P1890400
P1890340次の部屋です。


P1890341
ここではイコンが展示されてます。
イコンとは、通常正教会で用いられる聖書関連の板絵などを指すことが多いと思います。


P1890343
13世紀から17世紀のイコンが主に展示されています。


P1890345
作品の詳細は明らかにされてません。


P1890346


P1890349
聖母子のイコンばかりです。


P1890351


P1890352


P1890355
私が行った美術館の中で、イコンの展示が最も揃っているのはヴィチェンツァにあるイコン美術館です。


P1890357


P1890359


P1890361


P1890363


P1890365
沢山ありますね。


P1890367


P1890368


P1890371


P1890373


P1890375


P1890377


P1890378


P1890382


P1890384


P1890386


P1890388


P1890389
小型のイコン


P1890390


P1890392


P1890394


P1890396
金属と絵画を組み合わせたイコン
銀製でしょうか?


P1890398


P1890400
宝石を組み合わせたイコン


P1890402


P1890403


P1890406


P1890407


P1890409
イコンの紹介はこのくらいにしておきましょう。


P1890410
次の展示室です。


P1890411


P1890413
ジョヴァンニ・バッティスタ・メラーノ(ジェノヴァ、1632‐ピアチェンツァ、1698)の「エジプトへの逃避」


P1890417
エミリアの無名画家の「聖ジュゼッペの夢」(17世紀末)


P1890420
エミリアの無名画家の「聖母子」(17世紀末)


P1890423
ジョヴァンニ・ステファノ・ロバット(サヴォーナ、1652‐1733)の「聖セバスティアーノの殉教」


P1890427
ステファノ・マリアレニャーニ通称イル・レニャニーノ(ミラノ、1660‐1715)の「天上の寓意」


P1890429
ステファノ・マリアレニャーニ通称イル・レニャニーノの「聖フィリッポ・ネーリに顕現する聖母」


P1890433
バルトロメオ・グイドボーノ(サヴォーナ、1654‐トリノ、1709)の「春の寓意」


P1890436
バルトロメオ・グイドボーノの「受胎告知」


P1890438
バルトロメオ・ビスカイーノ(ジェノヴァ、1629‐1657)の「パリーデの判決」


P1890444
ジョヴァンニ・バッティスタ・カルローネ(ジェノヴァ、1603‐1684)の「バッカスとアリアドネとヴィーナス」


P1890447
ジョヴァンニ・バッティスタ・カルローネの「ヴィーナスとマルスとウルカヌス」


P1890450
次の部屋です。


P1890452


P1890453


P1890454
近代・現代の作品が展示されてます。


P1890455
近代・現代の作品紹介は省略させて頂きます。
(つづく)