イタリア芸術を楽しむ

イタリアの魅力を味わい尽くすには、一生に何度旅をすれば足りるだろう。芸術の宝庫にして、歴史の生きた証であるイタリア。 惹き付けて止まない絵画、彫刻、歴史的建造物、オペラなど、芸術の宝庫であるイタリアを楽しむブログです。 記事は一日に一つアップしています。記事の見方ですが、例えば「ボルゲーゼ美術館の展示作品(その4)」は2017年10月20日にアップしました。各記事にカレンダーが表示されてますが、カレンダー上の2017年10月21日をクリックして頂ければ「ボルゲーゼ美術館の展示作品(その5)」になります。(その3)は2017年10月20日となります。 BY:シニョレッリ

カテゴリ:美術館 > ローマ、国立コルシーニ宮美術館

P1580509
アブラハム・ブリューゲル(アントワープ、1631‐ナポリ、1697)の「秋と冬」


P1580512
ジュゼペ・デ・リベラ通称ロ・スパーニョレット(スペイン、1591‐ナポリ、1652)の「アドニスの死」


P1580514
マッティア・プレティ(タヴェルナ、1613‐マルタ、ヴァレッタ、1699)の「銭の貢ぎ」


P1580516
ルーカ・ジョルダーノ(ナポリ、1634‐1705)の「キリストのエルサレム入城」


P1580518
フランチェスコ・トレヴィサーニ(スロベニア、コペル、1656‐ローマ、1746)の「聖マリア・マッダレーナ」


P1580519
マッシモ・スタンツィオーネ(オルタ・ディ・アテッラ、1585‐ナポリ、1658c)の「薔薇の聖母」


P1580525
ニコラス・トゥルニエ(フランス、モンペリアル、1590‐トゥールーズ、1639)の「Sinite parvuolos」


P1580527
ジェラルド・シーガー(アントワープ、1591‐1651)の「ユディト」
ジェラルド・シーガーは、テネリズムのカラヴァッジェスキ画家です。


P1580530
シモン・ヴーエ(パリ、1590‐1649)の「サロメ」


P1580532
ジュゼッペ・チェーザリ通称カヴァリエール・ダルピーノ(アルピーノ、1568‐ローマ、1640)の「ラザロの蘇生」


P1580534
15世紀のウンブリアの逸名画家作「聖母子」


P1580536
フランチェスコ・ライボリーニ通称イル・フランチャ(ボローニャ、1450‐1517)の「竜を退治する聖ジョルジョ」


P1580538
ジョヴァンニ・ダ・ミラノ(カヴァルサッチョ、1325c‐1370c)の「玉座の聖母子と聖人たちとキリストの物語」


P1580539
15世紀のフィレンツェ派逸名画家作「玉座の聖母子」


P1580542
ニッコロ・ディ・ピエトロ(ヴェネツィア、1394‐1427記録)の「聖人たち」


P1580543
ニッコロ・ディ・ピエトロ(ヴェネツィア、1394‐1427記録)の「聖人たち」


P1580546
14世紀のフィレンツェ派逸名画家作「聖母子と聖ジローラモと聖フランチェスコ」


P1580549
アンドレア・ディ・チョーネ通称オルカーニャ(フィレンツェ、1343‐1368記録)の「聖母戴冠」


P1580553
Maestro di San Vendiana(フィレンツェ、1370‐1400活動記録)の「トリッティコ」


P1580555
14世紀のフィレンツェ派逸名画家作の「トリッティコ」


P1580556
ジョン・ギブソン(コンウェイ、1790‐ローマ、1866)の「プシケを支える天使」


P1580561
カラヴァッジョの作品が展示されている部屋に来ました。


P1580566
ヨハン・ハインリッヒ・シェーンフェルト(オーストリア、ビベラッハ・アン・デア・リース、1609‐ドイツ、アウグスブルク、1684)の「獄中の聖ピエトロを救出する天使」


P1580568
制作者情報不詳の「アントン・ヴァン・ダイク作『荊刑のキリスト』の複製画」


P1580569
部屋の天井装飾


P1580571


P1580575
アゴスティーノ・マスッチ(ローマ、1691‐1768)の「グイド・レーニ作『聖アンドレア・コルシーニ』の複製画」


P1580577
ジャコモ・ソーポリ(モデナ、1682‐ローマ、1759)の「パオリの聖ヴィンチェンツォの説教」


P1580582
マルコ・ヴェネファアル(ローマ、1684‐1764)の「聖カテリーナ・フィエスキの幻視」


P1580584
アゴスティーノ・マスッチ(ローマ、1691‐1768)の「法悦のリッチの聖カテリーナ」


P1580588
ピエトロ・パオロ・クリストファーニ(ローマ、1685‐1734)の「教皇クレメンテ7世コルシーニとネーリ・マリア・コルシーニ枢機卿の肖像」


P1580592
ピエル・レオーネ・ゲッツィ(ローマ、1674‐1755)の「聖ジュリアーナ・ファルコニエーリの死」


P1580594
扉の装飾


P1580595
部屋の天井装飾


P1580596


P1580599
退館しました。


P1580600
カラヴァッジョ、グイド・レーニなどの作品が秀逸でした。


P1580601


P1580602


P1580603
外に出ました。


P1580604
カラヴァッジョの作品は貸し出されることがあるので、要注意です。


P1580605
(おわり)

P1580419
ローマの逸名彫刻家作「テヴェレの化身」(16世紀末‐17世紀初頭)


