イタリア芸術を楽しむ

イタリアの魅力を味わい尽くすには、一生に何度旅をすれば足りるだろう。芸術の宝庫にして、歴史の生きた証であるイタリア。 惹き付けて止まない絵画、彫刻、歴史的建造物、オペラなど、芸術の宝庫であるイタリアを楽しむブログです。 記事は一日に一つアップしています。記事の見方ですが、例えば「ボルゲーゼ美術館の展示作品(その4)」は2017年10月20日にアップしました。各記事にカレンダーが表示されてますが、カレンダー上の2017年10月21日をクリックして頂ければ「ボルゲーゼ美術館の展示作品(その5)」になります。(その3)は2017年10月20日となります。 BY:シニョレッリ

カテゴリ:美術館 > ブレラ絵画館

2016年6月時点における展示作品を紹介しています。
P2030842
ジョヴァンニ・アゴスティーノ・ダ・ローディ(ローディ、1470c‐1519)の「聖母子」


P2030845
ベルナルディーノ・フェッラーリの「跪く2信者」


P2030849
マルコ・ドッジョーノの「聖母子」


P2030852
ジョヴァンニ・アゴスティーノ・ダ・ローディの「聖ピエトロと福音書記者聖ジョヴァンニ」


P2030854
マルコ・ドッジョーノとジョヴァンニ・アゴスティーノ・ダ・ローディの「キリストの洗礼」


P2030858
マルコ・ドッジョーノの「聖パオロ」


P2030862
マルコ・ドッジョーノとジョヴァンニ・アゴスティーノ・ダ・ローディの「マギの礼拝」


P2030865
シモーネ・ぺテルツァーノ(ヴェネツィア、1540‐ミラノ、1596)の「ヴィーナスと天使と2サティーロ」
シモーネはカラヴァッジョの師匠です。


P2030869
ここで修復作業が行われます。


P2030881
ブラマンテとマンテーニャの有名な作品が修復中でした。


P2030871
ソフォニスバ・アングイッソーラ(クレモナ、1532‐33-パレルモ、1625)の「自画像」


P2030874
ソフォニスバ・アングイッソーラの「ピエタ」


P2030878
ジュリオ・カンピ(クレモナ、1508‐1573)の「聖母子とパドヴァの聖アントニオとベアート・アルベルト・ダ・ヴィッラ・ドーニャと寄進者」


P2030883
ヴィンチェンツォ・カンピ(クレモナ、1530‐30c‐1591)の「果物売り」(1578‐81)


P2030886
ボッカッチョ・ボッカッチーニ(フェッラーラで1493年から記録、クレモナで1525年没)の「聖母子」


P2030889
カルロ・クリヴェッリの作品です。


P2030891
団体さんが2組、カルロ・クリヴェッリの作品の前に来たので、他の作品を先に見ることにしました。


P2030907
2016年3月17日から2016年6月27日まで、ペルジーノとラッファエッロの師弟による「聖母の結婚」が対比するべく並べて展示されていました。2つの作品の構図は殆ど同じです。


P2030893
ラッファエッロの「聖母の結婚」(1504)
チッタ・ディ・カステッロのサン・フランチェスコ教会のために描かれた作品で、現在はブレラ絵画館で常設展示されてます。


P2030900
ペルジーノ(チッタ・デッラ・ピエーヴェ、1446-フォンティニャーノ、1523)の「聖母の結婚」(1501‐04)
フランスのカン美術館にある作品で、200年振りにイタリアに里帰りしたのです。
実は同じ部屋にもう1点の「聖母の結婚」が展示されていました。


P2030897
Jean-Baptiste Wicar (1762-1834) の「聖母の結婚」


P2030366
同じ展示室にピエロ・デッラ・フランチェスカの作品も展示されていました。


P2030909
このように空いているときもありました。


P2030905
ピエロ・デッラ・フランチェスカ(ボルゴ・サン・セポルクロ、1415c‐1492)の「サン・ベルナルディーノの祭壇画」(1465‐70)
ウルビーノのサン・ベルナルディーノ教会にあった作品です。


P2030911
カリスト・ピアッツァ(ローディ、1521‐1562)の「聖母子と洗礼者聖ジョヴァンニと聖ジローラモ」


P2030917
シモーネ・カンタリーニ(ペーザロ、1612‐ヴェローナ、1648)の「エジプトへの逃避途中の休息」


P2030920
ロンバルディアの無名画家の「聖母子と洗礼者聖ジョヴァンニと聖パオロと音楽天使」


P2030924
ヴィンチェンツォ・パガーニ(フェルモ、1490c‐1567)の「聖母戴冠」


P2030928
カルロ・クリヴェッリ(ヴェネツィア、1430c‐マルケ、1494‐95)の「磔刑」


P2030932
カルロ・クリヴェッリの「聖母戴冠」(1493)


P2030936
カルロ・クリヴェッリの「蝋燭の聖母と4聖人(聖ピエトロ、聖パオロ、聖アゴスティーノ、聖ジローラモ」(1488‐90)


P2030939
ジェンティーレ・ダ・ファブリアーノ(ファブリアーノ、1370c‐ローマ、1427)の「ヴァッレ・ロミータの多翼祭壇画」(1408)


P2030941
バルトロメオ・ディ・トッマーゾ(フォリーニョ、1408c‐ローマ1454以前没)の「幼きキリストを崇拝する聖母」(1427‐30c)


P2030946
ジョヴァンニ・アンジェロ・ダントニオ・ダ・ボローニャ(1443‐1476記録)の「グアルド・タディーノの多翼祭壇画」(1462‐65c)


P2030950
ニッコロ・ディ・リベラトーレ通称ニッコロ・アルンノ(ふぉりーにゃ、1430c‐1502)の「カーイの多翼祭壇画」(1461)
カーイ(マルケ州)のサン・フランチェスコ教会にあった作品です。


P2030952
カルロ・クリヴェッリの「サン・ドメニコのトリッティコ」(1482)
カメリーノ(マルケ州)のサン・ドメニコ教会にあった作品です。


P2030954
中央パネル


P2030956
左パネルの聖ピエトロと聖ドメニコ


P2030957
右パネルの聖ヴィナンツィオと聖ピエトロ・マルティ―レ


P2030959
裾絵左は、聖アントニオ・アバーテ、聖ジローラモ、聖アンドレア


P2030962
裾絵右は、聖ジャコモ、シエナの聖ベルナルディーノ、ベアート・ウゴリーノ・マガロッティ・ダ・フィエーニ


P2030965
ミケランジェロ・アンセルミ(ルッカ?、1491‐92‐パルマ、1554‐56)の「聖ジローラモとアレッサンドリアの聖カテリーナ」


P2030968
ジローラモ・マッツォーラ・ベドリ(ヴィアダーナ、1500c‐パルマ、1569)の「アクイーノの聖トッマーゾの扮装をした修道士の肖像」


P2030971
コッレッジョ(コッレッジョ、1489c‐1534)の「マギの礼拝」(1515‐18c)


P2030974
コッレッジョの「ご誕生」(1512‐13c)


P2030977
ロレンツォ・レオンブルーノ(マントヴァ、1477‐1537)の「運命の寓意」(1523c)


P2030980
エルコーレ・デ・ロベルティ(フェッラーラ、1450c‐1496)の「玉座の聖母子と聖アンナと聖エリザベッタ、聖アゴスティーノ、ベアート・ピエトロ・デリ・オネスティ」(1479‐81)


P2030984
ルドヴィーコ・マッツォリーノ(フェッラーラ、1480c‐1528c)の「ラザロの蘇生」(1527)


P2030988
フランチェスコ・フランチャ(ボローニャ、1450c‐1517)の「受胎告知」(1505)


P2030991
ニッコロ・ピサーノ(ピサ、1470‐1538)の「聖母子とガリツィアの聖ジャコモと聖エレーナ」(1512‐14)


P2030995
ドッソ・ドッシ(サン・ジョヴァンニ・デレ・ドッソ、1474‐フェッラーラ、1542)の「洗礼者聖ジョヴァンニ」


P2030998
ドッソ・ドッシの「聖ジョルジョ」


P2030999
ガロファロ(フェッラーラ、1476c‐1559)の「嘆き」(1527)


P2040003
オルトラーノ(フェッラーラ、1487c‐1527以降没)の「磔刑」(1520)


P2040006
ドッソ・ドッシの「聖セバスティアーノ」(1526‐27)


P2040010
ボッカッチョ・ボッカッチーニの「聖母子」


P2040013
ニッコロ・ピサーノの「聖母子」


P2040016
コズメ・トゥーラの「磔刑のキリスト」


P2040019
フランチェスコ・ザガネッリ(コティニョーラ、1460‐70‐1532)の「十字架を担ぐキリスト」


P2040022
ジョヴァン・フランチェスコ・マイネーリ(1489‐1506記録)の「斬首された洗礼者聖ジョヴァンニの首」


P2040025
ジェミニアーノ・ベンツォーニ(1489‐1513記録)の「聖パオロ」(1500‐10)


P2040027
ロレンツォ・コスタ・イル・ヴェッキオ(フェッラーラ、1460c‐マントヴァ、1535)の「マギの礼拝」(1499)


P2040030
フィリッポ・マッツォーラ(パルマ、1460c‐1505)の「男の肖像」


P2040033
閉館時間間近なので空いていました。


P2040035
混雑していて撮れなかったアイエツの「接吻」を帰りに撮ることが出来ました。


P2040038
ペッリッツァ・ダ・ヴォルペード(ヴォルペード、1867‐1907)の「大勢の人」(1895‐96)


P2040040
外に出ました。


P2040043
もう直ぐ午後7時を迎えます。


P2040041
修復中のため閉鎖されていた展示室が多かったのが残念ですが、それでも十分満足できました。


P2040046
少しづつ展示作品が変わっていることが分かりました。


P2040055
(おわり)


2016年6月時点での展示作品を紹介しています。
P2030624
パオロ・ヴェロネーゼ(ヴェローナ、1528‐ヴェネツィア、1588)の「ゲッセマネ園の苦悩」


P2030629
ティントレット(ヴェネツィア、1519c‐1594)の「ピエタ」(1563c)


P2030633
パオロ・ヴェロネーゼの「聖コルネリオと聖チプリアーノと聖アントニオ・アバーテ」


P2030637
パルマ・イル・ジョーヴァネ(ヴェネツィア、1548c‐1628)の「老人の頭」


P2030641
パルマ・イル・ジョーヴァネの「自画像」


P2030645
パオロ・ヴェロネーゼの「シモーネ邸での晩餐」(1570c)


P2030648
ヤコポ・バッサーノ(バッサーノ、1510c‐1592)の「ペスト罹患者と聖ロッコ」


P2030652
ティツィアーノ(ピエーヴェ・ディ・カドーレ、1488c‐ヴェネツィア、1576)の「アントニオ・ディ・ポルチャ伯爵の肖像」


P2030657
ティントレットの「若い男の肖像」


P2030660
ティントレットの「品行を抑制する訓練」


P2030668
ロレンツォ・ロットの「ピエタ」(1545)


P2030672
ティツィアーノの「聖ジローラモ」(1555c)


P2030676
パオロ・ヴェロネーゼの「最後の晩餐」(1581以降)


