イタリア芸術を楽しむ

イタリアの魅力を味わい尽くすには、一生に何度旅をすれば足りるだろう。芸術の宝庫にして、歴史の生きた証であるイタリア。 惹き付けて止まない絵画、彫刻、歴史的建造物、オペラなど、芸術の宝庫であるイタリアを楽しむブログです。 記事は一日に一つアップしています。記事の見方ですが、例えば「ボルゲーゼ美術館の展示作品(その4)」は2017年10月20日にアップしました。各記事にカレンダーが表示されてますが、カレンダー上の2017年10月21日をクリックして頂ければ「ボルゲーゼ美術館の展示作品(その5)」になります。(その3)は2017年10月20日となります。 BY:シニョレッリ

カテゴリ: リミニ

P2080976
次の展示室です。


P2080978
マルコ・サッマンティーノ(17世紀)の「コスタンティヌス帝の洗礼」


P2080981
グイド・カニャッチ(1601‐1663)の「若い修道士の肖像」


P2080987
グイド・カニャッチの「聖アントニオ・アバーテと二聖人」


P2080990
17世紀の無名画家の「死せるキリストと天使」


P2080993
グイド・カニャッチの「クレオパトラ」


P2080995
グイド・カニャッチの「聖マッテオの召命」


P2080999
グイド・カニャッチの「聖ピエトロ」


P2090003
グイド・カニャッチの「聖フランチェスコ」


P2090005
アルフォンゾ・アッリゴーニの「受胎告知」


P2090009
イル・チェンティーノ(ジョヴァン・フランチェスコ・ナーリ、1600c‐1675)の「聖書のシーン」


P2090012
ジョヴァンニ・フランチェスコ・グエッリエーリ(1589‐1657)の「司教聖人(聖アゴスティーノ?)」


P2090015
イル・チェンティーノの「福音書記者聖ジョヴァンニ」


P2090021
イル・チェンティーノの「聖ウルバーノ」


P2090024
イル・チェンティーノの「ダヴィデとゴリアテ」


P2090028
イル・チェンティーノの「モーゼ」


P2090031
Monsu Bernardo (1624-1687)の「過越祭」


P2090034
Monsu Bernardo の「ダヴィデ」


P2090037
制作者不明の「ベネデット・ジェンナーリ作『キリストとサマリア女』の複製画」


P2090039
グエルチーノと工房の「サロメ」(1650)


P2090044
ベネデット・ジェンナーリの「キリストの洗礼」(1650)


P2090047
グエルチーノの「聖ジローラモ」(1641)


P2090052
17世紀の無名画家の「ピエタ」


P2090055
グエルチーノの「パドヴァの聖アントニオ」(1659)


P2090058
イル・マステッレッタ(1575‐1655)の「最後の晩餐」


P2090062
Claude Vignon (1593-1670) ?の「福音書記者」


P2090065
17世紀の無名画家の「瞑想の聖フランチェスコ」


P2090068
シモーネ・カンタリーニ(1612‐1648)の「天上の聖ジャコモ」


P2090071
グイド・レーニ(1575‐1642)の「聖ジュゼッペと幼きキリスト」


P2090075
次の展示室です。


P2090077
17世紀の無名画家の「楽器がある静物画」


P2090081
17世紀の無名画家の「動物と果実の静物画」


P2090084
Jacob Van De Kerckoven (1640c-1715)の「中庭の光景」


P2090087
二コラ・レヴォ—リ?の「田舎者」


P2090090
ジョヴァンニ・リヴァルタ(1756‐1832)の「台所の食材の静物画」(1803)


P2090093
Jacob Van De Kerckhovenの「食材の静物画」


P2090095
Jacob Van De Kerckhovenの「静物画」


P2090098
二コラ・レヴォーリ(1728‐1801)の「食事のテーブルの静物画」


P2090099
二コラ・レヴォーリの「静物画」


P2090103
二コラ・レヴォーリの「食材の静物画」


P2090106
二コラ・レヴォーリの「静物画」


P2090108
二コラ・レヴォーリの作品


P2090110
二コラ・レヴォーリの作品


P2090114
二コラ・レヴォーリの作品


P2090116
「パーチ家の紋章」(1631)


P2090118
グリエルモ・ビランチョーニ(1836‐1907)の「保養施設」


P2090120
フランチェスコ・グアルティエーリの「静物画」(2000)