P1580421
シピオーネ・プルツォーネ(ガエータ、1550‐ローマ、1598)の「ジャコモ・サヴェッリ枢機卿の肖像」


P1580422
シモーネ・カンタリーニ(ペーザロ、1612‐ヴェローナ、1648)の「アントニオ・バルベリーニ枢機卿の肖像」


P1580423
サルヴァトール・ローザ(ナポリ、1615‐ローマ、1673)の「灯台」


P1580427
ジュスト・スステルマンス(アンヴェルサ、1597‐フィレンツェ、1681)の「コジモ3世・デ・メディチの肖像」


P1580429
17世紀のフランスの逸名画家作「紳士の肖像」


P1580431
16世紀のフィレンツェの逸名画家作「高貴な幼児たちの肖像」


P1580433
バルトロメオ・パッセロッティ(ボローニャ、1529‐ローマ、1592)の「紳士の肖像」


P1580435
17世紀のエミリアの逸名画家作「聖ジョヴァンニーノ」


P1580437
オッタヴィオ・レオーニ(ローマ、1578‐1630)の「紳士の肖像」


P1580438
クロード・ルフェーブル(フォンテーヌブロー、1632‐パリ、1675)の「紳士の肖像」


P1580443
ジョヴァン・バッティスタ・サルヴィ通称サッソフェッラート(サッソフェッラート、1609‐ローマ、1685)の「聖母子」


P1580445
アゴスティーノ・カラッチ(ボローニャ、1557‐パルマ、1602)の「騎士の肖像」


P1580447
サルヴァトール・ローザ(ナポリ、1615‐ローマ、1673)の「風景」


P1580448
シモーネ・カンタリーニ(ペーザロ、1612‐ヴェローナ、1648)の「自画像」


P1580451
サルヴァトール・ローザ(ナポリ、1615‐ローマ、1673)の「風景」


P1580456
16世紀のローマの逸名画家作「女性の肖像」


P1580458
17世紀のボローニャの逸名画家作「修道女の肖像」


P1580460
フランス・ポルビュス・イル・ジョーヴァネ(アントウェルペン、1569‐パリ、1622)の「紳士の肖像」


P1580461
17世紀のローマの逸名彫刻家作「幼児の争い」


P1580463
フランチェスコ・カイロ(ミラノ、1607‐1665)の「ルイージ・スカラムッチャの肖像」


P1580466
ヤン・フランス・ヴァン・ブルーメン(アントウェルペン、1662‐1748c)の「司祭の肖像」


P1580467


P1580470
アントニオ・アッレグリ通称コレッジョ(コレッジョ、1489‐1534)の「聖アントニオ・アバーテ」


P1580473
16世紀のヴェネトの逸名画家作「紳士の肖像」


P1580476
フランチェスコ・コッツァ(スティ―ロ、1605‐ローマ、1682)の「ピエタ」


P1580480
マルチェッロ・ヴェヌスティ(マッツォ・ディ・ヴァルテッリーナ、1510‐ローマ、1579)の「受胎告知」


P1580483
アブラハム・ブリューゲル(アントワープ、1631‐ナポリ、1697)の「春と夏」


P1580486
バルトロメ・エステバン・ムリーリョ(スペイン、セビリア、1617‐1682)の「聖母子」


P1580488
マルコ・デ・カーロ(17世紀後半活動)の「魚貝の静物画」


P1580490
Christian Berentz (ハンブルグ、1658‐ローマ、1722)の「朝食の静物画」


P1580492
Christian Berents (ハンブルグ、1658-ローマ、1722)の「静物画」


P1580494
クリスチャン・べレンツ(ハンブルグ、1658‐ローマ、1722)の「静物画」


P1580496
ポンぺオ・バトーニ(ルッカ、1708‐ローマ、1787)の「ご誕生」


P1580498
クリスチャン・べレンツ(ハンブルグ、1658‐ローマ、1722)の「鳥」


P1580500
マキシミリアン・プフェイラー(18世紀)の「果物」


P1580502
クリスチャン・べレンツ(ハンブルグ、1658‐ローマ、1722)の「野菜と果物」


P1580504
クリスチャン・べレンツ(ハンブルグ、1658‐ローマ、1722)の「果物」


P1580506
クリスチャン・べレンツ(ハンブルグ、1658‐ローマ、1722)の「静物画」
(つづく)

P1580366
もう少し入館者が多くなると良いと思ってます。


P1580328
チェーザレ・チェンナーリ(チェント、1637‐ボローニャ、1688)の「ユースティティア(正義の女神)」


P1580330
シャルル・ルイ・クレリソ(パリ、1721‐1820)の「パンテオン前のローマの儀式」


P1580332
リベラ派逸名画家作「聖ジローラモ」(17世紀)


P1580333
ジャン・パオロ・パンニーニ(ピアチェンツァ、1691‐ローマ、1765)の「廃墟と羊飼い」


P1580335
二コラ・プッサン派逸名画家作「風刺の風景」


P1580338
バルトロメオ・スケドーニ(モデナ、1578‐パルマ、1615)の「聖家族と聖ジョヴァンニーノ」


P1580340
パンドルフォ・レスキ(ダンツィカ、1643‐フィレンツェ、1699)の「滝がある風景」


P1580342
ジャン・パオロ・パンニーニ(ピアチェンツァ、1691‐ローマ、1765)の「温泉がある廃墟」


P1580345
フィレンツェ派逸名画家作「聖母子と聖アンナと聖ジョヴァンニーノ」(16世紀)


