098
カヴール通りです。イタリア統一以前の通りの名称は?


100
町の中心、共和国広場です。


099
1270年に建設されたPalazzo Comunale 市庁舎です。町役場というべき?


101
詳細不知の「受胎告知」のフレスコ画


103
Fontana di Palazzo Comunale


102
Palazzo Comunaleのロッジャに入ります。


104
ロッジャにスペッロの遺跡からの発掘物が展示されてます。


105
説明板などがないので、展示物の具体的なことが分かりません。


106


107
旧フェリーチェ神学校だったPalazzo Rosiです。


108
Palazzo Rosiにオラトリオがあります。


126
目立たないので見逃すかも知れません。


125
Oratorio di San Giovanni Battistaの入り口です。


124
13世紀前半、サン・ジョヴァンニ・バッティスタ女子修道院の礼拝堂だったとされてます。1348年の文書に礼拝堂の存在が最初に記載されました。
1643年、フェリーチェ神学校内に再建されました。


119
中に入りました。
単廊式、バロック様式です。スタッコ彫刻が目立ちます。


115
主祭壇は、逸名スタッコ彫刻家による「キリストの洗礼」(17世紀後半‐18世紀初め)です。


116
逸名彫刻家作「聖アンブロージョ」


117
逸名彫刻家作「聖アゴスティーノ」


118
詳細不知


120
説教壇


123


122
アンドレア・カマッセイ(ベヴァーニャ、1602‐ローマ、1649)の「アレッサンドリアの聖カテリーナとその生涯の物語」(17世紀前半)


121
マルカントニオ・グレッキ(スペッロ、17世紀前半活動)の「天上の聖母子と3聖人(聖ジョヴァンニ・バッティスタ、聖アポッロニア、聖カルロ・ボッロメオ)」(1613)


109
オラトリオの斜め前にサン・ロレンツォ教会があります。


110
この日は扉が閉まっていました。
1438年、シエナの聖ベルナルディーノがこの教会で説教をしたと伝えられてます。


111
それにしてもユニークなファサードです。


127
静かで誰もいない所が実に良い。


128
2月の町歩きは最高です。


129
サン・マルティーノ教会に向かってます。


130
花祭りの頃になれば、花一杯の小道になって観光客が訪れることでしょう。


131
ウンブリアらしい建物です。


132
緩い坂道を上り、更に坂を下れば目指す教会があります。


133
サン・マルティーノ教会が見えてきました。


134
13世紀に建設されたサン・マルティーノ教会です。


135
予想通り扉が閉まっていました。
15世紀初めに描かれたフレスコ画があるそうですが、見たことがありません。
所謂”貧しい教会”の範疇に入ってます。


136
サン・マルティーノ教会から少し進むと城壁沿いの道に出ます。そこからの景観です。


137
丘の上に築かれた町と実感できる光景です。


139
アウグストクスのアーチ通りを進みます。この先にアウグストクスのアーチがあります。


142
Arco di Augustusです。アウグストクスの時代よりも前に築かれた門です。


501
この付近は町の最高地点だそうです。


143
雪を抱いた山が見えます。
(つづく)