P2010527
Cappella Maggiore(中央礼拝堂)


P2010593
フィリッポ・リッピ(フィレンツェ、1406‐スポレート、1469)のフレスコ画で有名です。


P2010530
聖人たちのステンドグラス


P1140138
1452年、フィリッポ・リッピは、プラート大聖堂のCappella Maggioreのフレスコ画制作を依頼されました。


P2010590
1456年、フィリッポ・リッピは、プラートのサンタ・マルゲリータ女子修道院の礼拝堂付き司祭に任命されました。当時、リッピは、聖母とこの礼拝堂のフレスコ画サロメのモデルを探していましたが、サンタ・マリゲリータ女子修道院で修道女をしていたルクレツィア・ブーティが目に留まり、1457年には彼女を連れ出し、一緒になってしまったのです。


P2010591
やがて、二人の間にフィリッピーノが生まれます。そのことがフィレンツェ当局に密告され、大問題となりましたが、リッピがお気に入りの画家だったコジモ・デ・メディチが当時の教皇ピオ2世にとりなして二人を還俗させたのです。


P1140168
このサロメのモデルがルクレツィアです。
異時同図法によって、聖ジョバンニ・バッティスタの斬首、ヘロデの饗宴、聖ジョヴァンニ・バッティスタの首を母に差し出すサロメが同じ画面に描かれてます。


P1140164
フレスコ画のテーマは聖ジョヴァンニ・バッティスタの物語と聖ステファノの物語です。


P1140163
祭壇に向かって左側壁が聖ステファノ、右側壁が聖ジョヴァンニ・バッティスタとなってます。


P1140165
1464年に完成しました。


P2010539


P2010531


P2010533


P1140146
砂漠の聖ジョヴァンニ・バッティスタ


P2010545
聖ジョヴァンニ・バッティスタの誕生


P1140139
天井


P1140140


P1140154
聖ステファノの誕生


P1140157
シナゴーグの聖ステファノ


P1140159
聖ステファノの葬儀


P1140161


P1140162


P2010551


P2010553


P1140169
Cappella Manassei


P2010598


P2010560
Cappella Manasseiのフレスコ画は、15世紀のフィレンツェの逸名画家によって15世紀初め頃に制作されました。


P2010562
フレスコ画のテーマは、聖マルゲリータの物語と聖ジャコモの物語となってます。


P2010564


P2010566
天井


P2010568


P2010570


P2010572


P2010574


P2010576


P2010577


P2010600
Cappella Inghirami


P2010581


P2010583


P2010585
ベネデット・ダ・マイアーノ(マイアーノ、1442‐フィレンツェ、1497)の「インギラーミの墓」(1480c)


P2010586
ベネデット・ダ・マイアーノの聖母子


P2010588


P1140205


P1140206


P1140207


P1140208


P1140209


P1140210
詳細不明


P1140211


P1140214


P1140219


P1140222


P1140224


P1140242
一旦、聖堂の外に出て付属美術館に向かいました。
(おわり)