P1850003
メッツァ橋を渡りました。


P1850002
次は旧王宮博物館です。


P1850004
橋を渡ってアルノ川に対岸に出ました。


P1850006
アルノ川沿いのパチノッティ通りです。


P1850007
対岸にサンタ・マリア・デッラ・スピーナ教会が見えてます。


P1850008
写真右手前はサン・ミケーレ・イン・ボルゴ教会です。


P1850009
Palazzo Upezzinghi


P1850010
Palazzo Vitelli


P1850012
ピサで最古の広場の一つであるカッラーラ広場です。


P1850013
広場にある「フェルディナンド1世・デ・メディチのモニュメント」
ジャンボローニャによるデザインに基づき、フランス人彫刻家ピエトロ・フランカヴィッラ(1548c‐1616)によって制作された彫刻です。
ピエトロはジャンボローニャ工房で仕事をしていました。
このモニュメントは別の場所にありましたが、1872年に現在地に移設されました。


P1850014
広場に面した、この建物のことが分かりません。


P1850015
サン・二コラ教会の鐘楼


P1850016
アーチを潜ってパチノッティ通りに出ます。


P1850017
旧王宮、Palazzo Realeです。


P1850018
旧王宮博物館として一般公開されてます。


P1850019
入館しました。


P1850021
博物館については、後程詳しく触れる予定です。


P1850268
非常に展示物が多い博物館です。


P1850109
入館者が極端に少ないのは何故でしょうか?


P1850275
時間が結構かかりました。


P1850276
もう昼食時ですが、食べる前に教会を一つ見ておきたいと思いました。


P1850277
この教会です。


P1850279
1061年、シジスモンド家によって建てられたロマネスク様式の教会です。外観は、今でも創建時の姿をほぼ留めていると言われてます。


P1850278
平日は終日開いているので、拝観しやすい教会です。


P1850280
三廊式、ラテン十字形、ロマネスク様式の内部です。
しかし、1675年の火災によって消失した部分はバロック様式で修復されました。


P1850282
左右の側廊に礼拝堂が設けられてます。


P1850281


P1850283
天井


P1850284
主祭壇


258
クーポラにフレスコ画が描かれてます。


259
シエナの画家ルティーリオ・ディ・ロレンツォ・マネッティ(1571‐1639)によって17世紀前半に制作されたフレスコ画です。
祭壇画を見て回りました。


P1850286
アレッサンドロ・ティアリーニ(ボローニャ、1577‐1668)の「信者の前の聖ブリジーダ」


P1850306
クレメンテ・ボッチェルディ通称イル・クレメントーネ(ジェノヴァ、1620‐ピサ、1658)の「天上の聖母と聖カルロ・ボッロメオ」


P1850307


P1850308
詳細不明


P1850311
詳細不明


P1850295
ヴェントゥーラ・サリンベーニ(シエナ、1568‐1613)の「受胎告知」


P1850297
ヴェントゥーラ・サリンベーニの「羊飼いの礼拝」


P1850299
ラニエーリ・ボルゲッティ(ピサ、1609‐1642活動記録)の「聖バルトロメオと聖パオロ」


P1850300
シエナの画家によって制作された「磔刑像」(1150c)


P1850302


P1850304
アウレリオ・ローミ(ピサ、1556‐1622)の「マギの礼拝」


P1850287
アレッサンドロ・ティアリーニの「聖ブリジーダの物語」


P1850290
アレッサンドロ・ティアリーニの「聖ブリジーダの物語」


P1850293
16世紀のトスカーナの逸名画家作「聖フレディアーノ」


P1850291
祭壇前から見た出入口


P1850315
外に出ました。


P1850316
(つづく)