P2320610
次はプッブリコ宮の最も重要な部屋です。


P2320611
礼拝堂から見たので既に修復中と知っていましたが、これほどまでとは予想外でした。


P2320613
前に撮った写真があるので、それらを載せましょう。


P1390329
シモーネ・マルティーニ(シエナ、1284c‐アヴィニョン、1344)の「マエスタ」(1312‐15)


P1390328


P1390389


P1390390
修復後の写真


P2320614
この先は礼拝堂ですが、ここにも「マエスタ」の写真がありました。


P2320622
左壁の、タッデオ・ディ・バルトロ(シエナ、1362c‐1422)の「聖ロナキニオ」


P2320623
礼拝堂の延長でしょうか?


P2320624


P2320625
タッデオ・ディ・バルトロ(シエナ、1362c‐1422)の「聖フランチェスコ」


P2320628
修復作業が行われていたのは、シモーネ・マルティーニの「マエスタ」がある壁でした。


P2320629
熱心に係員の説明に耳を傾ける人たちがいました。


P2320651
この壁は必見です。


P1390391


P2320652
最上部は、シモーネ・マルティーニ(シエナ、1284c‐アヴィニョン、1344)作「グイドリッチョ・ダ・フォリアーノの騎馬像」(1330c)のリメイク(15世紀)です。


P2320654
一部のガイドブックなどでシモーネ・マルティーニと書かれているものがありますが、シモーネが描いたオリジナルのフレスコ画は15世紀に失われてしまい、15世紀にリメイクされたものが現存しているのです。
リメイクした画家については、よく分かっていないようです。


P2320655
15世紀ですから、オリジナルの模写やシモーネのシノピエなどを参考にして描かれたのでしょう。


P2320659
ドゥッチョ・ディ・ブオニンセーニャ(シエナ、1255c‐1318/1319)の「Presa di un Castello」(1314)
「城の区画」とでも訳して良いでしょうか?
プッブリコ宮で最古のフレスコ装飾の一つと言われてます。


P2320657
ジョヴァンニ・アントニオ・バッツィ通称イル・ソドマ(ヴェルチェッリ、1477-シエナ、1549)の「聖アンサーノ」(1530)


P2320661
ジョヴァンニ・アントニオ・バッツィ通称イル・ソドマ(ヴェルチェッリ、1477-シエナ、1549)の「聖ヴィットーレ・センプレ」(1530)


P2320632
次はSala del Mappamondoの横壁(側壁)です。


P2320643
リッポ・ヴァンニ(シエナ、1340-1375記録)の「栄光のシエナ軍」


P2320648


P2320640
リッポ・ヴァンニ(シエナ、1340-1375記録)の「キアーナ渓谷の戦いで勝利するシエナ軍」(1363)


P2320641


P2320647
ジョヴァンニ・アントニオ・バッツィ通称イル・ソドマ(ヴェルチェッリ、1477-シエナ、1549)の「ベアート・ベルナルド・トロメイ」(1533)


P2320631
ロレンツォ・ディ・ピエトロ通称イル・ヴェッキエッタ(シエナ、1410-1480)の「シエナの聖カテリーナ」(1460)


P2320639
サーノ・ディ・ピエトロ(シエナ、1405-1481)の「シエナの聖ベルナルディーノ」(1450)


P2320650
詳細不明


P2320637
次は、写真左の聖母子がある部屋です。


P2320586
Anticappellaと繋がってます。


P2320589
広くない部屋です。


P2320587
Vestibolo


P2320588
この部屋には必見の作品が2点あります。


P2320590


P2320591


P2320594


P2320595


P2320605


P2320596


P2320607


P2320598
ジョヴァンニ・ディ・トゥリーノ(シエナ、1385c-1455以降没)の「双子と雌狼」(1429-30)


P2320599
アンブロージョ・ロレンツェッティ(シエナ、1290c-1348)の「聖母子」(1340c)


P2320602


P2320609
(つづく)