P1580349
フィリッポ・ラウーリ(ローマ、1623‐1694)の「光悦の聖フランチェスコ」


P1580350
アンジェロ・カロセッリ(ローマ、1585‐1652)の「聖母子」


P1580353
17世紀の逸名画家作「パルマ・イル・ジョーヴァネ作『聖セバスティアーノ』の複製画」


P1580355
ジュスタス・ヴァン・エグモント(オランダ、ライデン、1601‐ベルギー、アントウェルペン、1674)の「スェーデンのクリスティーナ女王」


P1580357
カルロ・マラッタ(カメラーノ、1625‐ローマ、1713)の「井戸のレベッカ」


P1580359
ピーター・ニーフス・イル・ジョーヴァネ(アンヴェルサ、1620‐1675以降没)の「アンヴェルサ大聖堂の聖堂内部」


P1580361
Jacob Van Steverden(ローマで17世紀活動)の「果物売り」


P1580363
ピーター・ニーフス・イル・ジョーヴァネ(アンヴェルサ、1620‐1675以降没)の「アンヴェルサ大聖堂の聖堂内部」


P1580364
展示室天井のフレスコ画


P1580365
フレスコ画の詳細は持ち合わせていません。


P1580367


P1580368


P1580373
ミケランジェロ・チェルクゥオッツィ(ローマ、1602‐1660)の「キノコ採り」


P1580374
シャルル・ルイ・クレリソ(パリ、1721‐1820)の「ローマ時代の建築物での儀式」


P1580377
ミケランジェロ・チェルクゥオッツィ(ローマ、1602‐1660)の「森の猟師」


P1580379
16世紀のトスカーナの逸名画家作「十字架降下」


P1580381
テオドール・ロンバウト(アンヴェルサ、1597‐1637)の「合奏」


P1580383
ヤコポ・バッサーノの追随逸名画家作「羊飼いの礼拝」(16世紀)


P1580385
16世紀の逸名画家作「パルミジャニーノ作『聖家族と聖ジョヴァンニーノと聖マリア・マッダレーナ』の複製画」


P1580387
マルチェッロ・ヴェヌスティ(マッツォ・ディ・ヴァルテッリーナ、1510‐ローマ、1579)の「聖母子と聖ジョヴァンニーノ」


P1580389
ジュスト・スステルマンス(アンヴェルサ、1597‐フィレンツェ、1681)の「フィデス(信義の女神)に扮したヴィットリア・デッラ・ローヴェレの肖像」


P1580391
17世紀の逸名画家作「ジョヴァンニ・ランフランコ作『聖マリア・マッダレーナの昇天』の複製画」


P1580395
グイド・レーニ(ボローニャ、1575‐1642)の「嘆きの聖母」


P1580397
グイド・レーニ(ボローニャ、1575‐1642)の「荊刑のキリスト」


P1580398
グイド・レーニ(ボローニャ、1575‐1642)の「聖ジョヴァンニ・エヴァンジェリスタ」


P1580404
ジョヴァン・バッティスタ・ガウッリ(ジェノヴァ、1639‐ローマ、1709)の「ネーリ・コルシーニ枢機卿の肖像」


P1580406
アレッサンドロ・アローリ(フィレンツェ、1535‐1607)の「トスカーナ大公フェルディナンド・デ・メディチの肖像」


P1580408
ヤーコブ・デ・ハーシュ(ユトレヒト、1656‐アムステルダム、1701)の「漁師がいる湾」


P1580410
ピエトロ・ファケッティ(マントヴァ、1535‐ローマ、1616以降没)の「ミケーレ・ベレッティの肖像」


P1580412
サルヴァトール・ローザ(ナポリ、1615‐ローマ、1673)の「海岸にある廃墟」


P1580414
ピエル・フランチェスコ・ディ・ヤコポ・フォスキ(フィレンツェ、1502‐1567)の「ピエトロ・ストロッツィ?の肖像」


P1580415
フランチェスコ・ディ・クリストファーノ通称フランチャビージョ(フィレンツェ、1484‐1525)の「紳士の肖像」


P1580418
ヤーコブ・デ・ハーシュ(ユトレヒト、1656‐アムステルダム、1701)の「漁師がいる湾」
(つづく)

P1580241
ロザルバ・カッリエーラ(キオッジャ、1675‐ヴェネツィア、1757)の「Terra(大地)」
ロザルバ・カッリエーラは、パステルの肖像画で独自の画風を確立した女流画家です。


P1580243
制作者情報不詳の「ジャック・カロ(フランス、ナンシー、1592‐1635)作『強奪』の複製画」(17世紀)


P1580244
制作者情報不詳の「ジャック・カロ(フランス、ナンシー、1592‐1635)の『銃殺処刑される罪人』の複製画」(17世紀)


P1580247
制作者情報不詳の「ジャック・カロ(フランス、ナンシー、1592‐1635)作『広場での公開処刑』の複製画」(17世紀)


P1580249
ロザルバ・カッリエーラ(キオッジャ、1675‐ヴェネツィア、1757)の「Acqua(水)」


P1580251
ロザルバ・カッリエーラ(キオッジャ、1675‐ヴェネツィア、1757)の「Aria(大気)」
画題の意味がサッパリ分かりません。女性の肖像画でしょうに。


P1580254
制作者情報不詳の「ジャック・カロ(フランス、ナンシー、1592‐1635)作『囚人の護送』の複製画」(17世紀)


P1580255
制作者情報不詳の「ジャック・カロ(フランス、ナンシー、1592‐1635)作『処刑場』の複製画」(17世紀)


