P2220863
次の部屋です。


P2220864
第1室です。


P2220865
当然のことながら、この絵画館で最も古い時代の作品が展示されてます。


P2220867
16世紀のフィレンツェの無名画家の「マグダラのマリア」
ドメニコ・プリーゴ(1491‐1527)の作品説も有力です。


P2220870
ネーリ・ディ・ビッチの協力者でフィレンツェ派無名画家の「聖ビアージョ」(15世紀)


P2220872
16世紀のエミリアの無名画家の「人物の寓意」


P2220875
コーラ・デッラマトリーチェ(アマトリーチェ、1480c‐アスコリ・ピチェーノ、1547c)の「聖母の死と昇天」(1515c)


P2220878
フランチェスコ・フランチャ(ボローニャ、1450‐1517)とバルトロメオ・パッセロッティ(ボローニャ、1529‐1592)の「寺院への出現」(?‐1580)
フランチェスコが没したのは1517年ですから、1529年に生まれたバルトロメオとの共作は考えられません。フランチェスコの未完の作品をバルトロメオが見つけ、補筆してバルトロメオが1580年に完成させたそうです。


P2220881
16世紀のエミリアの無名画家の「人物の寓意」


P2220883
ジョヴァンニ・アントニオ・ソリアーニ(フィレンツェ、1492‐1544)の「聖母子と二天使」


P2220884


P2220887
バルトロメオ・ブルガリーニ(シエナ、1337‐1378存在確認)の「マグダラのマリア」


P2220890
バルトロメオ・ブルガリーニの「聖バルトロメオ」


P2220893
マクリーノ・ダルバ(アルバ、1470c-1520/1528存在確認)の「聖母子とバーリの聖二コラとトゥールの聖マルティーノ」(1495‐96)


P2220895
アゴスティーノ・マルティ(ルッカ、1482‐1540c)の「聖母子と聖人たち」(1513)


P2220899
ニッコロ・ディ・ピエトロ・ジェリーニ(フィレンツェ、1368‐1416存在確認)の「三位一体」


P2220901
Maestro della Dormitio di Terni (ウンブリアで14‐15世紀活動)の「聖バルトロメオ」


P2220905
バルナーバ・ダ・モデナ(14世紀後半に活動)の「キリストの昇天」


P2220907
ビッチ・ディ・ロレンツォ(フィレンツェ、1373‐1452)の「キリストの洗礼」
次の「聖痕を受ける聖フランチェスコ」とともに多翼祭壇画の裾絵と考えられてます。


P2220908
ビッチ・ディ・ロレンツォの「聖痕を受ける聖フランチェスコ」


P2220911
15世紀のフィレンツェ派無名画家の「聖母戴冠」


P2220913
フィレンツェ派無名画家の「聖母子と聖人たち」(14世紀末‐15世紀初頭)


P2220922
14世紀のイタリアの無名画家の「幼きキリストの物語」(1376)


P2220923
失われたパネルが幾つかありそうです。


P2220916
割礼


P2220917
エジプトへの逃避


P2220918
嬰児虐殺


P2220919
受胎告知


P2220921
ご誕生


P2220925
絵画館の展示は終わりです。


P2220926
絵画館以外のカピトリーニ美術館の方を見て回りました。


P2220928
アントニアッツォ・ロマーノ工房の「玉座の聖母子」(15世紀末‐16世紀初頭)


P2220930


P2220931


P2220932


P2220933
宮殿の礼拝堂です。


P2220934


P2220935


P2220936


P2220938
作品帰属はこれで分かります。


P2220937


P2220939


P2220941
展示室から見えた風景です。


P2220942


P2220943


P2220944


P2220946


P2220945


P2220947
外に出ました。


P2220948
(おわり)