イタリア芸術を楽しむ

イタリアの魅力を味わい尽くすには、一生に何度旅をすれば足りるだろう。芸術の宝庫にして、歴史の生きた証であるイタリア。 惹き付けて止まない絵画、彫刻、歴史的建造物、オペラなど、芸術の宝庫であるイタリアを楽しむブログです。 記事は一日に一つアップしています。記事の見方ですが、例えば「ボルゲーゼ美術館の展示作品(その4)」は2017年10月20日にアップしました。各記事にカレンダーが表示されてますが、カレンダー上の2017年10月21日をクリックして頂ければ「ボルゲーゼ美術館の展示作品(その5)」になります。(その3)は2017年10月20日となります。 BY:シニョレッリ

カテゴリ:美術館 > トーディ町立美術館

P2360525
次の部屋です。


P2360526
セミナー室?


P2360527
部屋の天井


P2360528
トーディの近隣地図


P2360530


P2360531
ここから考古学部門の展示です。


P2360532


P2360533


P2360534
エトルリア族が使用していた陶器


P2360535


P2360536
a. C.=avanti Cristo =紀元前


P2360539


P2360540


P2360541


P2360542


P2360543


P2360544


P2360545


P2360547


P2360549


P2360550
多くのコイン
d. C.=depo Cristo=紀元後


P2360551


P2360552


P2360553


P2360555


P2360556
Museo Civico やMuseo Diocesanoの定番ともいえる展示です。


P2360557


P2360558


P2360559
ピエトロ・パオロ・センシ―ニ(トーディ、1555c‐1632以降没)の「聖アポッロニア」


P2360563
ピエトロ・パオロ・センシ―ニ(トーディ、1555c‐1632以降没)の「無原罪の御宿リと聖アポッリナーレ」


P2360566
ピエトロ・パオロ・センシ―ニ(トーディ、1555c‐1632以降没)の「受胎告知」


P2360569
逸名画家作「聖ジャコモ・マッジョーレ」(15世紀)


P2360572
これで終わりです。


P2360573


P2360574
セミナー室?に戻ってきました。


P2360575


P2360577


P2360578


P2360579
外に出ました。


P2360580
(おわり)

P2360421
次の展示コーナーです。


P2360428
詳細不明


P2360434
アンドレア・ポリノーリ(トーディ、1586‐1648)の「復活したキリストと聖人たち(聖ジローラモ、聖キアーラ、パドヴァの聖アントニオ、聖ロマーナ)」(1620‐30c)


P2360437
アンドレア・ポリノーリ(トーディ、1586‐1648)に帰属する「ディアナ」(1620‐40c)


P2360440
アンドレア・ポリノーリ(トーディ、1586‐1648)の「聖ピエトロ」(1610‐20c)


P2360445
アンドレア・ポリノーリ(トーディ、1586‐1648)の「天上の聖母子と大天使ミケーレと聖人たち(聖ジョヴァンニ・エヴァンジェリスタ、聖ジョヴァンニ・バッティスタ、聖アンドレア、聖ボナヴェントゥーラ)」


P2360448
アンドレア・ポリノーリ(トーディ、1586‐1648)の「天上の聖母とパドヴァの聖アントニオと聖オモボーノ」(1620‐30c)


P2360451
アンドレア・ポリノーリ(トーディ、1586‐1648)の「天上の聖母子と聖人たち(聖カッシアーノ、聖フォルトゥナート、シエナの聖ベルナルディーノ、聖カッリスト、聖セバスティアーノ)」


P2360453
次の展示コーナーです。


P2360454


P2360455
交唱聖歌集(1280‐90)


P2360457
ミサ司祭書(15世紀中頃)


P2360459
聖書(14世紀中頃)


P2360462
バルトロメオ・バルビアーニ(モンテプルチャーノ、1585/1590-1645)の「ストロンコーネのベアート・アントニオ・ヴィーチの死」


P2360467
バルトロメオ・バルビアーニ(モンテプルチャーノ、1585/1590-1645)の「聖母子と聖人たち(聖ジローラモ、聖ドメニコ、シエナの聖カテリーナ、聖フランチェスコ)」(1610-20c)


