P1190377
サントルソラ教会です。
フェッラーラのアルフォンゾ2世デステ(フェッラーラ、1533‐1597)に嫁いだマルゲリータ・ゴンザーガ(マントヴァ、1564‐1618)は、1597年に夫と死別したのを機に、未亡人生活を生まれ故郷で送るべくマントヴァに帰郷しました。


P1190379
未亡人となったマルゲリータ・ゴンザーガの生活拠点として、教会修道院が建設されることになり、ゴンザーガ家のお抱え建築家・画家のアントニオ・マリア・ヴィアーニ(クレモナ、1550c‐マントヴァ、1635c)の設計によって、1608年から1612年にかけて建設されたサントルソラ教会修道院です。


P1190380
八角形のバロック様式の建物です。


P1190382
入口扉上の彫刻


P1190385
中に入りました。美術ファンにとっては、見所が幾つかあるので、拝観する価値が十分にあると思います。


P1190384
パイプオルガンとトランペット2重奏の練習中で、素晴らしい音色が教会内に響き渡っていました。パイプオルガンとトランペットの2重奏は大変珍しいと思います。


P1190387
左側壁


P1190386
右側壁


P1190388
主祭壇


P1190389
主祭壇画は、ルドヴィーコ・カラッチ(ボローニャ、1555‐1619)の「聖オルソラ」


P1190390
2重奏の練習が終わりました。


P1190396
詳細不明の磔刑像


P1190398
八角形の天井


P1190399


P1190400


P1190391
アントニオ・マリア・ヴィアーニ(クレモナ、1550c‐マントヴァ、1635c)の「天上のキリストと聖人たち」


P1190392
アントニオ・マリア・ヴィアーニ(クレモナ、1550c‐マントヴァ、1635c)の「無原罪の聖母」


P1190393
カルロ・ボノーニ(フェッラーラ、1569?‐1632)の「聖グアルベルトの奇跡」


P1190394
カルロ・ボノーニ(フェッラーラ、1569?‐1632)の「聖キアーラ」


P1190395
ドメニコ・フェッティ(ローマ、1589‐ヴェネツィア、1623)とルクリーナ・フェッティ(ローマ、1600c‐マントヴァ、1651)の作品
ルクリーナはドメニコの妹で、ドメニコがゴンザーガ家から招聘を受けた時、ドメニコに同行してマントヴァに赴き、ドメニコがマントヴァを離れた後もマントヴァに留まりました。


P1190397
主祭壇をもう一度見ました。


P1190402
外に出ました。


P1190403
教会の向かいの建物の壁にあるモザイクです。


P1190404
ジョヴァンニ・ベッリーニの「聖母子」のコピーモザイクでしょう。


P2790385
モザイクの原画はこれでしょうね。
ヴェネツィアのアカデミア美術館所蔵のジョヴァンニ・ベッリーニの作品です。


P1190405
面白そうな建物がありますが、詳細不明です。


P1190407
次はサン・フランチェスコ教会です。


P1190408
日差しは強烈でしたが、涼しい風が吹き抜けて気持ち良かった。


P1190409


P1190411
カヴァッロッティ広場


P1190412
三方を湖に囲まれているせいか、真夏でも猛暑にならないマントヴァです。


P1190413
グロムは開店前でした。


P1190415
古都の面影残る柱廊です。


P1190416
ちょいと道草を。


P1190417


P1190418
サンタンドレア聖堂のクーポラが見えてます。


P1190419
人出が多くなってきました。


P1190420


P1190421


P1190422
元の道に戻りました。


P1190423
コリント式の列柱


P1190424
柱頭


P1190425



P1190426
(つづく)