P2030679
広い展示室です。


P2030680
パオロ・ヴェロネーゼの「キリストの洗礼と誘惑」(1582)


P2030685
ティントレットの「聖マルコの遺体の発見」


P2030689
パドヴァニーノ(パドヴァ、1588‐ヴェネツィア、1649)の「ノルマンに対する勝利」


P2030692
バルトロメオ・モンターニャ(オルツィヌオーヴィ、1450c‐ヴェネツィア、1523)の「玉座の聖母子と聖人たちと音楽天使たち」(1499)


P2030698
バルトロメオ・モンターニャの「玉座の聖母子と聖フランチェスコとシエナの聖ベルナルディーノ」(1490‐91)


P2030700
この部屋は大作が並んでます。


P2030702
パルマ・イル・ヴェッキオの「聖エレーナと聖コスタンティーノ、聖ロッコ、聖セバスティアーノ」(1520‐22)


P2030705
あらら、急に立ち上がらないでよ。


P2030717
ミケーレ・ダ・ヴェローナ(ヴェローナ、1470c‐1536c)の「磔刑」(1501)


P2030708
ジェンティーレ・ベッリーニ(ヴェネツィア、1432c‐1507)とジョヴァンニ・ベッリーニ(1430c‐1516)の「アレッサンドロ・デジット広場での聖マルコの説教」(1507以降)


P2030712
チーマ・ダ・コネリアーノ(コネリアーノ、1459c‐1517c)の「聖二コラと聖ベネデットと聖ピエトロ・マルティ―レ」


P2030714
アルヴィーゼ・ヴィヴァリーニの作品はコネリアーノへ貸し出し中でした。


P2030719
フランチェスコ・モローネ(ヴェローナ、1471‐1529)の「玉座の聖母子と聖ゼーノと聖ニコロ」


P2030725
アンドレア・マンテーニャと弟子の「シエナの聖ベルナルディーノ」(1469)


P2030728
マルチェッロ・フォゴリーノ(ヴィチェンツァ、1488c‐トレント、1558以降没)の「玉座の聖母子と聖ジョッベと聖ゴッタルド」


P2030732
フランチェスコ・ボンシニョーリ(ヴェローナ、1460c‐カルディエロ、1519)の「キリストのモノグラッマを持つ聖ルドヴィーコと聖フランチェスコ」


P2030736
チーマ・ダ・コネリアーノの「玉座の聖母子と聖セバスティアーノと洗礼者聖ジョヴァンニとマグダラのマリアと聖ロッコと信心会メンバー」


P2030741
ジョヴァンニ・マンスエ—ティ(ヴェネツィア、1465c‐1526c)の「アニアーノを洗礼する聖マルコ」(1518c)


P2030744
アルヴィーゼ・ヴィヴァリーニ(ヴェネツィア、1450c‐1505)の「聖母被昇天」(1478)


P2030748
ガウデンツィオ・フェッラーリ(ヴァルドゥッジャ、1475c‐ミラノ、1546)の「聖母の誕生」(1541‐43)


P2030751
ガウデンツィオ・フェッラーリの「ミラノのサンタ・マリア・デッラ・パーチェ教会のポリッティコ」


P2030755
マルコ・ドッジョーノ(オッジョーノ、1470‐75‐ミラノ、1524)の「三大天使」


P2030762
ベルナルド・ゼナーレの「受胎告知」


P2030766
ベルゴニョーネの「聖母被昇天と聖母戴冠」


P2030771
ピエトロ・グイド(ランツァ、1490‐1542記録)の「聖母子と聖人たちの多翼祭壇画」


P2030774
Maestro della Pala Sforzesca の「スフォルツェスカの祭壇画」


P2030779
ヴィンチェンツォ・フォッパ(バーニョロ・メッラ、1430c‐ブレーシャ、1515‐16)の作品です。


P2030782
裾絵


P2030780
中央パネル


P2030789
中央上


P2030788



P2030790



P2030785
裾絵


P2030787
裾絵


P2030794
ベルナルディーノ・ブティノーネ(トレヴィーリオで1473から記録、トレヴィーリオで1510年没)の「聖母子と聖レオナルドとシエナの聖ベルナルディーノ」


P2030798
ブラマンティ—ノ(ミラノ、1465c‐1530)の「聖母子」


P2030801
ブラマンティ—ノの「聖母子と二天使」


P2030804
ヴィンチェンツォ・フォッパの「聖母子と洗礼者聖ジョヴァンニと福音書記者聖ジョヴァンニ」(1485)


P2030808
ブラマンティ—ノの「磔刑」


P2030812
ヴィンチェンツォ・フォッパの「聖セバスティアーノの殉教」


P2030817
ガウデンツィオ・フェッラーリの「聖母子」


P2030820
ガウデンツィオ・フェッラーリの「ミラノのサンタ・マリア・デッラ・パーチェ教会のポリッティコ」(1545)


P2030822
ポリッティコの「マギの礼拝」部分


P2030827
ジョヴァンニ・ベルナルディーノとジョヴァンニ・ステファノ・スコッティの「磔刑と聖人たち」


P2030831
他の場所から移設した礼拝堂でしょう。


P2030832
礼拝堂の中には入れません。


P2030833
ミラノのサンタ・マリア・デッラ・パーチェ教会のサン・ジュゼッペ礼拝堂に描かれたベルナルディーノ・ルイーニのフレスコ画です。


P2030839


P2030835


P2030836


P2030837


P2030838
(つづく)

2016年6月時点の展示作品を紹介しています。
P2030375
チーマ・ダ・コネリアーノ(コネリアーノ、1459c‐1518c)の「洗礼者聖ジョヴァンニと聖パオロと聖ピエトロ」


P2030379
フランチェスコ・ビッソーロ(ヴェネツィア、1492‐1554記録)の「聖アゴスティーノとトレンティーノの聖二コラと聖ステファノ」


P2030382
アンドレア・マンテーニャ(イーゾラ・ディ・カルトゥーロ、1430c‐マントヴァ、1506)の「サン・ルーカのポリッティコ」


P2030386
アンドレア・マンテーニャの「聖母子とケルビーニ」


P2030387


P2030390
ジョヴァンニ・ベッリーニ(ヴェネツィア、1430c‐1516)の「聖母子」


P2030392


P2030394
観ることが出来なかった作品がどのくらいの数に上ったのか、今となっては分かりません。


P2030395
ジョヴァンニ・ベッリーニの「聖母子」


P2030397


P2030400
アンドレア・プレヴィターリ(ベルガモ、1470c‐1528)の「変容」


P2030405
ジョヴァンニ・マルティーニ・ダ・ウーディネ(ウーディネ、1470c‐1535)の「聖オルソーラと信者たち」


P2030408
ヴィットーレ・カルパッチョ(ヴェネツィア、1460c‐1525c)の「聖母の結婚」


P2030412
ヴィットーレ・カルパッチョの「聖母の寺院への出現」


P2030416
ヴィットーレ・カルパッチョの「聖ステファノの説教」


P2030420
ヴィンチェンツォ・フォッパ(バーニョロ・メッラ、1430c‐ブレーシャ、1515c)の「キリストの寺院への出現」(1470c)


P2030424
Maestro della Pala Sforzesca の「福音書記者聖ジョヴァンニ」


P2030429
ジャンピエトリーノ(ロンバルディアで1520‐1540存在確認)の「聖母子」


P2030433
フランチェスコ・ナポレターノ(ナポリとミラノで15世紀後半に活動、1501年ヴェネツィアで没)の「聖母子」


P2030436
ベルナルディーノ・ゼナーレ(トレヴィーリオで1481から記録、1523年ミラノで没)の「聖母子と二音楽天使」(1500‐02)


P2030441
ベルナルディーノ・ルイーニ(ヴァレーゼ、1485c‐ミラノ、1532)の「ハムの嘲笑」(1515‐17)


P2030446
バルトロメオ・ヴェネト(1502‐1530存在確認)の「リュート弾き」(1520)


P2030450
ベルナルディーノ・ゼナーレの「聖母子」


P2030454
ベルナルディーノ・ゼナーレの領域の「聖家族」


P2030457
ジョヴァンニ・アントニオ・ボルトラッフィーオ(ミラノ、1467‐1516)の「詩人ジローラモ・カシーオの肖像」


P2030460
ジョヴァンニ・アントニオ・ボルトラッフィーオの「若い男の肖像」


P2030465
ソドマ(ヴェルチェッリ、1477‐シエナ、1547)の「キリストの嘲笑」


P2030469
レオナルド・ダ・ヴィンチの追随者の「聖母子」


P2030474
ベルナルディーノ・ルイーニの「薔薇園の聖母」


P2030478
チェーザレ・ダ・セスト(セスト・カレンデ?、1477‐ミラノ、1523)の「木の聖母」


P2030482
アンドレア・ソラーリオ(ミラノ、1465c‐1524)の「撫子の聖母」


P2030486
アンドレア・ソラーリオの「若い男の肖像」


P2030490
ベルナルディーノ・ゼナーレの「玉座の聖母子と聖ジャコモと聖フィリッポとグスティ家の人々」(1515)


P2030494
アンドレア・ソラーリオの「聖母子と聖ジュゼッペと聖シモーネ」


P2030498
ベルゴニョーネ(フォッサーノとミラノで1472から記録、1525年ミラノで没)の「ヴェールの聖母」


P2030501
ベルナルディーノ・ブティノーネ(トレヴィーリオで1473から記録、1540年トレヴィーリオで没)の「聖母子」


P2030505
ドナート・デ・バルディ(パヴィア生まれ、ジェノヴァで1426‐1451記録)の「洗礼者聖ジョヴァンニ」


P2030508
ベルゴニョーネの「聖母子とシエナの聖カテリーナと修道士」


P2030510


P2030514
パリス・ボルドン(トレヴィーゾ、1500‐ヴェネツィア、1571)の「あなたの愛人」


P2030517
パリス・ボルドンの「聖家族と聖アンブロージョと寄進者」


P2030521
パルマ・イル・ヴェッキオ(セリーナ、1480c‐ヴェネツィア、1528)の「マギの礼拝と聖エレーナ」


P2030522
ルネサンス絵画は意外にも人気薄のようです。


P2030523


P2030527
パリス・ボルドンの「聖霊降臨」(1526‐27)


P2030533
ポルデノーネ(ポルデノーネ、1483‐フェッラーラ、1539)の「変容」


P2030536
ロレンツォ・ロット(ヴェネツィア、1480c‐ロレート、1556)の「聖母被昇天」(1512c)


P2030540
モレット(ブレーシャ、1497‐1552)の「聖母子と天使」(1540)


P2030544
ロマニーノ(ブレーシャ、1484‐1560)の「聖母子」(1516‐17)


P2030549
モレットの「聖母被昇天と聖人たち」


P2030553
モレットの「天上の聖母子と聖ジローラモと聖フランチェスコと聖アントニオ・アバーテ」(1543)


P2030557
ロマニーノの「キリストの寺院への出現」


P2030561
ジョヴァンニ・ジローラモ・サヴォルド(ブレーシャ、1480c‐ヴェネツィア、1548)の「天上の聖母子と聖ピエトロと聖ドメニコと聖パオロと聖ジローラモ」(1524‐26)