P2360470
バルトロメオ・バルビアーニ(モンテプルチャーノ、1585/1590-1645)の「聖母子と聖人たち(聖ジョヴァンニ・バッティスタ、大天使聖ミケーレ、聖フォルトゥナート、聖カルロ・ボッロメオ、聖フィリッポ・ネリ、聖ルーカ)」(1623c)


P2360473
バルトロメオ・バルビアーニ(モンテプルチャーノ、1585/1590-1645)の「天上の聖母子と聖人たち(聖フォルトゥナート、聖カッリスト、聖カッシアーノ、トーディの聖デ―ニャ、聖ロマーナ)」


P2360475
トーディの逸名画家作「聖テレツィアーノの奇跡」


P2360479
ピエトロ・パオロ・センシ―ニ(トーディ、1555c-1632以降没)の「聖フィリッポ・べニツィに顕現する聖母子」


P2360482
ピエトロ・パオロ・センシ―ニ(トーディ、1555c-1632以降没)の「フェデリーコ・バロッチ作『十字架降下』の複製画」


P2360484
次の展示コーナーです。


P2360486
ファッラウ・フェンツォーニ・ダ・ファエンツァ通称イル・ファエンツォーネ(ファエンツァ、1562-1645)の「聖グレゴリオのミサ」(1595c)


P2360488
フェリーチェ・ダミアーニ(グッビオ、1575?-1609)の「フェデリーコ・バロッチ作『十字架降下』の複製画」


P2360492
逸名画家作「聖痕を受ける聖フランチェスコ」(1556)


P2360495
逸名画家作「聖母子と聖ジャコモと聖クリストフォロ」


P2360497
一周して元に戻った?


P2360498


P2360499
残されているフレスコ画


P2360500


P2360502
ロ・スパーニャ派逸名画家作「聖母子」


P2360505
ジョヴァンニ・ディ・ピエトロ通称ロ・スパーニャ(スペイン、1450-スポレート、1528)の「フェルトレのベアート・ベルナルディーノ」(1515c)


P2360508
かってロ・スパーニャの帰属作品とされていました。


P2360509
現在は逸名画家の作品とされている「三位一体」(16世紀前半)


P2360511
ロ・スパーニャの作品ですが、プレデッラが欠落しています。


P2360512
ジョヴァンニ・ディ・ピエトロ通称ロ・スパーニャ(スペイン、1450‐スポレート、1528)の「聖母戴冠と聖人たち」


P2360514
向かって左の聖人たち


P2360515
向かって右の聖人たち


P2360517
詳細不明の磔刑像


P2360518
プセウド・アンブロージョ・ディ・バルデーゼ(フィレンツェ、1352‐1429)の「4聖人」


P2360520
プセウド・アンブロージョ・ディ・バルデーゼ(フィレンツェ、1352‐1429)の「聖フォルトゥナートと聖ジャコモ・アポストロと信者」


P2360523
プセウド・アンブロージョ・ディ・バルデーゼ(フィレンツェ、1352-1429)の「聖二コラと聖フランチェスコと信者」
(つづく)

P2360335
次は絵画館 Pinacotecaですが、本や文書の展示があります。


P2360336
セクション番号の表示はありません。


P2360338
シルヴェストロ・ヴァレリ(ローマ、1814‐1902)の「聖母子」(1862)


P2360340
ルイージ・サバティーニ(トーディ、1840‐1895)の「聖母と聖アンナ」(1856‐61)


P2360342
アレッサンドロ・ズッケッティ(ペルージャ、1830‐トーディ、1898)の「聖母子」(1886)


P2360344
ルイージ・サバティーニ(トーディ、1840‐1895)の「慈愛」(1860)


P2360345
エリセオ・ファットリーニ(トーディ、1830‐1887)の「自画像」(1854)


