P1630115
地下鉄でミッソーリ駅に着きました。


P1630116
サン・ナザーロ・マッジョーレ聖堂に向かいました。


P1630117
ありゃ、あれは何だ?


P1630118
サン・ナザーロ・マッジョーレ聖堂の左翼廊付近が修復中のようです。


3
普段はこのような外観です。


2
左翼廊


1
サンタ・カテリーナ礼拝堂


P1630119
聖堂の入り口があるトリヴルツィオ礼拝堂に回ります。


P1630121
トリヴルツィオ礼拝堂のファサードです。


P1630122
安心しました、扉が開いてます。


P1630123
聖堂の中に入ろうとしましたが、ミサ中でした。これでは拝観するわけにはいきません。


P1630126
入り口横の壁にあるフレスコ断片


P1630133
ミサが終わる時間にもう一度来ることにして、サン・ナザーロ・マッジョーレ聖堂を後にしました。


P1630120
ミラノ大学の方に行くことにしました。


P1630136
写真右は旧マッジョーレ病院です。


P1630138
ミラノは自転車シェアが盛んです。


P1630139
初代ミラノ公爵フランチェスコ・スフォルツァ(サン・ミニアート、1401-ミラノ、1466)によって1456年に創建されました。


P1630140
設計者は、アントニオ・ディ・ピエトロ・アヴェリーノ通称イル・フィアレーテ(フィレンツェ、1400c-ローマ、1469)でした。


P1630141
創建以来、幾度か増設され完成まで約200年を要しました。


P1630144
1943年8月15日夜から早朝にかけて、ドイツ軍による爆撃に大きな被害を受けました。その後、修復工事が行われましたが、新しく見える部分は再建された箇所です。


P1630143
1939年まで病院でした。1958年、ミラノ大学の本部として建物が使用されることになり、現在に至ってます。


P1630142
入口のファサードは、フランチェスコ・マリア・リチーニ(ミラノ、1584-1658)の設計によるもので、17世紀に建設されました。


P1630145
次はサンタントニオ・アバーテ教会です。


P1630146
サンタントニオ・アバーテ教会の鐘楼が見えてます。
ファサードの方に回ります。


P1630148
サンタントニオ・アバーテ教会のファサードが見えてます。


P1630149
聖アンブロージョ司教の時代、4世紀に建設されたTempioが前身とされてます。
1272年以降に再建されました。


P1630147
15世紀に建設された鐘楼


P1630150
17-18世紀に現在の姿に改造されました。


P1630151
ファサードの彫刻


P1630152


P1630154
見逃せない作品が幾つかあります。


P1630153
扉が閉まっていたのが残念でした。
外部サイトから作品画像を拝借して、教会内にある作品を幾つか紹介させて頂きます。


4
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニ(ボローニャ、1574-ミラノ、1625)の「受胎告知」


5
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニ(ボローニャ、1574-ミラノ、1625)の「エジプトへの逃避」


6
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニ(ボローニャ、1574-ミラノ、1625)の「ご訪問」


7
ルドヴィーコ・カラッチ(ボローニャ、1555-1619)の「羊飼いの礼拝」


8
ピエル・フランチェスコ・マッツゥッケッリ通称通称イル・モラッツォーネ(モラッツォーネ、1573-ピアチェンツァ、1626)の「マギの礼拝」


9
ジョヴァン・バッティスタ・トロッティ通称イル・マロッゾ(クレモナ、1555-パルマ、1612)の「キリストの昇天」


10
ベルナルディーノ・カンピ(レッジョ・エミリア、1522-1591)の「聖チェチリア」


11
ジョヴァンニ・バッティスタ・カンピ通称イル・チェラーノ(ロマニャーノ・セーシャ、1573-ミラノ、1632)の「聖ガエターノ」


12
ジョヴァンニ・アンブロージョ・フィジーノ(ミラノ、1540-1608)の「聖母の誕生」


P1630155
次はサント・ステファノ聖堂です。


P1630156
(つづく)