P1580258
制作者情報不詳の「ジャック・カロ(フランス、ナンシー、(1592‐1635)作『修道院の火災』の複製画」(17世紀)


P1580260
ロザルバ・カッリエーラ(キオッジャ、1675‐ヴェネツィア、1757)の「Fuoco(火)」


P1580264
17世紀のジェノヴァの逸名画家作「紳士の肖像」


P1580267
制作者情報不詳の「セバスティアーノ・デル・ピオンボ作『女の肖像』の複製画」(16世紀)
一瞬、本物?と思いました。


P1580269
ミケランジェロ・チェルクィオッツィ(ローマ、1602‐1660)の「アベルの死」


P1580270
ミケランジェロ・チェルクィオッツィ(ローマ、1602‐1660)の「気前の良い娘」


P1580271
カルロ・マラッタ(カメラーノ、1625‐ローマ、1713)の「聖母子と聖ジョヴァンニーノ」


P1580273
フランチェスコ・トレヴィサーニ(カポディストリア、1656‐ローマ、1746)の「聖ステファノの殉教」


P1580276
ヤン・バプティスト・ファン・デル・メイレン(アントワープ、1664‐1736c)の「農民の反乱」


P1580277
詳細不明


P1580278
制作者情報不詳の「ジャック・カロ(フランス、ナンシー、1592‐1635)作『殺戮』の複製画」(17世紀)


P1580280
ヤン・バプティスト・ファン・デル・メイレン(アントワープ、1664‐1736c)の「村の強奪」


P1580282
ピエトロ・テネラーニ(トッラーノ・ディ・カッラーラ、1789‐ローマ、1869)の「漁の寓意」


P1580285
アンドレア・デル・サルト(フィレンツェ、1486‐1530)の「聖母子」


P1580287
フランチェスコ・トレヴィサーニ(カポディストリア、1656‐ローマ、1746)の「エサウ」


P1580289
フランチェスコ・トレヴィサーニ(カポディストリア、1656‐ローマ、1746)の「カインとアベル」


P1580290
ドメニコ・ガルジュリオ通称ミッコ・スパダーロ(ナポリ、1609‐1675)の「嬰児虐殺」


P1580297
ジョヴァンニ・バッティスタ・サルヴィ通称サッソフェッラート(サッソフェッラート、1609‐1685)の「聖母子」


P1580299
ジュスト・スステルマンス(アンヴェルサ、1597‐フィレンツェ、1681)の「高貴な娘の肖像」


P1580301
バルテル・ブルイン(ケルン、1493‐1555)の「ベルナルディーノ・クレジオ枢機卿の肖像」


P1580302
ロッコ・マルコーニ(ヴェネツィア、1470‐1529)の「キリストと姦通女」


P1580305
カルロ・ドルチ(フィレンツェ、1616‐1686)の「この人を見よ」


P1580308
カルロ・ドルチ(フィレンツェ、1616‐1686)の「悔悛の聖マリア・マッダレーナ」


P1580310
ハンス・マラー・ツー・シュワズ(ドイツ、ウルム、1480‐1529)の「Wolfgang Tranvelderの肖像」


P1580312
ベネデット・ルーティ(フィレンツェ、1666‐ローマ、1724)の「若い女性の肖像」


P1580313
ベネデット・ルーティ(フィレンツェ、1666‐ローマ、1724)の「聖ジョヴァンニーノ」
アトリビュートが描かれていないので、聖ジョヴァンニーノにはとても見えなのですが・・・・・


P1580315
ベネデット・ルーティ(フィレンツェ、1666‐ローマ、1724)の「若者」


P1580316
ベネデット・ルーティ(フィレンツェ、1666‐ローマ、1724)の「女性の後ろ姿」


P1580317
ベネデット・ルーティ(フィレンツェ、1666‐ローマ、1724)の「ブドウを持つ幼児」


P1580318
ベネデット・ルーティ(フィレンツェ、1666‐ローマ、1724)の「若い女性の横顔」


P1580319
ベネデット・ルーティ(フィレンツェ、1666‐ローマ、1724)の「若い女性」


P1580320
ベネデット・ルーティ(フィレンツェ、1666‐ローマ、1724)の「若い女性の肖像」


P1580322
アゴスティーノ・マスッチ(ローマ、1691c‐1758)の「リマの聖リータ」


P1580324
ベネデット・ルーティ(フィレンツェ、1666‐ローマ、1724)の「聖女?」
(つづく)