P2030566
ジョヴァン・バッティスタ・モローニ(ベルガモ、1520‐1578)の「男の肖像」


P2030569
カリアーニ(ベルガモ、1480c‐ヴェネツィア、1547)の「男の肖像」


P2030573
ジョヴァン・バッティスタ・モローニの「アントニオ・ナヴァゲーロの肖像」


P2030576
ジョヴァン・バッティスタ・モローニの「聖母子とアレッサンドリアの聖カテリーナと聖フランチェスコと信者」(1550c)


P2030579
ジョヴァン・バッティスタ・モローニの「聖母被昇天」(1570)


P2030584
カリアーニの「聖母子と聖人たち」


P2030587
カリアーニの「キリストの復活」(1520)


P2030590
ボニファチョ・ヴェロネーゼ(ボニファチョ・デ・ピターティ)(ヴェローナ、1487‐ヴェネツィア、1553)の「モーゼの発見」


P2030594
ボニファチョ・ヴェロネーゼの「キリストと姦通女」


P2030598
ロレンツォ・ロットの「リベラーレ・ダ・ピネデルの肖像」


P2030601
Lambert Sustris (1515c-1584) の「カルヴァリオへの途」(1540‐42)


P2030603
ロレンツォ・ロットの作品は貸し出し中でした。


P2030605
パリス・ボルドンの「キリストの洗礼」


P2030609
ロレンツォ・ロットの「フェーボ・ダ・ブレーシャの肖像」


P2030612
ロレンツォ・ロットの「男の肖像」


P2030617
パリス・ボルドンの「キリストの復活を幻視する聖母と聖ドメニコ」


P2030621
ティントレットの「十字架を崇める聖エレーナと聖バルバラと聖アンドレアと聖マルカリオ」
(つづく)

P2030133
シモン・ヴーエ(パリ、1590‐1649)の「若い女の肖像」


P2030136
ピエトロ・ダ・コルトーナ(コルトーナ、1596‐ローマ、1669)の「聖母子と聖人たし」(1629c)


P2030140
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニ(ボローニャ、1574‐ミラノ、1625)の「変容」(1605‐07c)


P2030144
Joachim Von Sandrart (1606-1688) の「善きサマリア人」(1632)


P2030149
オラツィオ・デ・フェッラーリ(ヴァルトーリ、1606‐ジェノヴァ、1657)の「この人を見よ」


P2030152
ルーカ・ジョルダーノの「聖家族とパドヴァの聖アントニオ(1664‐65)


P2030156
アントン・ヴァン・ダイク(1599‐1641)の「聖母子とパドヴァの聖アントニオ」(1630‐32)


P2030160
Pieter Paul Rubens (1577-1640) の「最後の晩餐」


P2030164
Jacob Jordaens (Anversa,1593-1678) の「イサクの犠牲」


P2030168
ジョアッキーノ・アッセレート(ジェノヴァ、1600‐1644)の「寺院への出現」


P2030171
この辺になると空いてきました。


P2030174
Maestro di Anversa del 1518 の「マギの礼拝」


P2030177
16世紀のアンヴェルサ派無名画家の「聖母子を描く聖ルーカ」


P2030182
エル・グレコ(1541‐1614)の「聖フランチェスコ」


P2030185
Jan De Beer (1504-1515 存在記録)の「ご誕生、マギの礼拝、エジプトへの逃避のトリッティコ」


P2030189
Herman Rode の「男の肖像」(1628)


P2030194
Maestro delle Mezze Figure (15‐16世紀)の「アレッサンドリアの聖カテリーナ」


P2030198
アントン・ヴァン・ダイクの「アメリア・ディ・ソルムズの肖像」


P2030202
Dirck Van Santvoort (1610-1681)の「男の肖像」


P2030205
Pieter Paul Rubens の「パンから逃げるシューリンクス」


P2030209
Nicola Knupfer ? の「利己的な金持ちの例え」


P2030213
Gian Filippo Van Thielen の「花」


P2030217
モラッツォーネ、チェラーノ、ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニの「聖ルフィーナと聖セコンダの殉教」


P2030221
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニ(ボローニャ、1570c‐ミラノ、1625)の「聖ジローラモ」


P2030226
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニの「悔悛のマグダラのマリア」


P2030230
フランチェスコ・カイロ(ミラノ、1607‐1665)の「ルイージ・サクラムッチャの肖像」


P2030233
ダニエーレ・クレスピ(1600c‐1630)の「彫刻家の肖像」


P2030237
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニの「聖チェチリア」


P2030241
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニの「アレッサンドリアの聖カテリーナの神秘な結婚」(1616‐20)


P2030246
タンツィオ・ダ・ヴァラッロ(アラーニャ、1574c‐ヴァラッロ、1635)の「高貴な女性の肖像」


P2030249
モラッツォーネ(モラッツォーネ、1573‐ピアチェンツァ、1626)の「聖フランチェスコ」


P2030253
ダニエーレ・クレスピの「最後の晩餐」


P2030257
タンツィオ・ダ・ヴァラッロの「長崎でのフランチェスコ会修道士の殉教」は東京上野で開催されたカラヴァッジョ展に貸し出されていました。


P2030260
タンツィオ・ダ・ヴァラッロの「男の肖像」


P2030264
フランチェスコ・カイロの「ゲッセマネ園のキリスト」(1633)


P2030267
ジョヴァン・バッティスタ・クレスピ(チェラーノ、1576‐ミラノ、1633)の「ロザリオの聖母」


P2030271
カラヴァッジョの「エマオの晩餐」は貸し出されていました。それにしてもよく貸し出しを許可したものだと思います。


P2030296
この場所にカラヴァッジョの「エマオの晩餐」があります。「エマオの晩餐」の代わりに別の作品が展示されていました。


P2030282
それが、この「エジプトへの逃避途中の休息」です。


P2030283
この作品を観るのはこの時が初めてでしたが、カラヴァッジェスキの無名画家の作品としては非常に出来が良いと思います。


P2030274
バッティステッロ(ナポリ、?-1637)の「井戸のサマリア女」


P2030278
オラツィオ・ジェンティレスキ(ピサ、1565c‐ロンドン、1638?)の「三殉教者(聖ヴァレリアーノ、聖ティブルツィオ、聖チェチリア)」


P2030286
ジュゼッペ・デ・リベラ(ロ・スパーニャレット)(1590‐1652)の「聖ジローラモ」


P2030290
ルーカ・ジョルダーノの「化学者の肖像」


P2030293
マッティア・プレティ(タヴェルナ、1613‐ヴァレッタ、1699)の「救世主」


P2030298
マッティア・プレティの「税を払う聖ピエトロ」


P2030302
ベルナルド・カヴァッリーノ(ナポリ、1622‐1650)の「嬰児虐殺」


P2030308
ベルナルド・カヴァッリーノの「無原罪の聖母」


P2030312
Johann Heinrich Schoenfeld の「サビーネ女の強奪」


P2030315
出口から入館したので、何時もと逆に新しい時代の作品から古い時代への作品を見ていったので、戸惑いました。


P2030317
フランチェスコ・ゲッシ(ボローニャ、1588‐1649)の「聖母子と聖人たち」


P2030322
アンニーバレ・カッラッチ(ボローニャ、1560‐ローマ、1609)の「キリストとサマリア女」(1594‐95)


P2030326
アンティヴェドゥート・グラマティカ(シエナ、1571‐ローマ、1626)の「聖ティブルツィオ、聖ヴァレリアーノ、聖チェチリア」


P2030331
ルドヴィーコ・カッラッチ(ボローニャ、1555‐1619)の「キリストとカナンの女」(1594‐95)


P2030335
アンティヴェドゥート・グラマティカの「聖ネレーオ、聖アキソレオ、聖ドミティッラ」


P2030339
フランチェスコ・アルバーニ(ボローニャ、1578‐1660)の「プットたちのダンス」


P2030343
ルドヴィーコ・カッラッチの「修道士たちへの聖アントニオ・アバーテの説教」(1615)


P2030346
グエルチーノ(チェント、1591‐ボローニャ、1666)の「アガルトイスマエルに縁を切るアブラーモ」


P2030350
グイド・カニャッチ(サンタンジェロ・ディ・ロマーニャ、1601‐ウィーン、1663)の「クレオパトラ」


P2030355
グイド・レーニ(ボローニャ、1575‐1642)の「聖ピエトロと聖パオロ」


P2030359
フェデリーコ・バロッチ(ウルビーノ、1535‐1612)の「聖ヴィターレの殉教」(1583)


P2030364
ルドヴィーコ・カッラッチの「マギの礼拝」(1616)


P2030366
ピエロ・デッラ・フランチェスカの作品がある展示室です。


P2030367
この時は、ペルジーノとラッファエッロの師弟による「聖母の結婚」が展示されていました。


P2030368
修復工事のため、立ち入り禁止の展示室が多く残念でした。


P2030370
リベラ―レ・ダ・ヴェローナ(ヴェローナ、1445‐1527)の「聖セバスティアーノ」


P2030372
廊下の先も立ち入りが禁止されていました。
(つづく)

P2020895
2016年5月17日です。


P2020896
正午過ぎに到着しました。「聖母の結婚」が壁にあるのは、ペルジーノとラッファエッロ師弟の「聖母の結婚」の特別展が開催されていたからです。


P2020897
ピエロ・デッラ・フランチェスカの「ブレラの祭壇画」が壁にあるのは、絵画館を代表する作品と見做されているからでしょう。


P2020898
毎年、2,3回来ています。


P2020901
ナポレオン像


P2020907
ナポレオン像については、以前書いたように、ローマの金工家フランチェスコ・リゲッティとフランチェスコの息子ルイージの父子によって制作された「アントニオ・カノーヴァ作品」の複製です。


P2020902
名画に再会できるとあって、胸が高まります。


P2020904
ガーン!!
「こんなのって、ありなの?」
参りました。折角来たのに、スタッフ・ミーティングのため、12:45から15:15まで臨時休館!!!
午前中に入館した人たちがぞろぞろと出口から出てきました。
文句を言いに窓口に行ったら、ミーティングの終了は15:15の予定だが、延長される可能性があり、延長された場合、それだけ開館が遅れるとの事。
日本だったら絶対に有り得る筈がないことですが、ここはイタリアです。「お客様は神様」ではなく、「お客様はスタッフの奴隷?」かも知れません。スタッフの都合の方が優先なのです。
仕方がないので、後日改めて再訪することに。


P2020899
翌月、つまり2016年6月に行った時の事を以下に書きます。


P2020908
ブレラの切符売り場で並んだことは多分なかったと思いますが、この日は何故か行列がありました。写真正面の扉が開いてますが、この扉は通常ならば出口となっています。しかし、この日は入り口兼出口となっていました。


P2020910
その理由は、通常の入り口からの展示室がご覧のように修復工事中で、閉鎖されていたからです。


P2030034
展示作品数が多いブレラ絵画館なので、通常ならば皆さんが疲れてしまって、足を止めて観ることが少ない出口近くの19世紀頃の展示室が、この日は入り口に近い展示室となったからなのか、何故が人気が高く、混雑していました。
何時もは混雑しているカルロ・クリヴェッリなどの展示室が超人気薄でした。


