
色々と物色しましたが、玩具っぽいので買うのを止めました。

次はサンタ・マリア・イン・カンポ教会です。

サンタ・マリア・イン・カンポ教会はこの日も扉が閉まっていました。

騙し絵の窓

ポル・サンタ・マリア通り

犬の水飲み場

ヴェッキオ橋を渡ります。

交差するアッチャイオーリ川岸通りを越えます。

アッチャイオーリ川岸通り

ヴァザーリの回廊


アルノ川

ヴァッキオ橋の上です。

橋の中央付近からアルノ川の写真を撮ることが出来ます。

観光ポイントです。

ラッファエッロ・ロマネッリ(フィレンツェ、1856-1928)の「ヴェンヴェヌート・チェッリーニ像」(1901)
ヴェンヴェヌート・チェッリーニ(フィレンツェ、1500-1571)の生誕400年を記念して、1900年にロマネッリに注文された作品です。

サンタ・トリニータ橋


ウフィッツィ美術館が見えます。

グラツィエ橋


振り返ってドゥオーモ方向を見ました。

宝飾品店が並んでます。

ヴァザーリの回廊

何気に店を覗いていたら、何と2万€以上の首飾りを買った人がいたのでビックリ。売れるから店を構えているのだから当然ですが・・・・・



Torre dei Mannelli

ヴェッキオ橋の両岸四隅に、防御のための塔がありましたが、唯一残っているのがこの塔です。
1565年、ヴァザーリの回廊を建築する際、回廊を真直ぐに建てるために塔の改築、移動、または解体が、当時塔を所有していたマンネッリ家に提案されましたが、同家はいずれも拒否したので、回廊は已む無く塔を避ける形で建てられました。

塔を避けるために回廊が前に張り出してます。

サンタ・フェリチータ教会

ピッティ宮にやってきました。


パラティーナ美術館に入館します。

パラティーナ美術館に付いては既に取り上げました。

何度入館しても飽きることがありません。いつも新鮮な感動を覚えます。
(つづく)
コメント