P2360349
ヴィンチェンツォ・ジョヴァンニーニ(トーディ、1817‐ローマ、1903)の「酔ったシーレーノス(森の神)」


P2360351
ヴィンチェンツォ・ジョヴァンニーニ(トーディ、1817‐ローマ、1903)の「若い女性の肖像」
顔は違いますが、有名な作品そっくりです。


P2410501
有名な作品とはこれです。構図、衣装はほぼ同じ、違うのは顔だけです。
グイド・レーニの「ベアトリーチェ・チェンチ」です。この写真を探すのに意外に時間がかかりました。
ローマのバルベリーニ宮、国立古典絵画館にあります。


P2360353
ヴィンチェンツォ・ジョヴァンニーニ(トーディ、1817‐ローマ、1903)の「テスタッチョの祭り」(1848)


P2360355
ヴィンチェンツォ・ジョヴァンニーニ(トーディ、1817‐ローマ、1903)の「フォロ・ロマーノの景観」


P2360358
ルイージ・サバティーニ(トーディ、1840‐1895)の「ルクレツィアの死」


P2360360
エリセオ・ファットリーニ(トーディ、1830‐1887)の「自画像」(1864c)


P2360362
ルイージ・サバティーニ(トーディ、1840‐1895)の「バルトロメオ・ディ・アルヴィアーノのトーディ通過」


P2360363
ルイージ・サバティーニ(トーディ、1840‐1895)の「Brancaleone mostra a Fieramosca il cadavere di Gulielmo d'Asti」


P2360366


P2360367
「トーディのサン・フォルトゥナート教会に関する教皇アレサンドロ4世の文書」(1255)


P2360369


P2360371
ジャチント・ボッカネラ(レオネッサ、1666‐ペルージャ、1746)に帰属する「聖人たち(聖アゴスティーノ、聖モニカ、聖フィリッポ・べニツィ、ヴィッラノーヴァの聖トンマーゾ)」


P2360374
フランチェスコ・マンチーニ(サンタンジェロ・イン・ヴァード、1679‐ローマ、1758)に帰属する「聖家族と天使たち」


P2360377
「Commento di Girolamo ai Dodici Profeti」(18世紀初め)


P2360379
「Testamento del Cardinale Bentivenga Bentivegni」(1286)


P2360381
「Pontificale Romano」(13世紀後半)


P2360383
13世紀の本


P2360385
次の展示コーナー


P2360387
ジャチント・ボッカネラ(レオネッサ、1666‐ペルージャ、1746)の「パオラの聖フランチェスコ」


P2360390
ドメニコ・ペンティーニ(トーディ、1723‐1784)の「シエナの聖ベルナルディーノの奇跡」(18世紀中頃)


P2360393
ニッコロ・リッチョリーニ(ローマ、1687‐1772)の「聖母戴冠と聖人たち(聖ジョヴァンニ・バッティスタ、聖ジョヴァンニ・エヴァンジェリスタ、聖キアーラ、パドヴァの聖アントニオ、聖フランチェスコ)」(18世紀)


P2360396
ドメニコ・ペンティーニ(トーディ、1723‐1784)の「聖ジョヴァンニ・バッティスタの斬首」(18世紀中頃)


P2360399
ドメニコ・ペンティーニ(トーディ、1723‐1784)の「天上の聖母と聖セバスティアーノを介抱する女たち」(18世紀中頃)


P2360401
聖書(13世紀末‐14世紀初め)


P2360403
「Commenti alle Sentenze di Matteo d'Acquasparta」(13世紀)


P2360405
「寄進証明書」(1287)


P2360407
「Sigillo del Cardinale Matteo d'Acquasparta」


P2360409
「Scritti Teologici di Riccardo di San Vittore」(13世紀中頃)


P2360411
「聖アゴスティーノの説教」(13世紀)


P2360414
ウンブリアの逸名画家作「キリストの洗礼」(17世紀後半)


P2360416
ウンブリアの逸名画家作「魚に説教するパドヴァの聖アントニオ」(17世紀後半)


P2360419
ウンブリアの逸名画家作「聖ジョヴァンニ・バッティスタの斬首」(17世紀後半)