P1580151
フランチェスコ・ソリメーナ(カナーレ・ディ・セリーノ、1657‐バッラ、1747)の「聖母子」


P1580153
フィリッポ・ラウーリ(ローマ、1623‐1694)の「聖家族とシエナの聖カテリーナ」


P1580155
ジョヴァン・フランチェスコ・ロマネッリ(ヴィテルボ、1612‐ローマ、1662)の「羊飼いの礼拝」


P1580157
マッティア・プレティ(タヴェルナ、1613‐マルタ、ヴァレッタ、1699)の「聖バルトロメオの殉教」


P1580159
フランチェスコ・トレヴィサーニ(スロベニア、コペル、1656‐ローマ、1746)の「聖母子」


P1580161
ルドヴィーコ・カラッチ(ボローニャ、1555‐ローマ、1619)の「聖ステファノの殉教」


P1580163
ジョヴァン・フランチェスコ・ロマネッリ(ヴィテルボ、1612‐ローマ、1662)の「マギの礼拝」


P1580165
ルイス・カーザン通称ルイージ・ジェンティーレ(ブリュッセル、1605‐ローマ、1667)の「モーゼの発見」


P1580167
ジョヴァンニ・ディ・サン・ジョヴァンニ(サン・ジョヴァンニ・ヴァルダルノ、1592‐フィレンツェ、1636)の「農民の結婚式」


P1580169
ジョヴァン・フランチェスコ・バルビエーリ通称グエルチーノ(チェント、1599‐ボローニャ、1666)の「羊飼いの礼拝」


P1580170
マルテン・ファン・クリーフ(ベルギー、アントワープ、1527‐1580)の「農民の祭り」


P1580173
カルロ・マラッタ(カメラーノ、1625‐ローマ、1713)の「聖なる三位一体」


P1580176
エミーリオ・ラヴォナッツィ(ボローニャ、1580‐1660)の「聖バルトロメオの殉教」


P1580177
マルカントニオ・フランチェスキーニ(ボローニャ、1648‐1729)の「アドニスの死」


P1580179
グイド・レーニ(ボローニャ、1575‐1642)の「聖ジローラモ」


P1580184
ヤコポ・ヴィニャーノ(プラートヴェッキオ、1592‐フィレンツェ、1664)の「花嫁への服従」


P1580185
セバスティアーノ・コンカ(ガエータ、1680‐ナポリ、1764)の「マギの礼拝」


P1580187
ダフィット・テニールス(ブリュッセル、1610‐1690)の「農民たちの日常」


P1580188
16世紀のティツィアーノ派逸名画家作「スペインのフィリップ2世の肖像」


P1580190
アントニオ・アルベルティ(メッシーナ、1600‐1649)の「鬼」


P1580195
アンニーバレ・カラッチ(ボローニャ、1560‐ローマ、1609)の「砂漠の聖フランチェスコ」


P1580196
16世紀のエミリアの逸名画家作「キリストの埋葬」


P1580199
ヤコポ・ダ・ポンテ通称バッサーノ(バッサーノ・デル・グラッパ、1515‐1592)の「羊飼いの礼拝」


P1580201
ドナート・クレティ(クレモナ、1671‐ボローニャ、1749)の「マギの礼拝」


P1580202
セバスティアーノ・ゲッツィ(コムナンツァ、1590‐1670)の「大天使ガブリエーレ」


P1580204
ピーテル・パウル・ルーベンス(ドイツ、ジーゲン、1577‐アンヴェルサ、1640)の「老人の肖像」


P1580206
グイド・レーニ(ボローニャ、1575‐1642)の「サロメ」


P1580209
オラツィオ・デ・フェラーリ(ヴォルトリ、1606‐ジェノヴァ、1657)の「この人を見よ」


P1580211
セバスティアーノ・ゲッツィ(コムナンツァ、1590‐1670)の「受胎告知される聖母」


P1580213
シピオーネ・プルツォーネ(ガエータ、1550‐ローマ、1598)の「ドメニコ・モローネ枢機卿の肖像」


P1580215
フランチェスコ・コッツァ(スティ―ロ、1605‐ローマ、1682)の「悔悛の聖マリア・マッダレーナ」」


P1580218
ボナヴェントゥーラ・ピーターズ(アントウェルペン、1614‐1657)の「時化」


P1580220
ボナヴェントゥーラ・ピーターズ(アントウェルペン、1614‐1657)の「難破」


P1580225
17世紀のグエルチーノ追随者作「聖ジョヴァンニ・バッティスタ」


P1580228
カルロ・マラッタ(カメラーノ、1625‐ローマ、1713)の「聖アンドレアの殉教」


P1580230
17世紀の逸名画家作「グイド・レーニ作『この人を見よ』の複製画」


P1580233
16世紀の逸名画家作「フェデリーコ・バロッチ作『我に触れるな』の複製画」


P1580235
16世紀の逸名画家作「聖ジローラモ」


P1580236
ピエトロ・ディ・ジョヴァンニ・ボナッコルシ通称ぺリン・デル・ヴァーガ(フィレンツェ、1501‐ローマ、1547)の「アレッサンドロ・ファルネーゼ枢機卿の肖像」


P1580238
ピーテル・パウル・ルーベンス(ドイツ、ジーゲン、1577‐アンヴェルサ、1640)の「男の肖像」
保護のガラス板に、対面にある作品が写ってます。
(つづく)

P1580570
急にカラヴァッジョの作品が見たくなりました。


P1580563
ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ通称イル・カラヴァッジョ(ミラノ、1571‐ポルト・エルコレ、1610)の「聖ジョヴァンニ・バッティスタ」
10分程見てから、元の展示室に戻りました。