P2090122
フランチェスコ・グアルティエーリの「白ブドウ」(1977)


P2090124
フランチェスコ・グアルティエーリの「アーティストの肖像)(1958)


P2090127
ジョヴァン・バッティスタ・コスタ(1697‐1767)?の「聖母子」


P2090130
マルカントニオ・フランチェスキーニ派画家の「聖母子」


P2090130
フェリーチェ・アンドレア・ボンディ(1670‐1733)の「ご誕生」


P2090136
ヴィットリオ・マリア・ビガーリ(1692‐1776)の「天使」


P2090138
ヴィットリオ・マリア・ビガーリの「天使」


P2090142
ジャンバッティスタ・ピットーニ(1687‐1767)の「聖ジローラモ」


P2090144
アントニオ・クレスピ(1712‐1781)の「ピエタ」


P2090147
ジローラモ・ドンニーニ(1681‐1743)の「ピエタと聖人たち」


P2090151
ジャコモ・トリーガ(?-1746)の「セルヴィ・ディ・マリア会設立を許認する聖母」


P2090154
ジュゼッペ・アントニオ・ペトリーニ(1677‐1759c)の「聖アンドレア」


P2090157
ジョヴァン・バッティスタ・コスタの「聖ゲルトルーデ」


P2090161
ジュゼッペ・パッセーリ(1654‐1714)?の「聖母被昇天」


P2090164
ピエトロ・トージ(1720‐1754)の「無原罪の聖母」(1720)


P2090166
フラ・アタナシロ・ダ・コリアーノ(1749‐1843)の「無原罪の御宿り」


P2090170
ジュゼッペ・ソレーリ・ブランカレオーニ(1750‐1806)の「アガルとイスマエーレを追い出すアブラーモ」


P2090172
展示室の様子


P2090174
ジュゼッペ・ソレーリ・ブランカレオーニの「この人を見よ」


P2090177
ドン・ステファノ・モンタナーリ(1776‐1850)の「聖フランチェスコの光悦」


P2090179
廊下にも展示されてます。


P2090180
ジョヴァン・バッティスタ・ホロニーニの「聖ガエターノと聖アンドレア・アヴェッリーノ」(1650)


P2090183
鑑賞が終わりました。


P2090185
出口に向かいました。


P2090187
市立としては非常に充実した博物館です。


P2090190
(おわり)

P2080838
15世紀のヴェネトの無名彫刻家の「聖母子」


P2080840
Maestro dell'Annunciazione Dreicerの「アレッサンドリアの聖カテリーナ」(1410c)


P2080844
ジョヴァンニ・テウトニーコ?の「磔刑」(1470c)


P2080847
展示室の様子


P2080848
ジョヴァンニ・ベッリーニの「ピエタ」はフォルリのサン・ドメニコ市立美術館で開催中のピエロ・デッラ・フランチェスカ展へ貸し出されていました。
私は、その特別展で本作品を見ました。


P2080850
アゴスティーノ・ディ・ドゥッチョ(1418‐1481)の「寓意」


P2080855
アゴスティーノ・ディ・ドゥッチョの「音楽天使」(1450c)


P2080859
ビティーノ・ダ・ファエンツァ(リミニ、1398‐1415記録)の「磔刑」


P2080863
リミニの無名画家の「磔刑(1350‐90c)


P2080868
アンドレア・ダ・ボローニャに帰属する「磔刑」(1370c)


P2080870
アゴスティーノ・ディ・ドゥッチョの「聖女」


P2080873
見ただけでは分からなかったので、説明プレートの写真をそのまま載せましょう。


P2080875


P2080876
リミニの無名彫刻家の「受胎告知」(1377c)
リミニのサン・フランチェスコ修道院教会のキオストロにあったそうです。


P2080878
次の展示室です。


P2080879


P2080881
ジョヴァンニ・バロンツィオ(14世紀前半)の「キリストの受難」


P2080883
そのうちの一場面「最後の晩餐」


P2080886
リミニの無名画家の「ポリッティコ」(1350‐60c)


P2080887
中央の「磔刑」


P2080889
「聖コズマ」、「アレッサンドリアの聖カテリーナ」


P2080892
「聖バルバラ」、「聖ダミアーノ」


P2080896
ジョヴァンニ・ダ・リミニ(1292‐1338存在確認)の「磔刑」


P2080898
14世紀の無名画家の「聖母戴冠と聖人たちの多翼祭壇画」


P2080901
中央上


P2080902
左上


P2080904
右上


P2080907
中央


P2080909



P2080912



P2080914
館内ホールの壁に描かれたフレスコ画


P2080915
詳細不明です。


P2080917
剥離フレスコの断片


P2080916
次は彫刻の小展示室です。


P2080918
制作者不明の「ピエタのキリスト」(1350c)