P2020911
チェーザレ・タッローネ(サヴォーナ、1853‐ミラノ、1919)の「エットーレ・バルディーニの肖像」


P2020914
フランチェスコ・フィリッピーニ(ブレーシャ、1853‐ミラノ、1895)の「Il Maglio」(1889)


P2020917
フランチェスコ・フィリッピーニの「Strigtura della canapa」(1890c)


P2020921
エウジェニオ・ジニョウス(ミラノ、1850‐ストレーザ、1906)の「キオストロの花」


P2020925
グリエルモ・チャルディ(ヴェネツィア、1842‐1917)の「マッツォルボのラグーナ」


P2020928
ジョヴァンニ・ファット—リ(リヴォルノ、1825‐フィレンツェ、1908)の「赤いワゴン」(1887)


P2020931
シルヴェストロ・レーガ(モディリアーナ、1826‐フィレンツェ、1895)の「日陰棚」(1868)
好きでたまらないシルヴェストロの作品です。


P2020935
ジョヴァンニ・ファット—リの「アマデオ・サヴォイ皇太子の負傷」(1870)


P2020938
ルイージ・アントニオ・アクィスティ(フォルリ、1744‐ボローニャ、1823)の「Atalanta」


P2020940
ジローラモ・インドゥーノ(ミラノ、1827‐1890)の「Triste presentimento」


P2020945
アンドレア・アッピアーニ(ミラノ、1754‐1817)の「マルテが行くのを止めるヴィーナス」


P2020948
アンドレア・アッピアーニの「ヴィーナスの化粧」


P2020951
アンドレア・アッピアーニの「極楽」


P2020954
ジュゼッペ・ボッシ(1777‐1815)の「墓掘り」


P2020957
アンドレア・アッピアーニの「ヴィーナスとマルテの気晴らし」


P2020959
アンドレア・アッピアーニの「アドーネの死」


P2020963
アイエツの作品が並んでます。鑑賞者が絶えない「接吻」などの作品の写真を撮るのは後にしました。


P2020964
アッボンディオ・サンジョルジョ(ミラノ、1778‐1879)の「ヴィンチェンツォ・モンティの彫像」


P2020967
ジュゼッペ・ボッシの「フェリーチェ・ベッロッティとガエターノ・カッタネオとカルロ・ポルタと自画像」(1809)


P2020971
フランチェスコ・アイエツ(ヴェネツィア、1791‐ミラノ、1882)の「ピエトロ・ロッシ」


P2020973
フランチェスコ・アイエツの「マリンコニア」(1841‐42)


P2020979
フランチェスコ・アイエツの「ボッリ・スタンパの家族の肖像」(1822‐23)


P2020981
何時もは閑散としている37室ですが、この日は混雑していました。なお、写真の作品は傑作です。


P2020983
ベルナルド・べッロット(ヴェネツィア、1721‐ヴァルサヴィア、1780)の「ガッツァーダのヴィッラ・メルツィの景観」(1744)


P2020986
カナレット(ヴェネツィア、1697‐1768)の「大運河の光景」


P2020990
フランチェスコ・グアルディ(ヴェネツィア、1712‐1793)の「大運河の光景」


P2020993
フランチェスコ・ズーニョ(ヴェネツィア、1706‐1797)の「若い歌手の肖像」


P2020996
フランチェスコ・グアルディの「大運河の光景」


P2030001
ジョヴァンニ・バッティスタ・ティエポロ(ヴェネツィア、1696‐マドリッド、1770)の「聖アントニオ・アバーテの誘惑」(1724‐25)


P2030005
ジャン・ドメニコ・ティエポロ(ヴェネツィア、1727‐1804)の「ブレーシャ防衛戦に現れた聖ファウスティーノと聖ジョヴィータ」(1754‐55)


P2030008
ジョヴァンニ・バッティスタ・ピアツェッタ(ヴェネツィア、1683‐1754)の「井戸のレベッカ」


P2030010
ジャン・ドメニコ・ティエポロの「聖ルイージ・ゴンザーガの肖像」(1760)


P2030015
カナレットの「サン・マルコの光景」


P2030020
ベルナルド・ベッロットの「ガッツァーダの光景」


P2030023
ピエトロ・ロンギ(ヴェネツィア、1702‐1785)の「家族演奏会」(1750‐55)


P2030027
ジョヴァン・バッティスタ・ピットーニ(ヴェネツィア、1687‐1767)の「ヘラクレス」


P2030031
ピエトロ・ロンギの「歯医者」


P2030035


P2030036
出口から入館すると人気がある展示室が変わります。非常に不思議な現象です。この部屋には傑作が殆ど無いのですが・・・・


P2030039
Martin Knoller (1725-1804) の「聖母被昇天」


P2030041
ジュゼッペ・ボッターニ(1717‐1784)の「聖地に向けて出立する聖パオーラ」(1745)


P2030046
二コラ・マリンコニーコ(ナポリ、1663‐1721)の「聖なる箱の運搬」(1693‐97)


P2030050
フランチェスコ・ソリナーメ(カナーレ・ディ・セリーノ、1657‐バッラ、1747)の「ランゴバルド王と教皇ザッカリアの邂逅」(1701‐05)


P2030052
ルーカ・ジョルダーノ(ナポリ、1634‐1705)の「この人を見よ」(1659‐60)


P2030057
フランチェスコ・ソリナーメの「教皇グレゴリオ3世に請願する聖ヴィッリバルド」(1701‐05)


P2030061
二コラ・マリンコニーコの「太陽を止めるヨシュア」(1693‐97)


P2030065
ジョヴァンニ・バッティスタ・ティエポロの「カルメルの聖母と聖人たちと預言者」(1721‐27)


P2030068
カルロ・インノチェンツォ・カルローニ(スカーリア・ディンテルヴィ、1686‐1775)の「フェーデの勝利」


P2030072
ポンぺオ・バトーニ(ルッカ、1708‐1787)の「聖母子と聖人たち」(1737‐40)


P2030076
Pierre Subleyras (1699-1749) の「聖ジローラモ」(1739)


P2030080
ウバルド・ガンドルフィ(サン・マッテオ・デッラ・デチーマ、1728‐ラヴェンナ、1781)の「聖痕を受ける聖フランチェスコ」(1768)


P2030084
セバスティアーノ・リッチ(ベッルーノ、1659‐ヴェネツィア、1734)の「聖エラーズモの殉教」(1694‐97)


P2030087
Pierre Subleyras の「磔刑」(1744)


P2030096
セバスティアーノ・リッチの「死に行く者を慰める聖ガエターノ」(1704)


P2030101
スパーニャレット(ボローニャ、1665‐1747)の「磔刑」(1729)


P2030109
エヴァリスト・バスケニス(ベルガモ、1617‐1677)の「楽器」
エヴァリストは楽器ばかり描いた画家として有名です。


P2030113
フェリーチェ・ボセッリ(ピアチェンツァ、1650‐1732)の「Natura Morta」


P2030118
ベルナルド・ストロッツィ(ジェノヴァ、1581‐ヴェネツィア、1644)の「マルタ騎士の肖像」


P2030121
フェリーチェ・ボセッリの「Natura Morta」


P2030124
エヴァリスト・バスケニスの「Natura Morta」


P2030129
ベルナルド・ストロッツィの「聖ジョヴァンニーノ」
(つづく)

P2030829
このコーナーの展示は19世紀から現代の作品になります。一応ざっと見てますが、私にとっては写真に撮るほどの作品が無いので、このコーナーの展示作品の紹介を省かせて頂きます。
客観的に言えば、ピカソ、モディリアーニ、カルロ・カッラ、モランディなどの傑作があるので見逃せないと思います。


P2030073
ポンぺオ・バトーニ(ルッカ、1708‐1787)の「聖母子と聖人たち(1773‐40)
(その6)までは展示されていた全作品の紹介を原則にしていました。18世紀以降の作品については、私の好みの関係から、一応気に入った作品に絞って紹介をさせて頂きます。


P2030069
カルロ・インノチェンツォ・カルローニ(1686‐1775)の「フェーデの勝利」(1766)


P2030065
ジョヴァンニ・バッティスタ・ティエポロ(1696‐1770)の「カルメルの聖母と聖人たち」(1721‐27)


P2030061
二コラ・マリンコニーコ(ナポリ、1663‐1721)の「太陽を止めるヨシュア」(1693‐97)


P2030058
フランチェスコ・ソリメーナ(1657‐1747)の「教皇グレゴリオ3世に願う聖ヴィッリバルド」(1701‐05)


P2030054
ルーカ・ジョルダーノの「この人を見よ」(1659‐60)


P2030050
フランチェスコ・ソリメーナの「ランゴバルド王と教皇ザッカリアとの邂逅」(1701‐05)


P2030047
二コラ・マリンコニーコの「Il transporto dell'arca Santa」(1693‐97)


P2030042
ジュゼッペ・ボッターニ(1717‐1784)の「聖地への聖パオーラの出立」(1745)


P2030037
Martin Knoller (1725-1804) の「聖母被昇天」(1788)


P2030032
ピエトロ・ロンギ(ヴェネツィア、1702‐1785)の「歯医者」


P2030028
ジョヴァン・バッティスタ・ピットゥーニ(ヴェネツィア、1687‐1767)の「ヘラクレス」


P2030024
ピエトロ・ロンギの「家族内の演奏会」(1750‐55)


P2030019
ベルナルド・ベッロット(ヴェネツィア、1721‐ヴァルサヴィア、1780)の「ガッツァーダの風景」(1744)


P2030016
カナレット(ヴェネツィア、1697‐1768)の「サン・マルコの風景」


P2030012
ジャン・ドメニコ・ティエポロ(ヴェネツィア、1727‐1804)の「聖ルイージ・ゴンザーガの肖像」(1760)


P2030008
ジョヴァンニ・バッティスタ・ピアツェッタ(ヴェネツィア、1683‐1754)の「井戸のレベッカ」


P2030005
ジャン・ドメニコ・ティエポロの「ブレーシャ防衛戦に顕現する聖フラスティーノと聖ジョヴィータ」(1754‐55)


P2030002
ジョヴァンニ・バッティスタ・ティエポロの「聖アントニオ・アバーテの誘惑」(1724‐25)


P2020996
フランチェスコ・グアルディ(ヴェネツィア、1712‐1793)の「大運河の風景」


P2020993
フランチェスコ・ツーニョ(ヴェネツィア、1706‐1797)の「若い女性の肖像」


P2020990
フランチェスコ・グアルディの「大運河の風景」


P2020987
カナレットの「大運河の風景」


P2020983
ベルナルド・ベッロットの「ガッツァーダのヴィッラ・メルツィの風景」(1744)


P2020979
フランチェスコ・アイエツの「ボッリ・スタンパの家族の肖像」(1822‐23)


P2020975
フランチェスコ・アイエツの「マリンコニア」(1841‐42)


P2040035
フランチェスコ・アイエツの「接吻」


P2020971
フランチェスコ・アイエツの「ピエトロ・ロッシ」


P2020964
アッボンディーオ・サンジョルジョ(ミラノ、1798‐1879)の「ヴィンチェンツォ・モンティの彫像」


P2020961
アンドレア・アッピラーニ(ミラノ、1754‐1817)の「アドーネの死」


P2020957
アンドレア・アッピラーニの「ヴィーナスとマルテの気晴らし」


P2020954
ジュゼッペ・ロッシ(1777‐1815)の「墓掘り」


P2020950
アンドレア・アッピラーニの「極楽」


P2020948
アンドレア・アッピラーニの「ヴィーナスの化粧」


P2020932
シルヴェストロ・レーガ(1826‐1895)の「ペルゴラ」(1868)