P1580048
ジョヴァンニ・フランチェスコ・バルビエーリ通称イル・グエルチーノ(チェント、1591‐ボローニャ、1666)の「この人を見よ」


P1580051
ジョヴァン・フランチェスコ・ロマネッリ(ヴィテルボ、1610‐1662)の「受胎告知」


P1580053
アントニオ・マルツィア―レ・カラッチ(ヴェネツィア、1583‐ローマ、1618)の「聖母の誕生」


P1580055
ジョヴァンニ・ランフランコ(パルマ、1582‐ローマ、1647)の「獄中の聖ピエトロを見舞う聖アガタ」


P1580057
チェーザリ・チェンナーリ(チェント、1637‐ボローニャ、1688)の「聖ジローラモの幻視」


P1580059
アントン・ヴァン・ダイク(アンヴェルサ、1599‐ロンドン、1641)の「麦藁の聖母」


P1580061
ニコラス・ベルヘム(オランダ・ハールレム、1620‐アムス、1683)の「動物がいる風景」


P1580064
チェーザレ・チェンナーリ(チェント、1637‐ボローニャ、1688)の「慈悲」


P1580067
フェデリーコ・バロッチの追随者作「聖家族と聖ジョヴァンニーノ」


P1580069
パオロ・アネージ(ローマ、1697‐1773)の「アンツィオ港の風景」


P1580070
パオロ・アネージ(ローマ、1697‐1773)の「川の風景」


P1580073
クリスピン・ヴァン・デン・ブルーク(ベルギー、メヘレン、1523‐アンヴェルサ、1591)の「農民と馬」


P1580075
カルロ・マラッタ(カメラーノ、1625‐ローマ、1713)の「受胎告知する大天使ガブリエル」


P1580077
オラツィオ・ジェンティレスキ(ピサ、1563‐ロンドン、1639)の「聖母子」


P1580079
フェデリーコ・バロッチの追随者作「聖母」(16世紀)


P1580081
ヤン・ファン・スコーレル(オランダ、アルクマール、1495‐オランダ、ユトレヒト、1562)の「老女の肖像」


P1580083
グエルチーノ派画家作「キリストとサマリア女」(17世紀)


P1580085
バッチョ・デッラ・ポルタ通称フラ・バルトロメオ(サヴィニャーノ・ディ・プラート、1472‐フィレンツェ、1517)の「聖家族と聖ジョヴァンニーノ」


P1580088
フェデリーコ・バロッチの追随者作「聖ジュゼッペ」(16世紀)


P1580090
ヤン・ファン・スコーレルの追随者作「男の肖像」


P1580092
カルロ・マラッタ(カメラーノ、1625‐ローマ、1713)の「受胎告知される聖母」


P1580095
フランチェスコ・アルバーニ(ボローニャ、1578‐1660)の「ヴィーナスとキューピッド」


P1580097
ジャン・ジョセッフォ・デル・ソーレ(ボローニャ、1654‐1719)の「夫と飲み交わすアルテミジア女王」


P1580099
ダフィット・テニールス(アントワープ、1610‐ブリュッセル、1690)の「神話の場面」


P1580101
アンドレア・デル・サルト(フィレンツェ、1486‐1530)の「聖母子」


P1580105
マルカントニオ・フランチェスキーニ(ボローニャ、1648‐1729)の「法悦のマリア・マッダレーナ」


P1580107
16世紀のパルマの逸名画家作「エジプトへの逃避途中の休息」


P1580109
フランチェスコ・フリーニ(フィレンツェ、1603‐1646)の「アンドロメダ」


P1580111
16世紀の逸名画家作「ラファエッロ作『教皇ジュリオ2世の肖像』のコピー画」


P1580114
パオロ・ヴェロネーゼ派逸名画家作「アレッサンドリアの聖カテリーナの神秘な結婚」(16世紀)


P1580116
ジョヴァンニ・ランフランコ(パルマ、1582‐ローマ、1647)の「ご誕生」


P1580123
ジャン・ジョゼッフォ・デル・ソーレ(ボローニャ、1654‐1719)の「ルクレツィア」


P1580125
アンジェロ・カロセッリ(ローマ、1585‐1652)の「虚栄」


P1580128
17世紀のナポリの逸名画家作「聖ジョヴァンニ・バッティスタ」


P1580130
カルロ・ドルチ(フィレンツェ、1616‐1686)の「聖母子」


P1580132
ジャコモ・コルテージ通称イル・ボルゴニョーネ(フランス、サンティポリット、1621‐ローマ、1676)


P1580134
カルロ・ドルチ(フィレンツェ、1616‐1686)の「聖アグネス」


P1580138
カルロ・マラッタ(カメラーノ、1625‐ローマ、1713)の「エジプトへの逃避」


P1580143
ジョルジョ・ヴァザーリ(アレッツォ、1511‐フィレンツェ、1574)の「十字架を担ぐキリスト」


P1580145
カルロ・マラッタ(カメラーノ、1625‐ローマ、1713)の「女の肖像」


P1580147
グイド・レーニ(ボローニャ、1575‐1642)の「聖ジュゼッペ」


P1580149
サルヴァトール・ローザ(ナポリ、1615‐ローマ、1673)の「戦闘」
(つづく)

P1570942
制作者情報不詳の「踊るファウヌス(森の神)」(18世紀に制作されたブロンズ像)
古代ギリシャ彫刻のコピー作品です。


P1570944
ジョヴァン・バッティスタ・フォッジーニ(フィレンツェ、1652‐1725)の「オリツィアを強奪するボーレア」(ブロンズ像)


P1570946
制作者情報不詳の「Venere Mediciのコピー作品」(18世紀に制作されたブロンズ像)


P1570951
ミケランジェロ・チェルクィオッツィ(ローマ、1602‐1660)の「戦闘」
老眼の度が進んで、老眼鏡の度が合っていなかったようで、この時撮った写真はポンボケばかりでした。お詫びします。


P1570954
アントン・ゴボウ(アントワープ、1616‐1698)の「屋外の食事」
アントン・ゴボウは、フランドルのバロック画家で、途中5年間ローマに滞在して制作しましたが、その間にローマで制作された作品です。


P1570956
アントン・ゴボウ(アントワープ、1616‐1698)の「軍隊の野営」


P1570957
ミケランジェロ・チェルクィオッツィ(ローマ、1602‐1660)の「聖ジョヴァンニ・バッティスタの説教」


P1570959
ハンス・ホフマン(ドイツ、ニュルンベルク、1530c‐プラハ、19591/1592)の「野兎」
ハンス・ホフマンは、ドイツのマニエリスム画家でデューラーの追随者でした。