P2080920
制作者不詳の「聖母子」(14世紀)


P2080922
詳細不明


P2080923
遺跡から発掘された石碑の数々


P2080924
展示の様子


P2080925


P2080926
階上に向かいます。


P2080927
展示作品が多い。


P2080928
17世紀のエミリアの無名画家の「戦闘」


P2080930
17世紀の無名画家の「フェデリーコ・バロッチ作『聖痕を受ける聖フランチェスコ』の複製画」


P2080932
ジョヴァンニ・ラウレンティーノ通称ラッリゴーニの「天国の鍵を聖ピエトロに渡すキリスト」


P2080934
ジュリオ・ピストーニ(1653‐1665存在確認)の「聖母子」


P2080936
カルロ・レオーニ(?-1700)の「聖母子と聖人たち」(1686)


P2080939
Maestro degli Annunci の「羊飼いの礼拝」(17世紀)


P2080942
制作者不詳の「セバスティアーノ・リッチ作『大天使ラッファエーレとトビアス』の複製画」


P2080945
詳細不明


P2080948
ベルナルド・ストロッツィ(1581‐1620)の「瞑想の聖フランチェスコ」


P2080950
マルコ・ベネフィアル(1684‐1764)の「聖母の受難」


P2080953
クリストフォロ・サヴォリーニ(チェゼーナ、1639‐1677)の「聖イグナツィオ」


P2080956
制作者不詳の「ジュリオ・カンピオーニ?作『バッカスとプットたち』の複製画」(17世紀)


P2080959
ヴェローナの無名画家(またはアレッサンドロ・トゥルキ?)の「ご誕生」(1600c)


P2080961
ヴェローナの無名画家(またはアレッサンドロ・トゥルキ?)の「聖母被昇天」(1600c)


P2080965
フランチェスコ・マッフェイ(1600c‐1660)の「煉獄の天使」


P2080968
フランチェスコ・マッフェイの「ヨハネ黙示録の騎士」


P2080971
ジョヴァン・バッティスタ・ランゲッティ(1625‐1676)の「哲学者の誘惑」


P2080974
ピエトロ・ムットーニ(1603‐1678)?の「聖セバスティアーノ」
(つづく)










P2080686
次は絵画、彫刻の展示部門です。


P2080687
最初の展示室です。


P2080689
17世紀のボローニャの無名画家の「聖家族」


P2080692
エルコーレ・バンチ(1518‐1531記録)?の「フランチェスコ・フランチャ作『聖母子』の複製画」


P2080695
エルコーレ・バンチの「フランチェスコ・フランチャ作の『聖ジョヴァンニーノ』の複製画」


P2080697
見易い展示が特徴です。


P2080699
ベネデット・コーダ(1492‐1533存在確認)の「聖母子と二聖人と音楽天使たち」(1513)


P2080703
アドリアの無名画家の「聖痕を受ける聖フランチェスコ」(17世紀)


P2080706
ベネデット・コーダの「聖母の結婚」(1515)


P2080708
次の展示コーナーです。


P2080712
ニコロ・フランジパーネ(1563‐1597存在確認)の「カルヴァリオへの登り」


P2080714
ポンポニオ・アマルテオ(1505‐1588)?の「十字架降下」


P2080718
ビアージョ・プピーニの「聖母子と聖ジュゼッペとマグダラのマリア」(16世紀)


P2080722
16世紀のロマーニャの無名画家の「聖家族と聖アンナと聖ジョヴァンニーノ」


P2080724
次の展示室です。


P2080726
フランチェスコ・ロンギまたはベネデット・コーダ工房?の「聖母子と聖アンナ」(16世紀)