P2360422
サン・フォルトゥナート教会修道院所有の本目録(15世紀)


P2360424
サン・フォルトゥナート教会修道院所有の本目録(14世紀)


P2360426
アンドレア・ポリノーリ(トーディ、1586‐1648)の「サン・フォルトゥナート教会修道院の配置図」


P2360429
聖書(12世紀中頃)


P2360431
「Legenda Aurea di Jacopo da Varagine」(13世紀)
(つづく)

第5セクションの続きです。
P2360260
「パンドルフォ・サヴェッリの紋章が付いた盾」
パンドルフォ・サヴェッリは、1267年にトーディの執政官に就任しました。


P2360262
「ライオンの頭をしたフォンターナの口」(13世紀)


P2360264
16世紀の鉄兜


P2360266
チャルダ(薄い焼き菓子)を作る道具(16世紀)


P2360268
行進用十字架(14世紀前半)


P2360270
14世紀の壺


P2360272
プルーテオ断片(9世紀)


P2360274
犬の頭部彫刻(13世紀初頭)


P2360276
台座(8‐9世紀)


P2360278
コーニス断片(9世紀)


P2360280
次のセクションに進みます。


P2360281
第6セクション


P2360282
様々なものが展示されてます。


P2360283


P2360284
トーディのサンタ・マリア・デッラ・コンソラツィオーネ教会の模型


P2360285


P2360286
逸名画家作「騎士ジュゼッペ・ピセッリの肖像」(17世紀末)


P2360288
逸名画家作「ナポレオーネ・カミトーリの肖像」
ナポレオーネ・カミトーリは、1591年から1624年までペルージャ司教を務めていました。


P2360290
バルトロメオ・バルビアーニ(モンテプルチャーノ、1585/1590-1645)?の「ルーカ・アルベルト・ぺッティの肖像」


P2360292
逸名彫刻家作「紳士の胸像」(17世紀)


P2360295
「ポンペイ家の紋章とポンペイ家の家系図」


P2360298
詳細不明


P2360300
次のセクションに進みます。


P2360301
第7セクション


P2360299


P2360302


P2360303


P2360306
バルトロメオ・バルビアーニ(モンテプルチャーノ、1585/1590-1645)の「慈悲の1図」


P2360309
バルトロメオ・バルビアーニ(モンテプルチャーノ、1585/1590-1645)の「慈悲の第2図」


P2360311
ピエトロ・パオロ・センシ―ニ(トーディ、1555c‐1632以降没)の「慈悲の第3図」(1625)


P2360314
ピエトロ・パオロ・センシ―ニ(トーディ、1555c‐1632以降没)の「慈悲の第4図」(1625)


P2360316
ピエトロ・パオロ・センシ―ニ(トーディ、1555c‐1632以降没)の「慈悲の第5図」(1625)


P2360320
ピエトロ・パオロ・センシ―ニ(トーディ、1555c‐1632以降没)の「慈悲の第6図」(1625)


P2360322


P2360326
次のセクションに進みます。


P2360323
第8セクション


P2360324
制作者不明の「ジュゼッペ・コッキの肖像」


P2360327
ローマの逸名画家作「トンマーゾ・ストルッツィエーリ枢機卿の肖像」


P2360329
逸名画家作「ネーリ・コルシーニ枢機卿(1685‐1770)の肖像」


P2360331
ヴィンチェンツォ・ミリオーネ(カラーブリア、1735‐ローマ、1805)の「教皇ピオ6世の肖像」


P2360333
逸名画家作「トンマーゾ・マリア・ギリーニ枢機卿(アレッサンドリア、1718‐トリノ、1787)の肖像」
(つづく)

183
トーディの町の中心ポポロ広場です。


189
ポポロ広場の南端に3つの歴史的建造物があります。
写真左からカピターノ宮、ポポロ宮、プリオーリ宮です。


191
カピターノ宮とポポロ宮の最上階にトーディ町立美術館 Museo Civico di Todiがあります。
1871年にカピターノ宮の一部に美術館が設けられましたが、1997年に改装され現在の規模で再オープンしました。


