P2840627
階段を下りてPiano Primoの展示室に向かいました。


P2840022
ベルニーニの作品があるようです。


P2840023
ベルニーニの特別展が開催中なのか、と思いながら進みました。


P2840628
Donazione Contini Bonacossiと書かれていたので、漸く事情が分かりました。


P2840631
アレッサンドロ・コンティ―ニ・ボナコッシ伯爵(アンコーナ、1878‐フィレンツェ、1955)は、美術コレクター、切手コレクター、美術商且つ政治家でした。イタリアの美術品を主にアメリカに販売することによって巨万の富を築いた人でした。
1955年、アレッサンドロの死去に伴い、残された美術品について、相続人、相続代理人、イタリア政府との間で長期間の折衝が行われ、その結果、1966年、残された美術品の約40%がイタリアの国有財産となりました。相続人はイタリア政府への寄贈に対してかなり抵抗したようです。(相続財産が減るからです)
国有財産となった美術品は、1974年からピッティ宮で公開されましたが、後にウフィツィ美術館に移されました。しかし、近年の展示室の改修、展示作品の見直し作業によってでしょう、殆どの作品を見ることが出来ませんでした。


P2840629
ジョヴァンニ・デッラ・ロッビア(フィレンツェ、1469‐1529/1530)の「パッツィ家の紋章」(1510-20c)


P2840632
ここに来てビックリでした。
この場所に第46室から第55室までの10の展示室があるのですが、少なくても2017年10月までは外国人画家たちの作品が展示されていました。
2018年3月にもウフィツィ美術館に来ましたが、外国人画家たちの作品はそれほど熱中していないので、この場所に来ませんでした。


P2840044
第46室から第55室までの10展示室には、アレッサンドロ・コンティ―ニ・ボナコッシの遺贈作品が展示されてます。
久し振りに見たので感激しました。
しかし、アレッサンドロによって、多くのイタリア美術品が海外流出したわけで、ナポレオンと同類項と思わぬでもありません。

これに伴い、取り外された外国人画家たちの作品のうち、傑作や有名な作品は他の展示室に移されました。その他の作品は、現在、非常設展示の扱いになったと思います。


P2840025
部屋番号の表示がありませんが、第46室です。


P2840027
リッポ・ディ・ベニヴィエーニ(フィレンツェ、1296-1327記録)に帰属する「聖母子と2聖人」(1315c)


P2840030
Maestro della Cappella Velluti (フィレンツェで13世紀末-14世紀初め活動)に帰属する「玉座の聖母子と2天使と聖フランチェスコと聖ドメニコ」(1295-1300)


P2840033
パオロ・ヴェネツィアーノ(ヴェネツィア、1333-1358記録)の「聖二コラの施し」(1340-47)


P2840036
パオロ・ヴェネツィアーノの「聖二コラの誕生」(1340-47)


P2840039
ウゴリーノ・ディ・ネリオ(シエナ、1317-1327記録)とバルトロメオ・ブルガリーニ(シエナ、1338-1378記録)の「聖母子と聖パオロと聖ピエトロと永遠なる父と聖ステファノと聖アンドレア」(1325-30)


P2840042
ウゴリーノ・ディ・ネリオの「聖母子」(1310c)


P2840632
第47室に戻りました。


P2840046
アゴスティーノ・ブスティ通称イル・バンバイア(ミラノ、1512-1548記録)の「聖フランチェスコ」(1516-17c)


P2840048
アゴスティーノ・ブスティ通称イル・バンバイアの「La Fama(名声)」(1516-17c)


P2840049
アゴスティーノ・ブスティ通称イル・バンバイアの「アレッサンドリアの聖カテリーナ」(1516-17c)


P2840052
パオロ・ウッチェッロ(フィレンツェ、1397-1475)の「聖モニカと祈る2人の子供」(1430-35c)


P2840054
ドメニコ・ディ・ニッコロ・”デイ・コーリ”(シエナ、1363-1453以前没)に帰属する「受胎告知される聖母」(1425-35c)


P2840057
アンドレア・デル・カスターニョ(カスターニョ・サン・ゴデンツォ、1421c-フィレンツェ、1475)の「玉座の聖母子と洗礼者聖ジョヴァンニと聖ジローラモと天使たちとパッツィ家の子供たち」(1445-48)


P2840069
ジョヴァンニ・ディ・フランコ・ディ・ピエロ(フィレンツェ、1425/1426-1498以降没)の「聖母子」(1454-59)


P2840061
ジョヴァンニ・デル・ビオンド(フィレンツェ、1356-1399?)の「洗礼者聖ジョヴァンニの祭壇画」(1360c)


P2840064
ドメニコ・ディ・ニッコロ・”デイ・コーリ”の「受胎告知する大天使」(1425-35c)


P2840067
アーニョロ・ガッディ(フィレンツェ、1350c-1396)の「聖母子と10天使と聖ベネデットと聖ピエトロと洗礼者聖ジョヴァンニと聖ミニアート」(1375-85c)


P2840073
ステファノ・ディ・ジョヴァンニ通称イル・サッセッタ(シエナ、1392-1450)の「雪の聖母の祭壇画」(1430-32c)


P2840084
ベネデット・ブリオーニ(フィレンツェ、1459/1460-1521)の「アルドブランディ―ニ家の紋章」(1510-20c)


P2840088
次は第48室です。

P2840076
ジョヴァンニ・デッラ・ロッビア工房の「ブオナフェーデ家の紋章」(1500-25c)


P2840079
サンティ・ブリオーニの「メディチの功績」(1520c)


P2840081
アンドレア・デッラ・ロッビア(フィレンツェ、1435-1525)とジョヴァンニ・デッラ・ロッビア(フィレンツェ、1469-1529/1530)の「マテロン家の紋章」(1420c)


P2840088
第48室です。


P2840090
フランチェスコ・ライボリーニ通称イル・フランチャ(ボローニャ、1447c-1517)の「聖フランチェスコ」(1490c)


P2840094
トスカーナの家具職人作「カッソーネ」(15世紀初め?)


P2840097
デフェンデンテ・フェッラーリ(キヴァッソ、1480c-1540c)の「授乳の聖母」(1505-11)


P2840100
ベルナルディーノ・ゼナーレ(トレヴィーリオ、1463/1468-ミラノ、1526)の「大天使ミケーレ」(15世紀末)


P2840103
ベルナルディーノ・ゼナーレの「聖ベルナルディーノとシトー会修道士」(15世紀末)


P2840106
ジョヴァンニ・。アントニオ・ボルトラッフィオ(ミラノ、1467-1516)の「詩人カシオの肖像」(1490-1500c)


P2840112
フランチェスコ・モローネ(ヴェローナ、1471c-1529)の「受胎告知」(1495-96)


P2840110


P2840115
ジョヴァンニ・バッティスタ・チーマ・ダ・コネリアーノ(コネリアーノ、1459/1460-1518)の「砂漠の聖ジローラモ」(1510-20c)


P2840118
ジョヴァンニ・ベッリーニ(ヴェネツィア、1433-1516)の「砂漠の聖ジローラモ」(1480-85)


P2840120
ピエトロ・バラッチ(ローマ、1700-1773)の「教皇ベネデット13世の胸像」(1724-30)


P2840122
ベネデット・ブリオーニの「ウッザーノ家の紋章」(1515-20c)


P2840124
ルーカ・デッラ・ロッビア(フィレンツェ、1390/1400-1482)とアンドレア・デッラ・ロッビアの「ロッテリンギ・デッラ・ストゥッファ家の紋章」(1460-65c)
(つづく)