P2080728
16世紀のロマーニャの無名画家の「受胎告知」


P2080731
16世紀のロマーニャの無名画家の「二聖人」


P2080732
聖人が誰なのか特定されてません。


P2080733
「司教聖人」


P2080737
Jan Baegert (not. 1490-1530)の「ピラトの前のキリスト」


P2080738
Jan Baegert の「受胎告知」


P2080742
ジョヴァンニ・バッティスタ・トロッティ通称イル・マロッゾ(1556‐1619)の「薔薇の聖母」


P2080746
フランチェスコ・ザガネッリ(1475c‐1532)の「ラ・ヴェロニカ」


P2080748
次の展示室です。


P2080751
ラッタンツィオ・ダ・リミニ(1485‐1527存在確認)の「聖会話」


P2080755
ラッタンツィオ・ダ・リミニの「洗礼者聖ジョヴァンニ」


P2080758
ジローラモ・マルケージ・ダ・コティニョーラ(1480c‐1531以降没)の「司教聖人」


P2080762
ジョヴァンニ・フランチェスコ・ダ・リミニ(1441‐1470存在確認)の「聖母」、「福音書記者聖ジョヴァンニ」


P2080764
壁の左右に「最後の晩餐」のフレスコ画とシノピエがあります。


P2080766
バルトロメオ・コーダ(1516‐1565存在確認)の?作品とされてます。


P2080767
幅が狭い展示室(恐らく廊下)の上に作品が細長いので、作品全体の写真を撮る事は困難です。


P2080769


P2080772


P2080773


P2080774


P2080775


P2080776


P2080777


P2080778


P2080779


P2080781
ティツィアーニ工房の「聖家族と寄進者」


P2080783
次の展示室です。


P2080784


P2080786
ベネデット・コーダの「十字架を担ぐキリスト」


P2080788


P2080790
ベネデット・コーダの「キリストの埋葬」


P2080794
ベネデット・コーダの「嘆き」


P2080797
ベネデット・コーダの「キリストの終油」


P2080801
ベネデット・コーダの聖人たちの小作品


P2080803
「パドヴァの聖アントニオ」


P2080804
「聖マウロ」


P2080807
「聖ボナヴェントゥーラ」


P2080809
「聖ピエトロと聖パオロ」


P2080811
「聖ドメニコと聖フランチェスコ」


P2080813
「聖ガウデンツィオと聖ジュリアーノ」


P2080815
次の展示室です。


P2080816
シエナの聖ベルナルディーノが手にしている、例のモノ?


P2080817


P2080818
机の上に置かれたモノは何でしょうか?


P2080819
考古学部門の展示が絵画部門で行われています。


P2080821
ドメニコ・ギルランダイオと工房の「聖ヴィンチェンツォ・フェッレーリの祭壇画」


P2080824


P2080828


P2080830
裾絵


P2080832


P2080835
(つづく)

P2090186
建築家ドメニコ・トリフォーリの設計によって1718年から1735年に建設されたサン・フランチェスコ・サヴォ―リオ教会です。


P2080603
教会に隣接する建物がリミニ市立博物館です。


P2080600
教会の隣の建物は旧Convento dei Padri Gesuitiでしたが、その後、市立病院に転用されました。第二次世界大戦の爆撃によって、大きな被害を受けましたが、戦後に修復され現在の姿になりました。


P2080604
Museo della Citta di Luigi Toniniが正式名称です。
ルイージ・トニーニ(リミニ、1807‐1874)は歴史家ですが、リミニ史を本格的に研究した初めて人で、リミニの文化発展に寄与したことに因んで博物館の名称に付け加えられてます。


P2080605


P2080601
入口扉上ルネッタ上にイエズス会の紋章がありますが、過っては同会の修道院だったことを示してます。


P2080602
博物館のオープンは1981年でした。


P2080606
入館しました。


P2080607
初めに修道院の中庭を見学しました。


P2080608
リミニの遺跡からの発掘物が無造作に置かれてます。


P2080610
博物館は、考古学部門、絵画・彫刻部門(現代のものを除く)、モダンアート部門の3部門構成です。


P2080611
モダンアートは趣味ではないと言うよりも、ハッキリ嫌いなので作品紹介を省略させて頂きます。


P2080612
考古学部門です。


P2080613
考古学部門の展示は地下一階です。


P2080614
リミニから発掘された、ネアンデルタール人と同時代の頭蓋骨(レプリカ)


