
パリス・ボルドンの「聖家族と聖アンブロージョと寄進者」

パリス・ボルドンの「愛人」

パリス・ボルドンの「聖母と聖ドメニコに顕現する天上のキリスト」

ロレンツォ・ロットの「男の肖像」

ロレンツォ・ロットの「フェーボ・ダ・ブレーシャの肖像」

ロレンツォ・ロットの「ラウーラ・ダ・ポーラの肖像」

パリス・ボルドンの「キリストの洗礼」

ロレンツォ・ロットの「リベラーレ・ダ・ピネデルの肖像」

Lambert Sustris (Amsterdam, 1515c- Venezia, 1584c) の「カルヴァリオへの道」(1540‐42)

ボニファッチョ・デ・ピターリ(ボニファッチョ・ヴェロネーゼ)(ヴェローナ、1487‐ヴェネツィア、1553)の「キリストと姦通女」

ボニファッチョ・デ・ピターリの「モーゼの発見」

カリアーニ(フイピアーノ・アル・ブレンボ、1485‐90‐ヴェネツィア、1547)の「キリストの復活と聖人たち」(1520)

カリアーニの「玉座の聖母子と聖人たちと天使たち」

ジョヴァンニ・バッティスタ・モローニ(アルビーノ、1520‐24-1579)の「聖母被昇天」(1570)

ジョヴァンニ・バッティスタ・モローニの「聖母子とアレッサンドリアの聖カテリーナと聖フランチェスコと寄進者」(1550c)

カリアーニの「男の肖像」

ジョヴァンニ・バッティスタ・モローニの「男の肖像」

ジョヴァンニ・ジローラモ・サヴォルド(ブレーシャ、1480c‐ヴェネツィア、1548)の「天上の聖母子と聖ピエトロと聖ドメニコと聖パオロと聖ジローラモ」(1524‐26)

ロマニーノ(ブレーシャ、1484‐87‐1560)の「寺院へのキリストの出現」(1529)

モレット(ブレーシャ、1497‐98‐1552)の「天上の聖母子と聖ジローラモと聖フランチェスコと聖アントニオ・アバーテ」(1543)

モレットの「聖母被昇天と聖マルコと聖ジローラモとアレッサンドリアの聖カテリーナと聖キアーラと聖フランチェスコ」
聖フランチェスコは別の場所にあります。

これがその「聖フランチェスコ」です。

ロマニーノの「聖母子」

モレットの「聖母子と天使」(1540)

ポルデノーネ(ポルデノーネ、1483‐84‐フェッラーラ、1539)の「キリストの変容」

ロレンツォ・ロットの「聖母被昇天」(1512c)

ガウデンツォオ・フェッラーリ(ヴァルドゥッジャ、1480c‐ミラノ、1546)の「聖母誕生の知らせのポリッティコ」

マルコ・ドッジョーノ(オッジョーノ、1470‐75‐ミラノ、1524)の「3大天使」

ガウデンツィオ・フェッラーリの「聖母の誕生」(1541‐43)

ベルナルディーノ・ゼナーレ(トレヴィーリオ、1481‐ミラノ、1523)の「受胎告知」

Maestro della Pala Sforzesca (ロンバルディアで1490-1520活動)の「スフォルツェスカの祭壇画」
これは有名です。

ベルゴニョーネ(フォッサーノ、1472‐ミラノ、1525)の「聖母被昇天と聖母戴冠」

ピエトロ・グイド(ランツォ、1490‐1542記録)の「聖母子と聖人たちのポリッティコ」

ヴィンチェンツォ・フォッパ(バーニョロ・メッラ、1430c‐ブレーシャ、1515‐16)の「聖母子と聖人たちのポリッティコ」

中央パネル

向かって左の「聖ジローラモ」、「聖アレッサンドロ」

向かって右の「聖ヴィンチェンツォ」、「パドヴァの聖アントニオ」

頭頂部の「聖フランチェスコ」

裾絵



ベルナルディーノ・ブティノーネ(トレヴィーリオ、1473‐1510)の「聖母子と聖レオナルドとシエナの聖ベルナルディーノ」

ヴィンチェンツォ・フォッパの「聖母子と洗礼者聖ジョヴァンニと福音書記者聖ジョヴァンニ」(1485)

ヴィンチェンツォ・フォッパの「聖セバスティアーノの殉教」

ブラマンティ—ノ(1503‐1536存在確認)の「磔刑」

ブラマンティ—ノの「荊刑のキリスト」

ブラマンティ—ノの「聖母子」

ブラマンティ—ノの「聖母子と2天使」

ブラマンティ—ノの「幼きキリストへの崇拝」

ガウデンツィオ・フェッラーリの「聖母子」

ジョヴァンニ・ベルナルディーノとジョヴァンニ・ステファノ・スコッティ(ロンバルディア、1485‐1520活動)の「磔刑と聖人たち」

ガウデンツィオ・フェッラーリの多翼祭壇画(1545)ですが、これの左にも同じ作品の一部があります。

同じ多翼祭壇画の一部「寺院への聖母の出現」

ベルナルディーノ・フェッラーリの「2信者」

マルコ・ドッジョーノの「聖母子」

ジョヴァンニ・アゴスティーノ・ダ・ローディ(ローディ、15世紀末生まれ‐1520c)の「聖母子と天使」

フレスコ画が沢山あります。

これらは教会の礼拝堂にあったフレスコ画の主要部分を切り取ったものです。

作品の前に立って鑑賞することが出来ないようになってます。




マルコ・ドッジョーノとジョヴァンニ・アゴスティーノ・ダ・ローディの「キリストの洗礼」

マルコ・ドッジョーノとジョヴァンニ・アゴスティーノ・ダ・ローディの「マギの礼拝」

マルコ・ドッジョーノの「聖パオロ」
(つづく)
コメント