107
Cappella Sant'Agostinoの天井フレスコ画は、ジョヴァンニ・バッティスタ・スペランツァ(ローマ、1600‐1640)によって1640年に制作されました。


104
Cappella Sant'Agostinoの祭壇画は、ジョヴァンニ・フランチェスコ・バルビエーリ通称グエルチーノ(チェント、1591‐ボローニャ、1666)の「聖ジョヴァンニ・バッティスタと聖アゴスティーノとエレミータの聖パオロ」(1636‐37)


106
Cappella Sant'Agostinoの右側壁にある、ジョヴァンニ・ランフランコ(パルマ、1582‐ローマ、1647)の「異端者を糾弾する聖アゴスティーノ」(1639c)


163
Cappella Sant'Agostinoの左側壁にある、ジョヴァンニ・ランフランコ(パルマ、1582‐ローマ、1647)の「聖アゴスティーノに顕現するキリスト」(1639c)


109
ジョヴァンニ・バッティスタ・スペランツァ(ローマ、1600‐1640)の「聖アゴスティーノと聖霊降臨」(1640c)


114
トレンティーノの聖二コラ礼拝堂の天井フレスコ画は、ジョヴァンニ・バッティスタ・リッチ(ノヴァーラ、1537‐ローマ、1627)の「聖二コラの生涯」(1585c)です。


111
トンマーゾ・サリーニ(ローマ、1575‐1625)の「トレンティーノの聖二コラ」(17世紀初め)
トンマーゾ・サリーニは、ジョヴァンニ・バリオーネの友人です。バリオーネがカラヴァッジョ、オラツィオ・ジェンティレスキなどを訴えた、有名なバリオーネ裁判において、バリオーネ側の証人として出廷し、カラヴァッジョ側と争った画家です。カラヴァッジョ、ジェンティレスキの足元にも及ばない凡庸な画家でしたが、自己評価だけは非常に高かったという面白い存在です。


112
Cappella San Nicolaの、ピエトロ・ガグリアルディ(ローマ、1809‐フランスカティ、1890)の「ペスト禍」(19世紀中頃)


113
ピエトロ・ガグリアルディ(ローマ、1809‐フラスカティ、1890)の「聖二コラの幻視」(19世紀中頃)


115


117


160
中央礼拝堂


120
Cappella Santa Monicaの天井フレスコ画、ジョヴァンニ・バッティスタ・リッチ(ノヴァーラ、1537‐ローマ、1627)の「聖モニカの生涯」(16世紀第1四半世紀)


119
ジョヴァンニ・ゴッタルディ(ファエンツァ、1733‐ローマ、1812)の「聖母子と聖アゴスティーノと聖モニカ」(1760c)


122


125
ジャチント・ブランディ(ポーリ、1621‐ローマ、1691)の「三位一体の幻視」(1660c)


126
ローマ派逸名画家作「悪魔に取りつかれた人を救出する聖人」(1660c)


127
ローマ派逸名画家作「病人を癒す聖人」(1660c)


128
ローマ派逸名画家によって描かれたCappella Santo Spiritoの天井フレスコ画(1660c)


131
聖アポッロニア礼拝堂の祭壇画は、ジローラモ・ムツィアーノ(ブレーシャ、1532‐ローマ、1592)の「獄中の聖アポッロニア」(1585c)


132
聖アポッロニア礼拝堂左側壁にある、フランチェスコ・ローザ(スイス、ジュネーヴ、1638‐ローマ、1687)の「無垢」(1660c)


133
聖アポッロニア礼拝堂右側壁の、フランチェスコ・ローザ(スイス、ジュネーヴ、1638‐ローマ、1687)の「殉教」(1660c)


134
フランチェスコ・ローザ(スイス、ジュネーヴ、1638‐ローマ、1687)によって1660年頃に描かれた天井フレスコ画「天上の聖アポッロニア」


137
聖キアーラ礼拝堂の祭壇画は、セバスティアーノ・コンカ(ガエータ、1680‐ナポリ、1764)の「モンテファルコの聖キアーラに顕現するキリスト」(1751c)


138
逸名画家によって18世紀中頃に描かれた、聖キアーラ礼拝堂のフレスコ「聖キアーラの物語」


146
Cappella Pio


147
Cappella Pioの祭壇


148
ジローラモ・ナンニ(ローマ、?‐1642)のCappella Pioの天井フレスコ画


150


155
右側廊


156
左側廊


157


158


172
見所が豊富です。


164


170
外に出る前に、もう一度「ロレートの聖母」を見ました。


159
外に出ました。


160
カラヴァッジョ作品がある3つの教会のうち、ここが最も人出が少ないのは何故でしょうか?


161
(この項、おわり)