引き続きサン・セバスティアーノ聖堂です。

ベルナルディーノ・ラニーノの多翼祭壇画を詳しく見ます。
ベルナルディーノ・ラニーノ(モルタラ、1512-ヴェルチェッリ、1578)の「聖母被昇天の多翼祭壇画」(1543)
制作者と制作された年が画面に描かれてます。

昇天する聖母を見る聖人たち

受胎告知する大天使ガブリエーレ

受胎告知される聖母

マギの礼拝

1543年と記されてます。

聖母の聖人との別れ

ボニフォルテ・オルドーニ(ミラノ、1412-ヴェルチェッリ、1477)の「聖バルトロメオ」

ボニフォルテ・オルドーニ(ミラノ、1412-ヴェルチェッリ、1477)の「聖ドメニコ」

オドアルド・タバッキ(ヴァルガンナ、1831-ミラノ、1905)の「Giovanna Berthie Mathew(1808-1876)像」(1877c)
ジョヴァンナは、アルフォンゾ・ラ・マルモラ将軍(1804-1878)の妻です。

ジョヴァンナ像の顔

ラッファエーレ・ジョヴェノーネ(ピエモンテ、1572-1604消息)の「受胎告知」(1579)

受胎告知する大天使ガブリエーレ

受胎告知される聖母

16世紀のロンバルドの逸名画家作「磔刑」

磔刑の細部を見ます。


聖マリア・マッダレーナ


磔刑のキリスト



16世紀のロンバルドの逸名画家作「ピエタのキリスト」

詳細不知の碑文

ヴィンチェンツォ・ヴェーラ(スイス、リゴルネット、1820-1891)の「アルベルト・ラ・マルモラの胸像」

詳細不知のモニュメント



クーポラ

聖堂内はこれで終わりです。

次はサン・セバスティアーノ修道院です。

修道院だった建物にMuseoがあります。

サン・セバスティアーノ聖堂前の交差点です。


Costa San Sebastianoです。


(つづく)
コメント