P2020928
ジュゼッペ・ファット—リ(リヴォルノ、1825‐フィレンツェ、1908)の「赤いワゴン」


P2040038
ジュゼッペ・ペッリッツァ(ヴェルペード、1868‐1907)の「大勢の人」(1895‐96)


P2020968
ジュゼッペ・ロッシの「3人の友人と自画像」(1809)


P2020945
アンドレア・アッピラーニの作品


P2020942
ジローラモ・インドゥーノ(ミラノ、1827‐1890)の「Triste presentimento」


P2020934
ジュゼッペ・ファット—リの「クストーザの戦いのエピソード」(1870)


P2020925
グリエルモ・チアルディ(ヴェネツィア、1842‐1917)の「マッツォルボのラグーナ」


P2020921
エウジェニオ・ジニョウス(1830‐1906)の「キオストロの花」


P1510920


P1510922


P1510923


P1510950
最後の部屋に何故かベルナルディーノ・ルイーニのフレスコ画が纏めて展示されていました。


P1510952


P1510953


P1510954


P1510955


P1510956


P1510957


P1510958


P1510959


P1510960


P1510942
退館する前にもう一度見たい作品を見ました。


P1510944


P1510946


P1510949


P1510787


P1510961
何回訪れても満足します、飽きることがありません。


P1510962
この日はこれで終わりです。


P1510979
次回からは2016年6月に行った時の展示作品になります。


P1510976
(つづく)


やはりこの美術館の展示作品が充実しているのが、こうして写真を整理してゆくと、そのことが良く分かります。また、これらの写真ですが、2015年2月に撮りましたが、2016年6月に撮った写真と比べて見ると、展示作品が非常に変わっていることが分かりました。
P1510715
ブロンズィーノ(モンティチェッリ、1503‐フィレンツェ、1572)の「ネプチューンに扮したアンドレア・ドーリアの肖像」


P1510720
ジローラモ・ジェンガ(ウルビーノ、1476c‐1551)の「無原罪の御宿りに付いての議論」(1516‐18)


P1510723
フランチェスコ・サルヴィアーティとジュゼッペ・サルヴィアーティの「死せるキリストへの嘆き」(1539‐41)


P1510726
ガスパーレ・サッキ(イーモラ、1517‐1536活動)の「マギの礼拝」(1521)


P1510729
ティモテオ・ヴィティー(ウルビーノ、1469‐1523)の「受胎告知される聖母と洗礼者聖ジョヴァンニと聖セバスティアーノ」


P1510733
ルドヴィーコ・カッラッチ(ボローニャ、1555‐1619)の「マギの礼拝」(1616)


P1510736
フェデリーコ・バロッチ(ウルビーノ、1535‐1612)の「聖ヴィターレの殉教」(1583)


P1510739
グイド・レーニ(ボローニャ、1575‐1642)の「聖ピエトロと聖パオロ」


P1510743
グイド・カニャッチ(サンタンジェロ・ディ・ロマーニャ、1601‐ウィーン、1663)の「死にゆくクレオパトラ」


P1510747
グエルチーノの「アガルとイシマエルと離縁するアブラハム」


P1510750
ルドヴィーコ・カッラッチの「修道士たちへの聖アントニオ・アバーテの説教」(1615)


P1510753
フランチェスコ・ゲッシ(ボローニャ、1588‐1649)の「聖母子と聖ロレンツォと聖二コラと聖フランチェスカ・ロマーナ」


P1510758
アンニーバレ・カッラッチの「キリストとサマリア女」(1594‐95)


P1510761
アンティヴェドゥート・グラマティカ(シエナ、1571‐ローマ、1626)の「聖チェチリアと聖ティブルツィオと聖ヴァレリアーノ」


P1510765
ルドヴィーコ・カッラッチの「キリストとカナン人」(1594‐95)


P1510768
アンティヴェドゥート・グラマティカの「聖ドミティッラと聖ネーレオと聖アキッレオ」


P1510787
カラヴァッジョの「エマオの晩餐」
2016年に上野に貸し出されていました。


P1510775
ベルナルド・カヴァッリーノ(ナポリ、1622‐1650)の「嬰児虐殺」


P1510778
マッティア・プレティ(タヴェルナ、1613‐ヴァレッタ、1690)の「救世主と信頼できる母と子供」


P1510781
マッティア・プレティの「税を払う聖ピエトロ」


P1510784
ベルナルド・カヴァッリーノの「無原罪の御宿り」


P1510789
リベラの「悔悛の聖ジローラモ」


P1510793
ルーカ・ジョルダーノ(ナポリ、1632‐1705)の「化学者の肖像」


P1510796
オラツィオ・ジェンティレスキ(ピサ、1565‐ロンドン、1638)の「3殉教聖人(聖ヴァレリアーノ、聖ティブルツィオ、聖チェチリア)」


P1510799
バッティステッロ(ナポリ、?-1637)の「井戸のサマリア女」


P1510803
ダニエーレ・クレスピ(ブスト・アルしツィオ、1597c‐ミラノ、1630)の「最後の晩餐」(1629‐30)


P1510806
タンツィオ・ヴァラッロ(アラーニャ、1574‐ヴァラッロ、1635)の「男の肖像」


P1510809
タンツィオ・ヴァラッロの「貴婦人の肖像」


P1510812
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニ(ボローニャ、1574‐ミラノ、1625)の「アレッサンドリアの聖カテリーナの神秘な結婚」(1616‐20)


P1510815
フランチェスコ・カイーロ(ミラノ、1607‐1665)の「ゲッセマネ園の祈り」(1633)


P1510818
タンツィオ・ダ・ヴァラッロの「長崎でのフランチェスコ会修道士の殉教」


P1510821
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニの「悔悛のマグダラのマリアと天使」


P1510824
フランチェスコ・カイーロの「ルイージ・スカラムッチャの肖像」


P1510826
ジョヴァン・バッティスタ・クレスピ(チェラーノ、1576‐ミラノ、1633)の「ロザリオの聖母」


P1510829
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニの「聖チェチリア」


P1510833
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニの「聖ジローラモ」


P1510835
モラッツォーネ、チェラーノ、ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニの「聖ルフィーナと聖セコンダの殉教」


P1510839
ルーカ・ジョルダーノの「聖家族とパドヴァの聖アントニオ」(1664‐65)


P1510842
Anton Van Dyck (Anversa, 1599- London, 1641) の「聖母子とパドヴァの聖アントニオ」(1630‐32)


P1510844
オラツィオ・デ・フェッラーリ(ヴォルトリ、1606‐ジェノヴァ、1657)の「この人を見よ」


P1510848
Joachim Von Sandrart (1606-1688) の「善きサマリア人」(1632)


P1510850
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニの「3殉教者の変容」(1605‐07c)


P1510855
ジョアッキーノ・アッセレート(ジェノヴァ、1600‐1649)の「寺院への出現」


P1510858
Pieter Paul Rubens (1577-1640) の「最後の晩餐」(1631‐32)


P1510861
カルロ・フランチェスコ・ヌヴォローニ(クレモナ、1608‐ミラノ、1665c)の「聖母被昇天」


P1510864
エヴァリスト・バスケニス(ベルガモ、1617‐1677)の「楽器」


P1510867
フェリーチェ・ボセッリ(ピアチェンツァ、1650‐1732)の「Natura Morta」


P1510871
ベルナルド・ストロッツィ(ジェノヴァ、1581‐ヴェネツィア、1644)の「マルタ騎士の肖像」


P1510874
フェリーチェ・ボッセリの{Natura Morta」


P1510876
エヴァリスト・バスケニスの「Natura Morta」
楽器以外にも描きました。


P1510879
ピエトロ・ダ・コルトーナ(コルトーナ、1596‐ローマ、1669)の「聖母子と聖人たち」(1629c)


P1510883
ベルナルド・ストロッツィの「洗礼者聖ジョヴァンニ」


P1510885
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニの「死せるキリストと聖カルロ・ボッロメオ」


P1510888
チェラーノ(ジョヴァン・バッティスタ・クレスピ)(ノヴァーラ、1573‐ミラノ、1632)の「死せるキリストへの哀悼」


P1510891
フェーデ・ガリツィア(ミラノ、1578‐1630)の「我に触れるな」


P1510895
Maestro di Anversa dei 1518 の「マギの礼拝」


P1510897
Jan De Beer (1504-1515活動)の「ご誕生とマギの礼拝とエジプトへの逃避途中の休息のトリッティコ」


P1510900
スパーニョレット(ジュゼッペ・マリア・クレスピ)(ボローニャ、1665‐1747)の「磔刑」(1729)


P2030085
セバスティアーノ・リッチ(ボローニャ、1659‐ヴェネツィア、1734)の「聖エラズモの殉教」(1694‐97)


P2030089
Pierre Subleyras (1699-1749) の「磔刑」(1744)


P2030093
Pierre Subleyras の「聖ジローラモ」(1739)


P2030106
ウバルド・ガンドルフィ(サン・マッテオ・デッラ・デチーマ、1728‐ラヴェンナ、1781)の「聖痕を受ける聖フランチェスコ」(1768)


P2030133
シモン・ヴーエ(パリ、1590‐1649)の「若い女性の肖像」


P2030165
Jacob Joadaens (Anversa, 1593-1678) の「イサクの犠牲」
(つづく)

P1510560
ルーカ・シニョレッリ(コルトーナ、1445c‐1523)の「聖母子と聖人たち」


P1510562
画面が光るので別方向から撮ってみましたが変わりありませんね。


P1510564
ジョヴァンニ・ディ・フランチェスコ・デル・チェルヴェッリエーラ(ロヴェッツァーノ、1418c‐フィレンツェ、1459)の「聖母子」


P1510570
ルーカ・シニョレッリの「授乳の聖母」


P1510573
ルーカ・シニョレッリの「キリストの鞭打ち」(1480‐83)


P1510579
カルロ・クリヴェッリ(ヴェネツィア、1430c‐マルケ、1494/95)の作品です。


P1510577
「ピエタのキリスト」


P1510578
「聖母戴冠」


P1510584
ヴィットーレ・クリヴェッリ(ヴェネツィア、1440c‐フェルモ、1501)の「福音書記者聖ジョヴァンニ」


P1510587
カルロ・クリヴェッリの「カメリーノのトリッティコ」(1482)


P1510588
「玉座の聖母子」


P1510589
「聖ピエトロと聖ドメニコ」


P1510590
「聖ヴェンナンツィオと聖ピエトロ・マルティ―レ」


P1510593
カルロ・クリヴェッリの「蝋燭の聖母子と聖人たち」(1488‐90)


P1510594
「蝋燭の聖母」


P1510595
「聖ピエトロと聖パオロ」


P1510596
「聖アンソヴィーノと聖ジローラモ」


P1510600
カルロ・クリヴェッリの「磔刑」(1488‐90)


