

ロレートの聖母礼拝堂です。



ロレートの聖母礼拝堂の天井のフレスコ画は、ステファノ・マリア・レニャーノ(ミラノ、1661-1713)によって描かれました。

ロレートの聖母礼拝堂の左右の側壁に描かれたフレスコ画は、ベルナルディーノ・ラニーノ(モルタラ、1512-ヴェルチェッリ、1578)によって制作されました。

ベルナルディーノ・ラニーノのフレスコ画

Presbiterio


天蓋


主祭壇


左翼廊の礼拝堂です。

左翼廊の祭壇画は、ペラージョ・パラージ(ボローニャ、1775-トリノ、1860)の「正教会に寄付するノヴァーラ司教聖アダルジソ」(1825)


右翼廊礼拝堂


次はサンティッシモ・サクラメント礼拝堂です。

絵画があります。

ジョヴァンニ・マウロ・デッラ・ローヴェレ(1575-1640)の「聖ガウデンツィオの生涯のエピソード」

「聖ガウデンツィオの生涯のエピソード」は全部で8点あります。

これら8点の作品は、ジョヴァンニ・マウロ・デッラ・ローヴェレ単独によって描かれたそうです。





サン・ジョルジョ礼拝堂です。

サン・ジョルジョ礼拝堂のフレスコ画(詳細不知)




カウンターファサード方向

大体見終わりました。

外に出ます。

外に出ました。

オペラ劇場です。

1886年から1888年に建設されたTeatro Cocciaです。

ピエモンテのオペラ劇場は伝統的な馬蹄形のものは少ないのですが、ノヴァーラのオペラ座は違います。

(つづく)