明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

今年最初の投稿は、昨年末に引き続きサンセポルクロ市立美術館の後編です。
P1730802
美術館のベランダからの景色です。


P1730803
一休みするには最適な場所です。


P1730806
美術館のこちら側も修復工事が行われていました。


P1730808


P1730809
一休み終了


P1730815
ピエロ・デッラ・フランチェスカの「聖ジュリアーノ」
と言いたい所ですが・・・・・ 実は違います。


P1730816
ピエロのフレスコ画作品だけを集めたコーナーが建設中でした。


P1730819
「キリストの復活」はありましたが、立ち入りが制限されていて近付いて見ることが出来ません。


P1730820
コーナーの外から見ようとしても、途中の壁が邪魔していました。


P1730818
これではどうしようもない。


P1730821
横から何とか見ることが出来ました。
その他のピエロの2点のフレスコ画は多分、このコーナーの奥の方にあると思うのですが。


Piero_della_francesca,_san_giuliano
仕方がないので、外部サイトから作品画像を拝借します。ピエロ・デッラ・フランチェスカの「聖ジュリアーノ」


Piero_della_Francesca_-_St_Ludovico_-_WGA17634
ピエロ・デッラ・フランチェスカの「聖ルドヴィーコ」


08resur1
ピエロ・デッラ・フランチェスカの「キリストの復活」
今頃は工事が終わって、全部見ることが出来るのでしょうね。


P1730824
ミニバルド・イービ(ボルゴ・サン・セポルクロ、1475‐1548)の「聖ピエトロ」と「聖パオロ」


P1730826
「聖ピエトロ」


P1730827
「聖パオロ」


P1730836
ジュリアーノ・ダ・ピストイア(ピストイア、1480‐1529)の「救助の聖母」(1502)


P1730841
アンドレア・デッラ・ロッビア(フィレンツェ、1435‐1525)と工房の「聖母子」(1503)


P1730846
ポントルモ(1494‐1556)の「聖クインティーノ」


P1730850
ジョヴァン・バッティスタ・クンギ(サンセポルクロで16世紀に活動)の「受胎告知」(1547)


P1730853
16世紀の無名画家の「4聖人」


P1730855
「洗礼者聖ジョヴァンニ」


P1730856
「聖セバスティアーノ」


P1730859
「十字架を手にするキリスト」


P1730861
「聖バルトロメオ」


P1730864
アンドレア・デッラ・ロッビア工房の「ご誕生」(1485)


P1730870
これは問題の作品です。中央部分が欠けてますね。これを見ると悲しくなります。


P1730893
マッテオ・ディ・ジョヴァンニの「聖ピエトロと聖パオロの多翼祭壇画」です。ここに欠落した中央パネルについて一応書かれていますが、詳細には触れられてません。


02bapti1
欠落した中央パネルはこの作品です。
ピエロ・デッラ・フランチェスカの「キリストの洗礼」です。現在、ロンドンのナショナル・ギャラリーにあります。多翼祭壇画から外され、何故イギリスに渡ることになったのか、その理由に納得できません。約170年前に起きたことなので、今さら言っても始まりませんが言いたいです。


P1740483
サンセポルクロのサン・フランチェスコ教会です。


P1740477
あの多翼祭壇画はサン・ジョヴァンニ・バッティスタ教会の主祭壇を飾るために注文されました。


P1740474
現在は活動が停止された旧教会になってます。


P1740485
1807年、多翼祭壇画はこの教会から取り外され、ドゥオーモに移されました。そして、1857年、当時の司教がイギリス商人に僅か2万3000ポンドで「キリストの洗礼」だけを売ったのです。
何故売ったのか、その理由は今となっては分かりません。ドゥオーモやサンセポルクロ市当局は、その理由を多分知っているに違いないのですが、恥と思っているのでしょう、触れられたくないようです。


P1730871
「聖ピエトロ」
件の多翼祭壇画に戻します。


P1730878
左端の聖人たち


P1730874
「聖パオロ」
欠落したままで見せられるのは辛いものがあります。ドウセなら、残った全部をナショナル・ギャラリーに売却して、完全な形で観たいものです。


P1730876
右端の聖人たち


P1730880
裾絵です。


P1730882
裾絵のテーマは「洗礼者聖ジョヴァンニの生涯」です。


P1730884


P1730887


P1730889


P1730891


P1730892
この作品の前に立つと「キリストの洗礼」がある姿が中々浮かびません。


P1730896
ジョヴァンニ・デ・ヴェッキ(ボルゴ・サン・セポルクロ、1537‐ローマ、1615)の「聖母の寺院への出現」(1570‐80c)


P1730900
ラッファエッリーノ・デル・コッレの「キリストの寺院への出現」


P1730905
ジョヴァンニ・デ・ヴェッキの「聖母の誕生」(1570‐80c)


P1730910
サンティ・ディ・ティート(ボルゴ・サン・セポルクロ、1536‐1603)の「ビアンカ・カッペロの肖像」


P1730916
アントニオとレミージョのカンタガッリーナ兄弟の「最後の晩餐」


P1730921
サンティ・ディ・ティートの「ピエタのキリストと2天使」


P1730924
サンティ・ディ・ティートの「グラウコとシッラ」(1580‐90c)


P1730930
17世紀の無名画家の「聖フランチェスコ」


P1730935
アゴスティーノ・シャンペッリ(フィレンツェ、1565‐1630)の「偶像の撲滅」(1618)


P1730940
サンティ・ディ・ティートの「受胎告知」


P1730945
アンドレア・ポッツォ(トレント、1642‐ウィーン、1709)の「インドの女王を改宗させる聖フランチェスコ・サヴェーリオ」(1690)


P1730951
サンティ・ディ・ティートの「教皇聖クレメンテ」(1592)


P1730955
サンティ・ディ・ティートの「エジプトへの逃避途中の休息」


P1730960
サンティ・ディ・ティートの「トレンティーノの聖にココラ」(1588)
これで終わりのようです。
しかし、ルーカ・シニョレッリの作品が展示されてません。


800px-Luca_signorelli,_crocifissione_di_san_sepolcro
これもお目当てでした。
ルーカ・シニョレッリの「磔刑」です。


800px-Luca_signorelli,_santi_eligio_e_antonio,_sansepolcro
この作品の裏面にもルーカの作品があるのです。


P1740454
ところがこの日の夕方、この教会に行ったのですが驚きました。


P1740367
何と何と、ルーカの作品が主祭壇にあるではないですか!!!


P1740375
サンセポルクロのサン・アントニオ・アバーテ教会の主祭壇画がルーカ・シニョレッリの「磔刑」だったのです。


P1740382
元々、この教会の主祭壇画でしたが、取り外されて市立美術館で展示されていましたが、何時の間にか元の場所に戻されていました。ビックリです。
流石に裏面を見ることは出来ないようでした。


P1730964
主要作品をもう一度見ました。


P1730969
同じように見えても美術館は行く度毎に違います。


P1730971
どのように変わっているのか、それを知るのも楽しみの一つです。


P1730981
楽しかった!!!!


P1740536
(おわり)