P1510604
フラ・カルネヴァーレ(ウルビーノ、1445‐1484存在確認)の「聖ピエトロ」(1460‐65)


P1510606
ニッコロ・ディ・リベラトーレ・デット・アルンノの「カーリのポリッティコ」


P1510607
「玉座の聖母子」


P1510608
向かって左の「トローサの聖ルドヴィーコ」、「聖フランチェスコ」


P1510609
向かって右の「シエナの聖ベルナルディーノ」、「聖セバスティアーノ」


P1510610
中央上の「キリストの聖体」


P1510612
左上の「聖キアーラ」、その下の「洗礼者聖ジョヴァンニ」、「聖ピエトロ」


P1510611
右上の「聖ピエトロ・マルティ―レ」、その下の「聖ジローラモ」、「パドヴァの聖アントニオ」


P1510615
バルトロメオ・ディ・トッマーゾ(フォリーニョ、1425‐1453存在確認、1455以降没)の「太陽の聖母」


P1510617
ジョヴァンニ・アンジェロ・ダントニオ・ダ・ボローニャの「グアルド・タディーノのポリッティコ」


P1510618
作品の下部


P1510619
上部


P1510620
「玉座の聖母子」


P1510621
左下の「聖アゴスティーノ」、「アレッサンドリアの聖カテリーナ」


P1510622
右下の「聖アポッロニア」、「トレンティーノの聖二コラ」


P1510624
中央上の「磔刑」


P1510625
左上の「聖ロレンツォ」、「聖ピエトロ」


P1510623
右上の「聖セバスティアーノ」、「聖ジローラモ」


P1510629
ライトが消されてシニョレッリの光っていない作品写真がなんとか撮れました。


P1510631
ドッソ・ドッシ(モデナ、1486c‐フェッラーラ、1542)の「洗礼者聖ジョヴァンニ」と「聖ジョルジョ」(1540‐42)


P1510636
ジョヴァンニ・バッティスタ・ベンヴェヌーディ(オルトラーノ)(フェッラーラ、1487c‐1527以降没)の「磔刑と聖人たち」(1517‐20)


P1510639
ガロファロ(フェッラーラ、1481c‐1559)の「嘆き」(1527)


P1510641
マルコ・パルメッツァーノ(フォルリ、1459‐1539)の「ご誕生」(1516)


P1510645
エルコーレ・デ・ロベルティ(フェッラーラ、1455c‐1496)の「玉座の聖母子と聖人たち」(1479‐81)


P1510649
ベルナルディーノ・ザガネッリ(コティニョーラで1495以降記録‐イーモラ、1519)の「玉座の聖母子と洗礼者聖ジョヴァンニと聖フランチェスコ」(1504)


P1510651
ニッコロ・ピサーノ(ピサ、1470‐1538)の「聖母子とガリツィアの聖ジャコモと聖エレーナ」(1512)


P1510655
ニッコロ・ロンディネッリ(ラヴェンナ、1495‐1502存在確認)の「ガッラ・プラチディアに現れた福音書記者聖ジョヴァンニ」


P1510657
フランチェスコ・ザガネッリ(コティニョーラで1484以降記録‐ラヴェンナ、1532)の「玉座の聖母子と洗礼者聖ジョヴァンニと聖フロリアーノ」(1499)


P1510660
フランチェスコ・ザガネッリの「死せるキリストを支える2天使」


P1510662
マルコ・パルメッツァーノの「聖母戴冠」(1494‐96)


P1510666
マルコ・パルメッツァーノの「玉座の聖母子と聖ジョヴァンニと聖ピエトロと聖ドメニコとマグダラのマリア」(1493)


P1510669
ジェミニアート・ベンツォーニ(1489‐1513活動)の「聖パオロ」(1500‐10)


P1510671
ニッコロ・ピサーノの「聖母子」(1510‐20)


P1510675
コッレッジョ(コッレッジョ、1489c‐1534)の「ご誕生と聖エリザベッタと聖ジョヴァンニーノ」(1512‐13)


P1510680
ミケランジェロ・アンセルミ(ルッカ、1491‐パルマ、1554)の「聖ジローラモとアレッサンドリアの聖カテリーナ」


P1510683
コッレッジョの「マギの礼拝」(1516‐17)


P1510686
フランチェスコ・フランチャ(ボローニャ、1450c‐1517)の「受胎告知」(1505)


P1510689
ピエロ・デッラ・フランチェスカの「モンテフェルトロの祭壇画」


P1510693
Pedro Berruguete (1486c-1504c) の「ピエタのキリスト」


P1510696
ブラマンテの「荊刑のキリスト」


P1510702
ラッファエッロ・サンツィオ(ウルビーノ、1483‐ローマ、1520)の「聖母の結婚」(1504)


P1510707
ジョヴァンニ・アントニオ・ソリアーニ(フィレンツェ、1492‐1544)の「アレッサンドリアの聖カテリーナ」


P1510709
ペリン・デル・ヴァーガ(フィレンツェ、1501‐ローマ、1547)の「紅海の横断」(1522-23)


P1510712
ペッレグリーノ・ティバルディ(1527‐1596)の「洗礼者聖ジョヴァンニの斬首」(1556‐58)
(つづく)

P1510398
Maestro di San Martino alla Parma (フィレンツェで14世紀第1四半世紀活動)の「トローサの聖ルドヴィーコと2天使と寄進者」


P1510401
Maestro della Misercordia (フィレンツェで14世紀第3四半世紀に活動)の「司教座の福音書記者」


P1510403
ヴィンチェンツォ・カンピ(クレモナ、1530‐35c‐1591)の「果物売り」


P1510407
ヴィンチェンツォ・カンピの「鳥肉売り」


P1510410
ジョヴァン・パオロ・ロマッツォ(ミラノ、1538‐1600)の「自画像」


P1510412
ヴィンチェンツォ・カンピの「台所」(1590‐91)


P1510416
ヴィンチェンツォ・カンピの「魚屋」(1578‐81)


P1510419
アルトベッロ・メローニ(クレモナ、1485c‐1543)の「女性の肖像」


P1510422
カッリスト・ピアッツァ(ローディ、1500c‐1562)の「キリストの洗礼」


P1510425
カッリスト・ピアッツァの「傭兵隊長ルドヴィーコ・ヴィスタリーニの肖像」


P1510428
ボッカッチョ・ボッカッチーノ(フェッラーラ、1493‐クレモナ、1525)の「聖母子」


P1510430
シモーネ・ぺテルツァーノ(ベルガモ、1540c‐ミラノ、1596)の「ヴィーナスとキューピッドと2サティーロ」
画家カラヴァッジョが13歳の時、それまで過ごしていたカラヴァッジョからミラノにやってきて、師事したのがシモーネです。


P1510434
ジュリオ・カンピの「聖母子と聖人たちと寄進者」


P1510437
ソフォニスバ・アングィッソーラ(クレモナ、1532‐パレルモ、1625)の「自画像」


P1510440
ソフォニスバ・アングィッソーラの「ピエタ」


P1510443
ソドマ(ヴェルチェッリ、1477‐シエナ、1549)の「荊刑のキリスト」


P2030469
レオナルド・ダ・ヴィンチのサークルの「聖母子と子羊」
19世紀の一時期ですが、レオナルド・ダ・ヴィンチの作品ではないか、と言われていた作品です。


P1510447
ベルナルディーノ・ルイーニ(ヴェレーゼ、1485c‐ミラノ、1532)の「聖母子」


P1510451
チェーザレ・ダ・セスト(セスト・カレンデ、1477‐ミラノ、1523)の「聖母子」


P1510454
アンドレア・ソラーリオ(ミラノ、1465c‐1524)の「聖母子」


P1510457
アンドレア・ソラーリオの「若い男の肖像」


P1510460
ベルナルディーノ・ゼナーレ(トレヴィーリオ、1481‐ミラノ、1523)の「玉座の聖母子と聖ジャコモと聖フィリッポとブスティ家の人々」(1515)


P1510463
アントニオ・ソラーリオの「聖母子と聖ジュゼッペと聖シメオーネ」


P1510465
ベルゴニョーネの「ヴェールの聖母」


P2030502
ベルナルディーノ・ブティノーネの「聖母子」


P1510469
ドナート・ディ・バルディの「洗礼者聖ジョヴァンニ」


P1510472
ベルゴニョーネの「聖母子とシエナの聖カテリーナと修道士」


P1510475
ヴィンチェンツォ・フォッパの「寺院へのキリストの出現」


P2030429
ジャンピエトリーノ(ミラノ、1508‐1540活動)の「聖母子」(1510以降)


P1510481
フランチェスコ・ナポレターノの「聖母子」


P1510483
ベルナルディーノ・ゼナーレの「聖母子と2天使」(1500‐02)


P1510487
ベルナルディーノ・ルイーニの「最後の晩餐」
レオナルド作品のコピー画に近いと思います。同じ作品がトリノ大聖堂(ファサードの裏)にありますね。


P2030446
バルトロメオ・ヴェネト(1502‐1530活動記録)の「リュート奏者」(1520)


P1510494
ベルナルディーノ・ゼナーレの「聖母子」(1501‐03)


P1510496
ベルナルディーノ・ゼナーレの領域の「聖家族」


P1510500
ジョヴァンニ・アントニオ・ボルトラッフィオ(ミラノ、1467‐1516)の「若い男の肖像」


P1510502
ジョヴァンニ・アントニオ・ボルトラッフィオの「詩人ジローラモ・カシオの肖像」


P1510504
ピエトロ・アレマンノ(1475‐1498活動)の「モンテルッピアーノのポリッティコ」(1475‐80)


P1510506
中央の「玉座の聖母子」


P1510507
向かって左の」聖アゴスティーノ」、「聖ピエトロ」


P1510508
向かって右の「洗礼者聖ジョヴァンニ」、「聖フランチェスコ」


P1510511
左上の「聖ジローラモ」、「教皇聖コルネリオ」


P1510510
中央上の「キリストの復活」


P1510509
右上の「トローサの聖ルドヴィーコ」、「聖ステファノ」


P1510514
ジュリオ・カンピ(クレモナ、1508‐1573)の「聖母子とアレッサンドリアの聖カテリーナと聖フランチェスコと寄進者」


P1510517
カミッロ・ボッカッチーノ(クレモナ、1504‐1546)の「天上の聖母子と聖バルトロメオと洗礼者聖ジョヴァンニと聖アルベルトと聖ジローラモ」(1532)


P1510519
ジョヴァンニ・アンブロージョ・フィジーノ(ミラノ、1553‐1608)の「聖母子と福音書記者聖ジョヴァンニと聖ミケーレ」(1588)
本題とは全然関係ありませんが、イタリア人の名前は、ロレンツォ・アントニオ姓とか、ジローラモ・アンブロージョ姓とか、名前を二つ重ねるのが何とも不思議です。日本ならば、田中義男竜彦とか山田正行紀夫とかなってしまいますよね。


P1510523
Maestro di Violantria?(ボローニャで1500c‐1520活動)の「机の先生と生徒たち」
ボケ写真で申し訳ありません。作品画像があるので、それも載せましょう。


no title
非常に個性的な作品です。


P1510525
フランチェスコ・デル・コッサ(フェッラーラ、1436c‐ボローニャ、1477)の「聖ピエトロ」(1472)
多翼祭壇画の分解されたパネルの一つでしょうね。


