国立美術館になっているサン・マルコ修道院は、別に取り上げることにして、今回は聖堂の方です。
P1780533
バスターミナルにもなっているサン・マルコ広場です。


P1780323
広場に面して建つサン・マルコ聖堂です。
12世紀にこの地に建てられたサン・ジョルジョ修道院が起源です。14世紀にサン・ジョルジョ修道院を取り壊し、その上にサン・マルコ教会修道院が建設されました。
1418年、ドメニコ会出身の教皇エウジェニオ4世によってドメニコ会の拠点となり、1443年に奉献されました。


P1780325
1440年台には、コジモ・イル・ヴェッキオ・デ・メディチによって改装、拡張が行われました。更に16世紀に改修され、1676年にはピエル・フランチェスコ・サルヴァーニの設計によって又もや改修が行われました。
現在見る新古典様式のファサードは1777年から1778年に再建されたものです。


P1780527
鐘楼は、1512年にバッチオ・ダ―ニョロの設計によって建設されたものです。


P1780535
聖堂内も見どころが多いので、美術館の修道院だけではなく聖堂もお勧めです。


P1780326
単廊式でバロック様式が色濃い内部です。


P1780439
聖堂は上の写真の左手前にあります。修道院と比較すると、かなり狭いことが分かります。


P1780328
左に翼廊のような、ジャンボローニャ設計の大きなサルヴィアーティ礼拝堂があります。


P1780327
右側壁


P1780329
教会の右奥から修道院に通じてます。


P1780331
ゴテゴテ感ある天井装飾です。
天井のフレスコ画はジョヴァンニ・アントニオ・プッチの「聖母被昇天」(1725)です。
では、各礼拝堂、主祭壇を見ていきましょう。


P1780334
ジョヴァンニ・バッティスタ・パッジの「キリストの変容」(1596)


P1780336
ヤコポ・ディ・チオーネの「受胎告知」(1371c)


P1780338
現在の建物の創建時に描かれました。


P1780340
ヤコポ・フォッジーニの「この人を見よ」(1654)


P1780344
サンティ・ディ・ティートの「磔刑とアクイーノの聖トッマーゾ」(1593)


P1780352
フラ・バルトロメオの「バルダッキーノの聖母」(1509)


P1780360
「祈る聖母」のモザイクは、ローマの旧サン・ピエトロ大聖堂にあったものです。


P1780364
マッテオ・ロッセッリの「ドメニコ会修道士に聖ドメニコ像を顕現させる聖母」(1640)


P1780375
主祭壇


P1780376
後陣


P1780368
ミケロッツォ設計製作による主祭壇です。


P1780371
アンジェロ・フェッリによって描かれたクーポラのフレスコ画です。


P1780378
後陣右側壁に描かれたアレッサンドロ・ゲランディーニの「マギの礼拝」(1717)


P1780370
後陣左側壁に描かれたアレッサンドロ・ゲランディーニの「カナの晩餐」(1717)


P1780380
ジャンボローニャ設計のサルヴィアーティ礼拝堂です。


P1780381
祭壇下に聖アントニオの遺体がありますが、本物ではありません。


P1780384
十字架があるので祭壇画が良く見えません。


P1780387
この写真ならば少しはマシというものです。
アレッサンドロ・アローリの「辺獄への降下」(1584)


P1780397
「ロザリオの聖母」(16世紀)


P1780401
礼拝堂側壁に描かれたパッシニャーノの「聖アントニオの遺体の移動」


P1780394
こちらはパッシニャーノの「聖アントニオの遺体の調査」


P1780389
ジョヴァン・バッティスタ・ナルディーニの「聖マッテオの召命」


P1780409
イル・ポッピの「ハンセン病患者を治癒するキリスト」


P1780412
チゴリの「エルサレムに十字架を持ち帰るエラクリオ」(1594)


P1780414
19世紀制作の「ジローラモ・サヴォナローラのブロンズ像」


P1780422
アントニオ・ドメニコ・ガっビアーニの「フラ・バルトロメオの『シエナの聖カテリーナの神秘な結婚』の複製画」(1690)


P1780426
アントニオ・ヴェネツィアーノのフレスコ画(1370)


P1780432
パッシニャーノの「聖ヴィンチェンツォ・フェッレーリ」(1593)


P1780437
ジョヴァンニ・デッラ・ロッビアのプレセピオ


P1780374
この他にもありますが、キリがないのでこの辺で終わりにしましょう。


P1780373
聖堂は見逃せません。


643
外に出ました。


P1780535
聖堂の方はこれで終わりです。次は修道院です。


P1780440
(おわり)