P2830373
次の部屋です。


P2830374
第17室 Stanzino delle Matematiche
第16室は欠番のようです。


P2830376
部屋の天井装飾


P2830377
展示作品の質に於いて、この部屋のものはかなり見劣りがします。


P2830375
Wilem van Tetrode (1530以前生まれ‐1587以降没)の「クラウディウス皇帝の胸像」


P2830378
Wilem van Tetrode の「ネロ帝の胸像」


P2830380
Wilem van Tetrode の「ガルバ帝の胸像」


P2830383
Wilem van Tetrode の「オト帝の胸像」


P2830384
Wilem van Tetrode の「ファルネーゼのヘラクレス」


P2830387
19世紀のトスカーナの逸名彫刻家作「アンティノウス」
アンティノウスはハドリアヌス帝の愛人です。


P2830389
17世紀後半のトスカーナの逸名彫刻家作「Apollo Lyceus」


P2830391
Wilem van Tetrode の「Belvedere Apollo」


P2830392
Wilem van Tetrode の「ティトゥス帝の胸像」


P2830394
Wilem van Tetrode の「ドミティアヌス帝の胸像」


P2830398


P2830400
ローマ時代の頭像(2世紀)


P2830405
ローマ時代のヘラクレスの頭像の模造彫刻(16‐17世紀)


P2830408
ローマ時代の女性の頭像(3世紀)


P2830410
16世紀のフィレンツェの逸名彫刻家作「Hebe」


P2830411
ローマ時代の「イシス」(エジプト神話の女神)」(2世紀)


P2830414
19世紀のトスカーナの逸名彫刻家作「メリクリウス」


P2830416
16世紀のフィレンツェの逸名彫刻家作「ミネルヴァ」


P2830418
ローマ時代の「アプロディーテ―」(1‐2世紀)


P2830419
ローマ時代の「踊るサティーロのトルソ」(2世紀)


P2830423
彫刻を見ている人は皆無で、トリブーナを覗き込む人で押し合いへし合いでした。


P2830424
廊下に出ました。


P2830425
廊下からもトリブーナを覗き込むことが出来ます。


P2540608
16世紀後半にメディチのコレクションの秀作を展示するために造られたトリブーナです。
第18室 Tribuna


P2540609
部屋の修復のため、2013年頃から閉鎖されていましたが、修復工事が終わっても中に入ることが出来ません。部屋の外からのぞき込むだけです。


P2540613
トリブーナで展示されていた秀作の多くは、現在、他の展示室に移されました。


P2830426
次の部屋です。
この部屋(第19室)からもトリブーナを覗き込むことが出来ます。現在、トリブーナにあるのは秀作が少ないので、熱心にトリブーナを覗き込む意味合いがないと思いますが、見たい人で一杯です。


P2830427
第19室 Quattrocento senese


P2830428
部屋の天井装飾


P2830429
サーノ・ディ・ピエトロ(シエナ、1406‐1481)の「ピエタのキリストと聖母と福音書記者聖ジョヴァンニ」(1455‐60c)


P2830433
ロレンツォ・ディ・ピエトロ通称イル・ヴェッキエッタ(シエナ、1410‐1480)の「聖母子と聖人たち」(1457)


P2830436
ネロッチョ・ディ・ランディ(シエナ、1447‐1500)の「ジャンニーノ・デ・ベルナルディのプレデッラ」(1480c)
ジャンニーノは注文主です。


P2830438
祈る聖ベネデット


P2830440
聖ベネデットの奇跡


P2830441
トティーラ王に面会する聖ベネデット


P2830444
トリブーナを覗き込みました。


P2830447


P2830450
マッテオ・ディ・ジョヴァンニ(ボルゴ・サン・セポルクロ、1428c‐シエナ、1495)の「聖母子と天使たちと洗礼者聖ジョヴァンニと聖ジローラモ」(1460‐70c)


P2830453
ジョヴァンニ・ディ・パオロ(シエナ、1400c‐1482)の「聖母子と4聖人(聖ドメニコ、聖ピエトロ、聖パオロ、アクイーノの聖トッマーゾ)」(1445)


P2830456
次の部屋です。


P2830458
第20室 Mantegna, Bellini, Antonello


P2830457
水準の高い作品が展示されている部屋ですが、比較的空いていました。トリブーナを熱心に覗き込んでいた人たちの多くがこの部屋の作品を殆ど見ないで通り過ぎていました。この日は、美術の達人たちが多かったのでしょう。現在のトリブーナの展示作品はどちらかと言うと地味で、あまり知られていない画家や彫刻家の作品が多く、それらに興味を持たれるのは美術好きの中でも達人に違いありません。


P2830459
アントネッロ・ダ・メッシーナ(メッシーナ、1430c‐1479)の「聖母子と天使たちと福音書記者聖ジョヴァンニと聖ベネデット」(1470‐75c)


P2540655
保護板に向かいが写ってます。


P2540658


P2540660


P2540662


P2540665
ジョヴァンニ・ベッリーニ(ヴェネツィア、1433c‐1516c)に帰属する「若い男の肖像」(1490‐1510)


P2830470
アンドレア・マンテーニャ(イーゾラ・ディ・カルトゥーロ、1435‐マントヴァ、1506)の「カルロ・デ・メディチ枢機卿の肖像」(1460c)


P2830474
アンドレア・マンテーニャの「聖母子」(1488‐90)


P2830477
ヤコポ・ベッリーニ(ヴェネツィア、1400c‐1470/1471)の「聖母子」(1450c)


P2830480
ロレンツォ・ディ・アレッサンドロ・ダ・サンセヴェリーノ(サンセヴェリーノ・マルケ、1468-1501存在確認)の死せるキリストを哀悼する聖マリア・マッダレーナ、聖母、福音書記者聖ジョヴァンニ」(1490-95c)


P2830483
アンドレア・マンテーニャの「キリストの生涯の物語」(1463-64)


P2830484
マギの礼拝


P2830486
キリストの昇天


P2830488
割礼


P2830491
バルトロメオ・ヴィヴァリーニ(ヴェネツィア、1430c-1491以降没)の「トローサの聖ルドヴィーコ」(1465c)


P2830493


P2830495
ジョヴァンニ・ベッリーニの「聖なる寓意」(1490-95c)


P2830498
ジョヴァンニ・ベッリーニの「死せるキリストへの哀悼」(1500-06)
(つづく)