P1510529
フランチェスコ・デル・コッサの「洗礼者聖ジョヴァンニ」(1472)


P1510530
コズメ・トゥーラ(フェッラーラ、1430‐1495)の「磔刑されたキリスト」
個性的ですね。


P1510534
Maestro dei Gesuati の「聖ジローラモの生涯の2場面」(1450)


P1510537
ロレンツォ・コスタ・イル・ヴェッキオ(フェッラーラ、1460c‐マントヴァ、1535)の「マギの礼拝」(1499)


P1510540
フィリッポ・マッツォーラ(パルマ、1460c‐1505)の「男の肖像」


P1510542
15世紀末のヴェネツィア派無名画家の「女性の肖像」(1480)


P1510543
15世紀末のヴェネツィア派無名画家の「男の肖像」(1480)


P1510546
ジョヴァン・フランチェスコ・マイネーリの「斬首された聖ジョヴァンニの首」


P1510549
マルコ・パルメッツァーノ(フォルリ、1459‐1539)の「聖ジョヴァンニの首」


P1510552
フランチェスコ・ザガネッリ(コティニョーラ、1484‐ラヴェンナ、1532)の「十字架を担ぐキリスト」


P1510555
ジローラモ・マルケージ・ダ・コティニョーラの「ヴェロニカ」


P1510558
ベルナルディーノ・ザガネッリの「十字架を担ぐキリスト」
(つづく)

P1510235
パリス・ボルドンの「聖家族と聖アンブロージョと寄進者」


P1510238
パリス・ボルドンの「愛人」


P1510241
パリス・ボルドンの「聖母と聖ドメニコに顕現する天上のキリスト」


P1510243
ロレンツォ・ロットの「男の肖像」


P1510248
ロレンツォ・ロットの「フェーボ・ダ・ブレーシャの肖像」


P1510252
ロレンツォ・ロットの「ラウーラ・ダ・ポーラの肖像」


P1510254
パリス・ボルドンの「キリストの洗礼」


P1510258
ロレンツォ・ロットの「リベラーレ・ダ・ピネデルの肖像」


P1510261
Lambert Sustris (Amsterdam, 1515c- Venezia, 1584c) の「カルヴァリオへの道」(1540‐42)


P1510264
ボニファッチョ・デ・ピターリ(ボニファッチョ・ヴェロネーゼ)(ヴェローナ、1487‐ヴェネツィア、1553)の「キリストと姦通女」


P1510266
ボニファッチョ・デ・ピターリの「モーゼの発見」


P1510270
カリアーニ(フイピアーノ・アル・ブレンボ、1485‐90‐ヴェネツィア、1547)の「キリストの復活と聖人たち」(1520)


P1510273
カリアーニの「玉座の聖母子と聖人たちと天使たち」


P1510278
ジョヴァンニ・バッティスタ・モローニ(アルビーノ、1520‐24-1579)の「聖母被昇天」(1570)


P1510281
ジョヴァンニ・バッティスタ・モローニの「聖母子とアレッサンドリアの聖カテリーナと聖フランチェスコと寄進者」(1550c)


P1510283
カリアーニの「男の肖像」


P1510287
ジョヴァンニ・バッティスタ・モローニの「男の肖像」


P1510289
ジョヴァンニ・ジローラモ・サヴォルド(ブレーシャ、1480c‐ヴェネツィア、1548)の「天上の聖母子と聖ピエトロと聖ドメニコと聖パオロと聖ジローラモ」(1524‐26)


P1510293
ロマニーノ(ブレーシャ、1484‐87‐1560)の「寺院へのキリストの出現」(1529)


P1510296
モレット(ブレーシャ、1497‐98‐1552)の「天上の聖母子と聖ジローラモと聖フランチェスコと聖アントニオ・アバーテ」(1543)


P1510298
モレットの「聖母被昇天と聖マルコと聖ジローラモとアレッサンドリアの聖カテリーナと聖キアーラと聖フランチェスコ」
聖フランチェスコは別の場所にあります。


P1510300
これがその「聖フランチェスコ」です。


P1510303
ロマニーノの「聖母子」


P1510306
モレットの「聖母子と天使」(1540)


P1510308
ポルデノーネ(ポルデノーネ、1483‐84‐フェッラーラ、1539)の「キリストの変容」


P1510312
ロレンツォ・ロットの「聖母被昇天」(1512c)


P1510315
ガウデンツォオ・フェッラーリ(ヴァルドゥッジャ、1480c‐ミラノ、1546)の「聖母誕生の知らせのポリッティコ」


P1510319
マルコ・ドッジョーノ(オッジョーノ、1470‐75‐ミラノ、1524)の「3大天使」


P1510322
ガウデンツィオ・フェッラーリの「聖母の誕生」(1541‐43)


P2030762
ベルナルディーノ・ゼナーレ(トレヴィーリオ、1481‐ミラノ、1523)の「受胎告知」


P1510327
Maestro della Pala Sforzesca (ロンバルディアで1490-1520活動)の「スフォルツェスカの祭壇画」
これは有名です。


P1510332
ベルゴニョーネ(フォッサーノ、1472‐ミラノ、1525)の「聖母被昇天と聖母戴冠」


P2030772
ピエトロ・グイド(ランツォ、1490‐1542記録)の「聖母子と聖人たちのポリッティコ」


P1510336
ヴィンチェンツォ・フォッパ(バーニョロ・メッラ、1430c‐ブレーシャ、1515‐16)の「聖母子と聖人たちのポリッティコ」


P1510337
中央パネル


P1510338
向かって左の「聖ジローラモ」、「聖アレッサンドロ」


P1510339
向かって右の「聖ヴィンチェンツォ」、「パドヴァの聖アントニオ」


P1510340
頭頂部の「聖フランチェスコ」


P1510341
裾絵


P1510342


P1510343


P1510346
ベルナルディーノ・ブティノーネ(トレヴィーリオ、1473‐1510)の「聖母子と聖レオナルドとシエナの聖ベルナルディーノ」


P1510349
ヴィンチェンツォ・フォッパの「聖母子と洗礼者聖ジョヴァンニと福音書記者聖ジョヴァンニ」(1485)


P1510352
ヴィンチェンツォ・フォッパの「聖セバスティアーノの殉教」


P1510355
ブラマンティ—ノ(1503‐1536存在確認)の「磔刑」


P1510358
ブラマンティ—ノの「荊刑のキリスト」


P2030798
ブラマンティ—ノの「聖母子」


P2030801
ブラマンティ—ノの「聖母子と2天使」


P1510361
ブラマンティ—ノの「幼きキリストへの崇拝」


P1510364
ガウデンツィオ・フェッラーリの「聖母子」


P1510366
ジョヴァンニ・ベルナルディーノとジョヴァンニ・ステファノ・スコッティ(ロンバルディア、1485‐1520活動)の「磔刑と聖人たち」


P1510370
ガウデンツィオ・フェッラーリの多翼祭壇画(1545)ですが、これの左にも同じ作品の一部があります。


P1510371
同じ多翼祭壇画の一部「寺院への聖母の出現」


P1510374
ベルナルディーノ・フェッラーリの「2信者」


P1510376
マルコ・ドッジョーノの「聖母子」


P1510379
ジョヴァンニ・アゴスティーノ・ダ・ローディ(ローディ、15世紀末生まれ‐1520c)の「聖母子と天使」


P1510382
フレスコ画が沢山あります。


P1510387
これらは教会の礼拝堂にあったフレスコ画の主要部分を切り取ったものです。


P1510383
作品の前に立って鑑賞することが出来ないようになってます。


P1510384


P1510385


P1510386


P1510389
マルコ・ドッジョーノとジョヴァンニ・アゴスティーノ・ダ・ローディの「キリストの洗礼」


P1510393
マルコ・ドッジョーノとジョヴァンニ・アゴスティーノ・ダ・ローディの「マギの礼拝」


P1510396
マルコ・ドッジョーノの「聖パオロ」
(つづく)

P1510054
ボニファッチョ・ベンボ(クレモナ、1444‐1477活動)の「聖ジュリアーノ」、「聖アレッシオ」


P1510058
ステファノ・ダ・ヴェローナ(ヴェローナ、1375c‐1438)の「マギの礼拝」


P1510060
チーマ・ダ・コネリアーノ(コネリアーノ、1459c‐1517c)の「3聖人」


P1510063
ジョヴァンニ・ダレマーニャ(ヴェネツィア、1437‐パドヴァ、1450記録)とアントニオ‐・ヴィヴァリーニの「玉座の聖母子とピエタと聖人たち」


P1510064
「玉座の聖母子」


P1510065
向かって左は「聖アゴスティーノ」、「聖ベネデット」、「洗礼者聖ジョヴァンニ」


P1510066
向かって右は「聖ジローラモ」、「聖ロムアルド?」、「聖アロスドチーモ」


P2020910
2016年2月、6月は展示室の修復工事が行われていて、閉鎖されていた展示室や展示されていない作品が多かったのです。
6月のこの日は、第1室からではなく、何時もの最終展示室から入館して、展示室を逆に辿ることに変更されていました。古い物から新しいものへと年代順に作品が並べられている所に、新しいものから古い物へと逆になっていたので大いに戸惑いました。


P2030394
この先が閉鎖中でした。
このブログでは、一応展示されている全作品の写真掲載を原則としていますが、このような状態では無理というものです。
今、掲載している作品の写真は2014年秋、2015年2月、2015年6月に撮ったものです。


P1510076
ジローラモ・ダ・トレヴィーゾ・イル・ヴェッキオ(トレヴィーゾ、1451‐1497)の「死せるキリストを支える2天使」


P1510078
Maestro Giorgio (ヴェネツィアで15世紀活動)の「聖マルコ」


P1510080
ラッザーロ・バスティアーニ(ヴェネツィア、1430c‐1512)の「聖ジローラモの生涯」(下の裾絵のような作品)


P1510082
チーマ・ダ・コネリアーノの「4聖人」


P1510084
チーマ・ダ・コネリアーノの「4聖人」


P1510088
ジローラモ・ダ・サンタクローチェ(?-ヴェネツィア、1556)の「聖ステファノ」


P1510090
リベラ―レ・ダ・ヴェローナ(ヴェローナ、1445‐1527)の「聖セバスティアーノ」


P1510092
チーマ・ダ・コネリアーノの「玉座の聖ピエトロと洗礼者聖ジョヴァンニと聖パオロ」


P1510096
フランチェスコ・ビッソーロ(ヴェネツィア、1492‐1554記録)の「聖ステファノと聖アゴスティーノのトレンティーノの聖二コラ」


P1510099
アンドレア・マンテーニャ(いーぞr・ディ・カルトゥーロ、1430c‐マントヴァ、1506)の「聖ルーカと聖人たち」


P1510100
中央の「聖ルーカ」


P1510101
向かって左の「聖フェリーチタ」、「聖プロスドチーモ」


P1510102
向かって右の「聖ベネデット」、「聖ジュスティーナ」


P1510105
ジョヴァンニ・ベッリーニ(ヴェネツィア、1340c‐1516)の「聖母子」


P1510108
アンドレア・マンテーニャの「聖母子」


P1510107



P1510111
ジョヴァンニ・ベッリーニの「聖母子」


P1510113
アンドレア・プレヴィターリ(ベルガモ、1470‐1528)の「キリストの変容」


P1510117
ジョヴァンニ・マルティーニ・ダ・ウーディネ(ウーディネ、1470c‐1535)の「聖オルソラと純潔な女たち」


P1510119
ヴィットーレ・カルパッチョ(ヴェネツィア、1460c‐1525c)の「聖母の結婚」


P1510122
ヴィットーレ・カルパッチョの「寺院への聖母の出現」


P1510125
ヴィットーレ・カルパッチョの「聖ステファノの議論」


P1510129
ジョヴァンニ・ベッリーニの「ピエタ」


P1510133
マンテーニャの「死せるキリスト」


P1510136
フランチェスコ・モローネ(ヴェローナ、1471‐1529)の「玉座の聖母子と聖ゼーノと聖ニコロ」


P1510138
アンドレア・マンテーニャと弟子の「シエナの聖ベルナルディーノと天使たち」(1469)


