148
久し振りにドゥオーモのクーポラに上りました。


139
エレベーターが欲しいところですが頑張りました。


137
余ほど暇がないと上らない私ですが、この日は少々疲れ気味だったので、適当に過ごそうと思っていました。疲れ気味にも拘らず上ったのは、非常に空いていたからです。


135
疲れ気味なのに、わざわざ上ってバカみたい。


143
晴れていましたが霞んでいました。


156
塔を見に行くことに。


155
ダンテの家博物館の塔です。


154
Torre dei Giuochi


198
ホテル・ブルネッレスキのビザンティン様式のTorre della Pagliazza


228
この塔の名前が思い出せません。


229
Torre dei Barbadori o Torre de Ridolfi?


230
ヴァザーリの回廊のTorre dei Mannelli


233
Torre degli Amidei


227
次はサント・ステファノ教会です。


216
サント・ステファノ教会の扉が閉まっていました。この日は、この教会でコンサートが行われるので必ず開く筈です。


225
2,3時間後に再びサント・ステファノ教会に行くことにして、街歩きを続けました。


224
フィレンツェは、見所が膨大にあるので退屈しません。


252
ブルネッレスキのロトンダ


253
フィリッポ・ブルネッレスキの設計によって1434年に建設されたサンタ・マリア・デリ・アンジェリ礼拝堂です。


254
ぺルゴラ劇場


223
1570年から1574年に建設されたPalazzo di Bianca Cappelloです。


222
ベルナルディーノ・ポッチェッティ(フィレンツェ、1548‐1612)によるファサードの装飾が見ものです。


366
再びサント・ステファノ教会に向かいます。


432
サント・ステファノ・アル・ポンテ教会が開いてました。
教会の最初の記録は1116年の文書ということで、1116年以前に存在していたことが分かってます。


464
1233年頃、ファサードの下部が現在の姿に改修されました。
1986年、教会機能が停止されました。
現在、教会だった建物は、トスカーナ管弦楽団のホールになってます。トスカーナ古楽器管弦楽団やフィレンツェ室内管弦楽団などのコンサートが行われてます。


434
単廊式、バロック様式の内部です。


479
左側壁


480
右側壁
各礼拝堂の祭壇画を見て行きます。ここで注意したいのは、この教会に元々あった作品が少なく、他の教会にあった祭壇画が持ち込まれて礼拝堂に設置された作品が幾つかあることです。


435
制作者情報不知の「アレッサンドリアの聖カテリーナの神秘な結婚」


438
フランチェスコ・コンティ(フィレンツェ、1681‐1760)の「天国の鍵を聖ピエトロに託すキリスト」


440
ミーノ・ダ・フィエーゾレ(ポッピ、1429‐フィレンツェ、1484)?の「聖母子」


442
16世紀のフィレンツェの逸名画家作「聖家族と聖ジョヴァンニーノ」


445
詳細不知


447
詳細不知


450
ニッコロ・ラーピ(フィレンツェ、1667‐1732)の「磔刑」
15世紀のフィレンツェの逸名彫刻家作「磔刑像」


452
フランチェスコ・クッラディ(フィレンツェ、1570‐1661)の「聖チェチリアの死」


456
制作者情報不明の「チゴリ作『十字架降下』のコピー画」


458
マッテオ・ロッセッリ(フィレンツェ、1578‐1650)の「聖ロレンツォに顕現する聖母子」


461
17世紀のフィレンツェの逸名画家作「トレンティーノの聖二コラ」


481
サント・ステファノ・アル・ポンテ教会のファサード横後方にサント・ステファノ付属美術館がありますが、近年開いていたことがありません。


482
中にジョット・ディ・ボンドーネ(コッレ・ディ・ヴェスピニャーノ1267c‐フィレンツェ、1337)の「聖母子」があります。


465
外に出ました。


466
オルサンミケーレ教会


464
ドゥオーモに来ました。


465
ホテルに戻る途中にドゥオーモがあるので、ホテル・ヴァザーリに泊まるときは、毎日ドゥオーモの前を行き来します。


468


462
(つづく)