251
パラッツォの入り口です。


252
2つの扉の右側から入ります。


253
町役場を経由して美術館に向かいます。


254
美術館の入り口


P2360191
入館しました。


P2360192
展示はセクションに分かれてます。


P2360193
紀元前2700年ごろ、ウンブリアに住んでいたウンブリア族に、1羽の鷲が現在のートーディの地に粗布を落として、町の建設を促し、それに基づきウンブリア族がトーディの町の建設を始めたという伝説から、羽を広げた鷲がトーディの旗や紋章になってます。


P2360194
トーディで使用された、コインやメダルを作る際に用いられた刻印


P2360195
トーディのシンボル「羽を広げた鷲」(18世紀)


P2360196
制作者不明の「ウンブリア族にトーディ建設の場所を示す鷲」(18世紀)


P2360197
羽を広げた鷲の背もたれがある椅子(18世紀)


P2360198
木彫りのトーディのトンド紋章(15世紀)


P2360200
第2セクション


P2360201
ブロンズ細工の展示


P2360202
次のセクションに進みます。


P2360203
第3セクションは碑文の展示です。


P2360204
紀元前2世紀のもの


P2360206
1世紀のもの


P2360209
フラウィウス朝の時代(69‐96)のもの


P2360212
次のセクションです。


P2360214
第4セクション


P2360213


P2360215
ピエトロ・パオロ・センシ―ニ(トーディ、1555c‐1632以降没)の「聖フォルトゥナートとゴート族の奇跡」


P2360218
マルチェッロ・ヴァレンティ―ニとジャコモ・ラウーロの「トーディの町(エッチング)」(1633)


P2360222
「サン・フォルトゥナート教会のプラケッタ(小さな彫り物)」(1327)
トーディのサン・フォルトゥナート教会にありました。


P2360226
「キリストと聖フォルトゥナートと聖カッシアーノ」(11‐12世紀)
説教壇の一部と考えられてます。
1993年にサン・フォルトゥナート教会の敷地内から発掘されたものです。


P2360228
ピエトロ・パオロ・センシ―ニ(トーディ、1555c‐1632以降没)の「天上の聖母子とトーディの町の模型の前の聖人たち(聖フランチェスコ聖カッリスト、聖フォルトゥナート、聖カッシアーノ、パドヴァの聖アントニオ)」(1592)


P2360232
トーディのサン・フォルトゥナート教会の祭壇前飾り(16世紀末)


P2360234
5聖人(聖カッシニャーノ、聖デ―ニャ、聖ロマーナ、聖カッリスト、聖フォルトナート)


P2360236
次のセクションに進みます。


P2360237
第5セクション


P2360239
ペルジーノの追随者作「救世主と聖ピエトロと聖パオロ」(15世紀後半)
トーディのサン・ニッコロ・デ・クリプティス教会にありました。


P2360242
15世紀後半の逸名画家作「シエナの聖ベルナルディーノ」(1480c)
トーディのサン・ニッコロ・デ・クリプティス教会にありました。


P2360245
15世紀の逸名画家作「聖母子」(15世紀)
トーディのサン・ニッコロ・デ・クリプティス教会にありました。


P2360247
ニッコロ・ディ・ヴァッヌッチョ(ウンブリア、1362‐1400生存確認)の「三位一体と聖アルナルド」(14‐15世紀)
トーディのサン・ニッコロ・デ・クリプティス教会にありました。


P2360250
15世紀の逸名画家作「聖アンサーノ」
トーディのサン・フォルトゥナート修道院にありました。


P2360254
ロッソ・ペルジーノに帰属する「サン・ニッコロ・デ・クリプティスの彫刻」(12世紀後半)
トーディのサン・ニッコロ・デ・クリプティス教会にありました。


P2360257
13世紀の逸名彫刻家作「天使の壁龕」(13世紀後半)
トーディのサン・フォルトゥナート教会にありました。
(つづく)

↑このページのトップヘ