P1510141
ミケーレ・ダ・ヴェローナ(ヴェローナ、1470c‐1536c)の「磔刑」(1501)


P1510144
アルヴィーゼ・ヴィヴァリーニ(ヴェネツィア、1450c‐1505)の「祈る救世主」(1498)


P1510146
チーマ・ダ・コネリアーノの「聖ピエトロ・マルティ―レと聖二コラと聖ベネデット」


P1510149
ジェンティーレ・ベッリーニとジョヴァンニ・ベッリーニの「エジプトのアレッサンドリア広場での聖マルコの説教」(1507以降)


P1510153
チーマ・ダ・コネリアーノの「玉座の聖母子と聖セバスティアーノと洗礼者聖ジョヴァンニとマグダラのマリアと聖ロッコ」(1487)


P1510156
ジョヴァンニ・マンスエ—ティ(ヴェネツィア、1465c‐1526)の「アニアーノを洗礼する聖マルコ」(1518c)


P1510159
アルヴィーゼ・ヴィヴァリーニ(ヴェネツィア、1450c‐1505)の「聖母被昇天」(1478)


P1510161
マルチェッロ・フォゴリーノ(ヴェネツィア、1485c‐トレント、1558以降)の「玉座の聖母子と聖ジョッベと聖ゴッタルド」


P1510164
フランチェスコ・ボンシニョーリ(ヴェローナ、1460c‐カルディエーロ、1519)の「キリストのモノグラムを手にする聖ルドヴィーコと聖フランチェスコ」


P1510168
パルマ・イル・ヴェッキオ(セリーナ、1480c‐ヴェネツィア、1528)の「聖エレーナと聖コスタンティーノと聖ロッコと聖セバスティアーノ」(1521)


P1510170
バルトロメオ・モンターニャ(オルツィヌオーヴィ、1450c‐ヴィチェンツァ、1523)の「玉座の聖母子と聖フランチェスコと聖ベルナルディーノ」(1490)


P1510174
バルトロメオ・モンターニャの「玉座の聖母子と聖アンドレアと聖モニカと聖オルソラと聖シジスモンド」(1499)


P1510178
ヤコポ・バッサーノ(バッサーノ、1510c‐1592)の「ペストに罹患した人々を訪ねる聖ロッコ」


P1510181
ティツィアーノ・ヴェッチェリオ(ピエーヴェ・ディ・カドーレ、1488c‐ヴェネツィア、1576)の「アントニオ・ディ・ポルチャ伯爵の肖像」


P1510184
ティントレット(ヴェネツィア、1519‐1594)の「若い男の肖像」


P1510187
ティントレットの「品行の抑制」


P1510189
パオロ・ヴェロネーゼ(ヴェローナ、1528‐ヴェネツィア、1588)の「シモーネ家の晩餐」(1570c)


P1510193
パルマ・イル・ジョーヴァネ(ヴェネツィア、1548c‐1628)の「自画像」


P1510198
パルマ・イル・ジョーヴァネの「老人」


P1510201
パオロ・ヴェロネーゼの「聖アントニオ・アバーテと聖コルネリオと聖チブリアーノ」


P1510203
ティントレットの「ピエタ」(1563c)


P1510206
ティントレットの「十字架を崇める聖人たち」


P1510208
ロレンツォ・ロット(ヴェネツィア、1480c‐ロレート、1556)の「ピエタ」(1545)


P1510214
ティツィアーノの「悔悛の聖ジローラモ」(1555c)


P1510217
ティントレットの「聖マルコの遺体の発見」


P1510221
パドヴァニーノ(パドヴァ、1588‐ヴェネツィア、1649)の「ノルマン人に対する勝利」


P1510224
パオロ・ヴェロネーゼの「最後の晩餐」(1581以降)


P1510226
パオロ・ヴェロネーゼの「キリストの洗礼と誘惑」(1582)


P1510229
パルマ・イル・ヴェッキオの「マギの礼拝」(1525c)


P1510232
パリス・ボルドン(トレヴィーゾ、1500‐ヴェネツィア、1571)の「聖霊降臨」(1526c)
(つづく)

P1500934
スカラ座の横からブレラ通りを進みます。


P1500938
文化漂う落ち着いた街並みです。


P1500939
Palazzo Breraです。
ここは、1180年から1229年に建設されたサンタ・マリア・イン・ブレラ教会の敷地でした。教会は19世紀にその活動を停止して、美術学校の一部になってます。


P1500940
現在の建物は、マルティーノ・ハッシの設計によって1573年から1590年に建てられた建物を、更にフランチェスコ・マリア・リチーニの設計によって拡張整備されることになり、1615年着工、1651年に完成した建物です。


P1500941
建物の入口です。


P1500942
中庭に立つのは、フランチェスコ・リゲッティとその息子ルイージによって1811年に鋳造された「カノーヴァ作『ナポレオン1世』の複製銅像」です。1859年にこの地に移されました。
ガイドブックなどでカノーヴァの作品と書かれていますが、間違いです。例えば、カラヴァッジョの「聖ルチアの埋葬」のコピー画を誰かが描いたとして、その作品を「カラヴァッジョの作品」とは言いません。


P1500943
階段を上って2階に行きました。絵画館は2階にあります。


P1500944
2階からの中庭の眺め


P1500945
絵画館は、1776年、マリア・テレーザによってブレラ美術学校と共に設立されました。


P1500946
美術館の入り口です。


P1500947
ブラマンテのフレスコ画が並んでます。


P1500948
この部分のフレスコ画は貸し出し中でした。


P1500950
これらのフレスコ画はCasa Visconti-Pinigarola にあったものです。


P1500951


P1500952


P1500953
画題は全て「Uomo d'arme」です。


P1500954


P1500955


P1500956


P1500957


P1500958


P1500959
これだけは画題が違います。


P1500960
このフレスコ画を初めて見た時、パラッツォ・ブレラ内に設けられた礼拝堂と思いました。でも違うのです。
モンツァ郊外Lentate Sul Seveso にあるOratorio di Porto Moncchirolo の礼拝堂を丸ごと絵画館に移設したのです。


800px-Lentate_sul_Seveso,_Oratio_di_Mocchirolo_001
そのOratorioの写真です。(外部サイトから拝借しました)


P1500961
制作者はMaestro di Mocciroloです。要すれば、このフレスコ画を描いた親方ということです。


P1500962
礼拝堂ごと、タベルナコロごと移設する、ということをしばしば見かけます。


P1500963


P1500967
シモーネ・ダ・コルベッタの「聖母子」(1382)


P1500969
これを含めて以下10点の写真は全てベルナルディーノ・ルイーニのフレスコ画です。


P1500970
セスト・サン・ジョヴァンニのヴィッラ・ラ・ぺルッカにあったフレスコ画を切り取って、移設されたものです。


P1500972


P1500974


P1500977


P1500979


P1500981


P1500982


P1500983


P1500984
ベルナルディーノ・ルイーニのフレスコ画はこれで終わりです。
以上が第1室の展示作品です。


P1500987
この作品から第2室になります。
Maestro di San Verano (ピサで1270‐1275存在確認)の「聖ヴェラーノと2天使とその物語」


P1500989
ジョヴァンニ・バロンツィオ(リミニ、1343‐1345活動)の「聖コロンバの斬首」


P1500992
Maestro del Crocifisso di Pesaro (ヴェネツィアで14世紀第4四半世紀に活動)の「聖母子」


P1500994
バルナーバ・ダ・モデナ(1361‐1383記録)の「幼きキリストへの崇拝」


P1500997
アンブロージョ・ロレンツェッティ(シエナ、1290c‐1348)の「聖母子」


P1510001
ジョヴァンニ・ダ・ミラノ(カヴェルサッチェ(コモ)、1346‐1369存在確認)の「キリストの審判」


P1510004
ベルナルド・ダッディ(フィレンツェ、1328‐1348活動)の「聖ロレンツォ」


P1510006
スピネッロ・アレティーノ(アレッツォ、1346c‐1410c)の「洗礼者聖ジョヴァンニ」と「聖ロレンツォ」


P1510009
バルトロメオとヤコピーノ・ダ・レッジョ(14世紀第3四半世紀)の「磔刑と聖人たちのポリッティコ」


P1510012
ロレンツォ・ヴェネツィアーノ(ヴェネツィア、1356‐1372記録)の「玉座の聖母子と聖人たち」


P1510014
中央パネル


P1510017
アンドレア・ディ・バルトロ(シエナ、1360/1365-1428)の「救世主」


P1510020
パオロ・ディ・ジョヴァンニ・フェイ(シエナ、1346-1411/1412)?の「聖母子」


P1510022
ペドロ・セッラ(1343‐1405活動)の「受胎告知」


P1510027
ヤコポ・ベッリーニ(ヴェネツィア、1400c‐1470/1471)の「聖母子」


P1510030
ジョヴァンニ・ダ・ボローニャの「聖母子と天使」
この辺の作品は保護のガラスに作品が覆われているので、がら図に光が反射したり向かいの光景が写ってしまいます。


P1510033
アンドレア・ディ・バルトロの「聖母戴冠と4聖人」


P1510035
中央の「聖母戴冠」


P1510036
向かって左の「アレッサンドリアの聖カテリーナ」と「聖アゴスティーノ」


P1510037
向かって右の「聖ピエトロ」と「聖パオロ」


P1510039
ニッコロ・ディ・ピエトロ(ヴェネツィア、1394‐1430記録)の「聖母戴冠と寄進者たち」


P1510041


P1510044
フランチェスコ・ジェンティーレ(ファブリアーノ、15世紀後半に活動)の「聖母被昇天」、「聖セバスティアーノと聖アントニオ・アバーテと聖ドメニコ」


P1510047
ジェンティーレ・ダ・ファブリアーノ(ファブリアーノ、1385?-ローマ、1427)の「聖母戴冠と聖人たちのポリッティコ」


P1510048
中央パネル


P1510049
向かって左の「聖ジローラモ」、「聖フランチェスコ」


P1510050
向かって右の「聖ドメニコ」、「マグダラのマリア」


P1510052
ツァヴァッターリ工房(1404‐1481記録)の「聖母被昇天」
(つづく)

↑このページのトップヘ