引き続きQuadreria Zambeccariです。
1
ドメニキーノ?の「フェルディナンド1世・ゴンザーガ枢機卿の肖像」


2
39番の作品です。


3


4


5


6
カルロ・チニャーニ(ボローニャ、1628-フォルリ、1719)の「サムソンとデリラ」


7
40番の作品です。


8


9


10


11
エリザベッタ・シラーニ(ボローニャ、1638-1665)の「聖マリア・マッダレーナ」


12
41番の作品です。


13


14


15


16
エリザベッタ・シラーニ(ボローニャ、1638-1665)の「聖ジローラモ」


17
42番の作品です。


18


19


20


21
ルドヴィーコ・ラーナ(ゴティゴーロ、1597-モデナ、1646)に帰属する「年輩の男の肖像」


22
43番の作品です。


23


24


25


26
ロレンツォ・ガルビエーリ(ボローニャ、1580-1654)の「カノーニコ・ラテラネンセの肖像」


27
44番の作品です。


28


29


30


31
エルコーレ・グラツィアーニ・イル・ジョーヴァネ(ボローニャ、1688-1765)の「スザンナの水浴」


32
45番の作品です。


33


34


35
シモーネ・カンタリーニ(ペーザロ、1612-ヴェローナ、1648)の「聖ジュゼッペと聖ドメニコ](1640-45c)


38


36
シモーネ・カンタリーニ(ペーザロ、1612-ヴェローナ、1648)の「パドヴァの聖アントニオとパオラの聖フランチェスコ」(1640-45c)


37


39
シモーネ・カンタリーニ(ペーザロ、1612-ヴェローナ、1648)の「アポロ」(1648)


40
ピエッレ・エティエンネ・モンノート((フランス、1657-ローマ、1733)の「ピエタのキリストと天使」


41
46番の作品です。


42


43


44


45
(つづく)