P1570962
クリストフェル・ファン・デル・ラーン(ブリュッセル、1607-アントウェルペン、1651)の「解放」


P1570965
フランチェスコ・ソリメーナ(セリーノ、1657-ナポリ、1747)の「聖ピエトロ」


P1570967
アンドレア・ロカテッリ(ローマ、1695-1741)の「田舎の風景」


P1570970
ミケランジェロ・チェルクィオッツィ(ローマ、1602-1660)の「水飲み場」


P1570972
ドナート・クレティ(クレモナ、1671-ボローニャ、1749)の「ヤコブの夢」


P1570974
二コラ・プッサン(フランス、レ・ザンドリ,1594-ローマ、1665)の「オヴィーディオの勝利」


P1570975
グエルチーノの追随者作「苦悩」


P1570978
ルーカス・ファン・ウーデン(ベルギー、アントウェルペン、1595-1672)の「冬の風景」


P1570980
ミケランジェロ・チェルクィオッツィ(ローマ、1602-1660)の「目隠し遊び」


P1570981
フェデリーコ・バロッチ(ウルビーノ、1535-1612)の「自画像」


P1570984
次は2番目の部屋です。


P1570985
制作者情報不詳の「ベルニーニ作『ダヴィデ』の複製(ブロンズ)」(18世紀)


P1570987
ルイージ・ガルツィ(ピストイア、1638-ローマ、1721)の「モーゼの発見」


P1570989
フィリップス・ワウウェルマン(オランダ、ハールレム、1619-1668)の「猟師と馬」


P1570992
ジョヴァンニ・ランフランコ(パルマ、1582-ローマ、1647)の「ユダとタマーラ」


P1570996
ヴィヴィアーノ・コダッツィ(ベルガモ、1604-ローマ、1670)の「建築物がある風景」


P1570998
ヤン・ミエル(ベルギー、ベーフェレン、1599-トリノ、1656)の「羊飼いの礼拝」


P1570999
ピエトロ・デ・ピエトーリ(ノヴァーラ、1655-ローマ、1716)の「聖家族と聖アンナ」


P1580003
アンドレア・ロカテッリ(ローマ、1695-1741)の「田舎の風景」


P1580005
ヤン・ミエル(ベルギー、ベーフェレン、1599-トリノ、1656)の「マギの礼拝」


P1580006
コルネリス・ファン・プーレンブルフ(オランダ、ユトレヒト、1594-1667)の「廃墟と羊飼い」


P1580011
カルロ・マラッタ(カメラーノ、1625-ローマ、1713)の「アレッサンドリアの聖カテリーナの神秘な結婚」


P1580012
シモーネ・カンタリーニ(ペーザロ、1612-ヴェローナ、1648)の「聖家族」


P1580015
フランツ・デ・モンパー(ベルギーアントウェルペン、1603-1660)の「冬の風景」


P1580017
Maestro del Giudizio di Simoneの「ピエトロの拒否」(17世紀)


P1580020
制作者情報不詳の「ルーベンス作『果敢な狩り』の複製画」(17世紀)


P1580022
サルヴァトール・ローザ(ナポリ、1615-ローマ、1673)の「プロメテウスの苦悩」


P1580025
17世紀のオランダの逸名画家作「聖ジョヴァンニ・バッティスタがいる風景」


P1580026
17世紀のオランダの逸名画家作「騎士がいる風景」


P1580028
フランチェスコ・コッツァ(スティ―ロ、1605-ローマ、1685)の「ピエタ」


P1580030
ジョヴァンニ・ベネデット・カスティリオーネ(ジェノヴァ、1611c-1665)の「ヤコブの出発」


P1580032
グイド・ウバルド・アッバティーニ(チッタ・ディ・カステッロ、1600-ローマ、1656)の「教皇ウルバーノ8世の肖像」


P1580036
イッポリート・スカルセッラ通称スカルセッリーノ(フェラーラ、1550-1620)の「アレッサンドリアの聖カテリーナの神秘な結婚」


P1580038
フランツ・デ・モンパー(ベルギー、アントウェルペン、1603-1660)の「森の風景」
(つづく)

P1570801
テヴェレ川を渡ります。


P1570871
3世紀、ローマ皇帝アウレリアーノ帝によって建てられたPorta Settimianaです。


P1570872
門に描かれたフレスコ画は、傷みが激しく何が描かれているのか判然としません。


P1570873
門を潜って、ルンガラ通りに入りました。


P1570874
通りに入ると直ぐに、左手にコルシーニ宮が見えます。


P1570875
コルシーニ宮は、15世紀末、リア―リオ・デッラ・ローヴェレ枢機卿によって建てられました。リア―リオは、教皇シクストゥス4世デッラ・ローヴェレの甥です。


P1570876
コルシーニ宮に国立美術館 Galleria Nazionale d'Arte Antica in Palazzo Corsiniがあります。


P1570877
17世紀には、スェーデンのクリスティーナ女王が住んでいました。


171
コルシーニ宮の庭園です。


170
1736年、フィレンツェ貴族のネーリ・マリア・コルシーニ枢機卿がこの宮殿を購入し、当時の建築家フェルディナンド・フーガ(フィレンツェ、1699‐ナポリ、1782)を起用して、拡張再建させて、ほぼ現在の姿になりました。


