと二天使」


P2180019


P2180020


P2180021


P2180022


P2180023


P2180025
「受胎告知される聖母」(16世紀末‐17世紀初め)


P2180026


P2180027


P2180029
ティントレット工房の「最後の晩餐」(16世紀末)


P2180031


P2180033
ネーリ・ディ・ビッチの「幼きキリストを崇拝する聖母」


P2180040


P2180041
二階に向かいました。


P2180043


P2180044


P2180045


P2180048


P2180049


P2180053
ピエトロ・ベンヴェヌーティ(1769‐1844)の「テレーザ・モッツィと息子の肖像」


P2180057
18世紀の無名画家の「キリストの鞭打ち」


P2180059
18世紀前半の無名画家の「高貴な女性の肖像」


P2180062
18世紀前半の無名画家の「高貴な男の肖像」


P2180066


P2180069
マーゾ・ダ・サン・フリアーノ(1532‐1571)の「聖母子と聖ジョヴァンニーノ」


P2180072


P2180075
サッソフェッラート(1609‐1665)の「聖母子」


P2180080
グエルチーノ(1591‐1666)の「聖母子」


P2180085
ジョルジョ・ヴァザーリ(1511‐1574)の「高貴な女性とその息子の肖像」


P2180090


P2180092
マッシモ・スタンツィオーネ(1585‐1656)の「聖母子」


P2180097
チェーザレ・ジェンナーリ(1637‐1688)の「マグダラのマリア」


P2180100


P2180102


P2180106


P2180107


P2180108


P2180110


P2180112


P2180113
三階に行けないようになっていました。


P2180114


P2180115


P2180116


P2180117


P2180119
Henry Jaeckel の「オレヴァ—ノ・ロマーノの風景」(1860)


P2180122
ドイツの無名画家の「田舎の風景」(1830c)


P2180125
C. H. Poingdestre の「ヴェッレートリ(ラツィオ州)の風景」


P2180128
Karl Wilhelm Mueller の「ネーミ(ラツィオ州)の風景」(1864)


P2180131
Robert Hillingford の「オステリア(1870)


P2180133
Karl Girardert の「チョチャリーアの女」(1860)


P2180138
「カンパーニャのゲーテ」の複製画(19世紀)


P2180141
Heinrich Hiller の「コスタンティーノの凱旋門」(1880)


P2180144
Wilhelm Ritterbach の「ヒッザッケーリの泉とヴェスタ神殿」(1920)


P2180147
Leon Giffard の「コロッセオ」(1898)


P2180150
E. Stache の「サンタンジェロ城」(1870)


P2180173
Leon Joubert の「フォロ・ロマーノ」(1890)


P2180177
Nelius Gronland の「フォロ・ロマーノ」


P2180180
Franz Knebel の「ティヴォリの風景」(1860)


P2180182
Franz Knebel の「ティヴォリの風景」


P2180185


P2180187


P2180192
外に出ました。
非常に興味深い展示でした。
アンティーク市で掘り出し物を探すのは実に楽しいものですが、その一方で貴重な文化財の散逸や流出の問題と裏腹であることが、この博物館に入館することによって良く分かりました。
アレッツォのアンティーク市に併せて、この博物館に行くのがお勧めです。
(おわり)