P1020638イタリアの春と秋は雨期のようで、雨男の私は雨に恵まれてます。


P1020639
エステンセ城にはあとで行きます。


P1020640


P1020641


P1020642


P1020643
土産を何か買わなくては。


P1020644
ドゥオーモの右側壁下のアーケードに行きました。


P1020645


P1020647


P1020648
このお店で土産を買いました。


P1020649
エステンセ城に向かいました。


P1020650
怪僧サヴォナローラ


P1020651


P1020652


P1020653


P1020654


P1020655
城内のフレスコ画


P1020656


P1020657


P1020658


P1020659
サン・カルロ・ボッロメオ教会です。


P1020675
フェラーラでは珍しいバロック様式の教会です。


P1020674
写真右端にサン・カルロ・ボッロメオ教会が写ってます。この写真で教会の位置関係がお分かりになると思います。


P1020662
この場所には、14世紀頃に建てられたサンティ・フィリッポ・エ・ジャコモ祈祷所がありました。サヴォイアのカルロ・エマヌエーレ・ピオ枢機卿の指示によって、祈祷所を取り壊して教会が建てられることになりました。
建築家ジョヴァンニ・バッティスタ・アレオッティ(アルジェンタ、1546‐フェラーラ、1636)が起用され、アレオッティの設計によって1612年から1623年に建設されました。


P1020660
2012年のエミリア地震によって被害を受け、今なお立ち入り禁止となっているようです。


P1020661


P1020673
道を挟んで、サン・カルロ・ボッロメオ教会の斜め向かいにも教会があります。


P1020670
サンタ・マリア・デッラ・ピエタ教会です。


P1020668
建築家ルカ・ダネーゼ(ラヴェンナ、1598‐チェント、1672)の設計によって1619年に創建され、1653年に完成した教会です。


P1020671
ファサードは未完成のまま現在に至ってます。


P1020665
2012年のエミリア地震によって被害を受け、立ち入り禁止措置が続いているようです。


P1020666
この教会のミサは別の場所で行われているようです。


P1020667
グエルチーノの作品がありますが、暫く見たことがありません。


P1020669
Palazzo Magnaniniです。


P1020672
ロヴェッラ宮とも呼ばれてます。


P1020664
アルフォンゾ1世・デステ公爵の秘書だったグリエルモ・マニャニーニが自分の邸宅として1508年に建設しました。


P1020663
ビアージョ・ロセッティ(フェラーラ、1447c‐1516)が設計したと言われてます。


P1020676
大体見終わりました。


P1020677
ホテルを経由して駅に向かいました。


P1020678


P1020680
(おわり)