166
ナポレオン軍によるイタリア占領時代には、ジュゼッペ・ボナパルトがこの宮殿を使用していました。


P1570879
コルシーニ宮の通りを隔てた向かい側にあるのが、ファルネジーナ荘(ファルネジーナ・キージ荘)です。


P1570880
シエナ貴族のアゴスティーノ・キージによって1510年から1520年に建設されましたが、16世紀末にはファルネーゼ家の所有になりました。


158
ラファエッロ、ジュリオ・ロマーノ、ソドマのフレスコ画があることで有名です。勿論、Museoとして一般公開されているので、コルシーニ美術館とセットで行くのが便利と思います。


P1570878
ルンガラ通りに面した美術館入館者用入り口です。


163
1883年、政治家で、この建物の所有者だったトッマーゾ・バルトロメオ・ピエル・フランチェスコ・メルキオッレ・マリア・コルシーニ(フィレンツェ、1835‐マンチャーノ、1919)が宮殿と収蔵品を国家に売却しました。
1883年、国立美術館として一般公開されるようになりました。
また、この宮殿にあった美術品の一部はバルベリーニ宮に移されました。


P1570881
通路に置かれたローマ時代の石棺


P1570882
美術館は1F(日本の2階)にあります。


P1570883
古い資料ですが、2015年の年間入館者は33,552人でした。開館日当たりの平均入館者数は100人強ですから、美術ファンは少ないのです。それに加えて、入館者の多くは校外学習の学生生徒の団体さんですから。


P1570884
階段の踊り場にある彫刻です。


P1570885
ここにも彫刻が置かれてます。


P1570887
立派な図書館があります。


P1570888
案内板があるので、迷うことはないと思います。


P1570889
入館しました。


P1570890
鑑賞するのが結構大変な美術館です。


P1570892
各展示室に、このような展示作品の説明シートが置いてあります。これを手に取って、参照しながら作品を見て行くのです。


P1570891
説明シートに図示されている場所に作品がなかったり、別の作品が展示されていたり、更に説明シートの記述自体が間違っていることがあったりするので、兎も角大変です。


P1570894
ジローラモ・シチョランテ・ダ・セルモネータ(セルモネータ、1521‐ローマ、1575)の「聖家族と聖ジョヴァンニーノ」


P1570895
ジュゼッペ・二コラ・ナシーニ(カステル・デル・ピアーノ、1657‐シエナ、1736)の「井戸のレベッカ」


P1570897
ガスパール・デュゲ(ローマ、1615‐1675)の「川の風景」


P1570898
ガスパール・デュゲ(ローマ、1615‐1675)の「泉の風景」


P1570900
制作者不明の「ぺリン・デル・ヴァーガ作『聖母子』のコピー画」


P1570902
ジュゼッペ・二コラ・ナシーニ(カステル・デル・ピアーノ、1657‐シエナ、1736)の「ジェトロの息子を解放するモーゼ」


P1570904
ガスパール・デュゲ(ローマ、1615‐1675)の「リナルドとアミルダがいる風景」


P1570907
モンス・ベルナルド(デンマーク、ヘルシンゲル、1624‐ローマ、1687)の「男の肖像」


P1570909
ジョヴァン・フランチェスコ・グリマルディ(ボローニャ、1606‐ローマ、1680)の「川の風景」


P1570911
ジョヴァン・フランチェスコ・グリマルディ(ボローニャ、1606‐ローマ、1680)の「川で水浴する風景」


P1570913
ジョヴァン・フランチェスコ・パッセーリ(ローマ、1610‐1679)の「羊飼いの風景」


P1570915
ジョヴァン・バッティスタ・ピアツェッタ(ヴェネツィア、1683‐1754)の「ユディト」


P1570917
ジョヴァンニ・ダ・フィエゾレ通称ベアート・アンジェリコ(ヴィッキオ、1395‐ローマ、1455)の「聖母被昇天のトリッティコ」


P1570921
アンドレア・ロカテッリ(ローマ、1695‐1741)の「湖岸の聖ピエトロ」


P1570922
クレシェンツィオ・オノフリ(ローマ、1632‐フィレンツェ、1698)の「足の裏のトゲを抜く農民」


P1570924
クレシェンツィオ・オノフリ(ローマ、1632‐フィレンツェ、1698)の「ディアナ」


P1570927
チーロ・フェッリ(ローマ、1632‐1689)の「ヤコブとラバーノの邂逅」


P1570929
ガスパール・デュゲ(ローマ、1615‐1675)の「Ercole cattura le cavalle di Diomede」


P1570931
ガスパール・デュゲ(ローマ、1615‐1675)の「オルフェオとエウリュディケ―」
エウリュディケ―はオルフェオの妻です。


P1570933
ガスパール・デュゲ(ローマ、1615‐1675)の「時化」


P1570935
ガスパール・デュゲ(ローマ、1615‐1675)の「エルコーレとアンテオ」


P1570937
アンドレア・ロカテッリ(ローマ、1695‐1741)の「漁をする人々がいる風景」


P1570938
クレシェンツィオ・オノフリ(ローマ、1632‐フィレンツェ、1698)の「虱を撮る農民がいる風景」


P1570940
クレシェンツィオ・オノフリ(ローマ、1632‐フィレンツェ、1698)の「ザンボーニャ奏者がいる風景」

このブログでは、記事の主題以外のことを書かないようにしてますが、今回は例外です。
この度の、イタリアの一帯一路に関する覚書調印には失望しました。大好きなイタリアでしたが、これではどうにもなりません。今後は少し距離をおきます。

(つづく)

↑このページのトップヘ