P2080616


P2080617
分かり易い展示になってます。


P2080618


P2080619


P2080620
夥しい数の展示で溢れてます。


P2080621


P2080622


P2080623
フムフムと感心しながら観るだけです。


P2080624


P2080625


P2080626


P2080627
リミニにもギリシャ人が来ていたんですね。


P2080629


P2080631


P2080632


P2080633



P2080634
ローマ時代のフラミニア街道の敷石


P2080636


P2080644
フラミニア街道


P2080638


P2080635


P2080639


P2080640


P2080641


P2080642


P2080643


P2080645
次の展示になります。


P2080646


P2080647


P2080648


P2080649


P2080650


P2080651


P2080652


P2080653
次の展示です。


P2080654


P2080655


P2080656


P2080657


P2080658


P2080659


P2080660
次の展示です。


P2080661
頭像


P2080662


P2080663


P2080664
次の展示です。


P2080665
ティベリオ橋の模型


P2080667
誰の頭像なのか分かりません。


P2080669


P2080668


P2080670
ここからモザイクの展示になります。


P2080671


P2080673


P2080672


P2080674


P2080675


P2080676


P2080677


P2080678


P2080679


P2080680


P2080682


P2080684


P2080685
アウグスト門の模型
考古学部門の紹介はこのくらいで終わりにしましょう。
(つづく)

178
次はRocca Malatestianoです。


179
カヴール広場の後ろに要塞があります。


180
シスモンド城とも呼ばれてます。


181
15世紀前半から中ごろにリミニを支配していたシジスモンド・パン°ルフォ・マラテスタが築いた要塞です。


182
1437年に創建され、1454年に一応の完成を見ました。


183
中は博物館として公開されてます。


184


185


186
さて、次は何処に行こうか。


P2090324
見るべき所は大体見たようです。


P2090325
サンタゴスティーノの教会に行ってみよう!


P2090326
サンタゴスティーノ教会です。拝観しましたが、教会内の写真不可と言うことで写真がありません。


P2090328
シジスモンド通りと思います。


P2090329
突き当りはカヴール広場になります。


P2090330
カヴール広場に行ったばかりなので、右折しました。


P2090331


P2090332
FSストですが、最近はRとRVは殆ど運行されませんが、フレッチャビアンカなどの特急やICなどは対象の遅れが出るものの大体運行されてます。


P2090333
スト対策ですが、主要駅と主要駅を結ぶ特急に乗れば良いと思います。


P2090334
「山猫スト」実施日でも特急ならば大丈夫ですが、RとRV利用の旅は完全にお手上げです。


P2090335
バスのストは殆どお手上げに近いと思った方が良いと思います。


P2090336
この道の先にマラテスタ家の寺院があり、更に進んだ突き当りがFS駅です。


P2090337
11月4日通りです。


P2090339
日差しが強い日でした。


P2090340
海の方に行ってみようとは思いませんでした。


P2090341
裏通りを歩いても見所らしい見所が全くありません。


P2090343


P2090342
サン・ベルナルディーノ教会に行ってみよう!


P2090344
教会は広場の直ぐ傍にあります。


P2090345
サン・ベルナルディーノ教会です。


P2090347
ファサードが面した道路の幅が狭いので、ファサード全体の写真を撮るのが難しい教会です。


P2090348
一見古そうですが、1670年から1761年に建設された比較的新しい教会です。この教会の見どころは外の彫刻です。


P2090349
カルロ・サンティの「シエナの聖ベルナルディーノ」(1765)


P2090350
カルロ・サンティの「マルカの聖ジャコモ」(1765)


P2090346
カルロ・サンティの「聖フランチェスコ」(1758‐59)


P2090352
開いているように見えましたが、施錠されていてダメでした。


P2090353
もう一度、マラテスタ家の寺院は拝観することにしました。拝観というよりもジョットとピエロ・デッラ・フランチェスカの作品鑑賞が目的です。


P2090355
ガリバルディ通りを何回通ったことか!!!


P2090357
この広場に何回来たことか!!!


P2090356
広場を突っ切りました。


P2090359
同じ道を何度も通っては詰まらないので、横道を通って寺院に向かいました。


P2090360


P2090362


P2090363


P2090364


P2090366


P2090367


P2060312


P2060322
何度見ても良いものは良いと思いました。


P2090368
大満足で外に出ました。


P2090369


P2090370
リミニ大学です。


P2090371
大学の学舎です。


P2090372
歩いたので空腹感


P2090373
チェントロにはあまり食べる所がないのです。


P2090374
あちこち探しましたが、意外に苦戦しました。


P2090376
リミニの食堂は海岸の方に集中しています。


P2090378
グループの観光客が寺院の前にいました。


P2090379
歩き疲れたので、海岸の方に行くつもりはありませんでした。


P2090382
広場の適当な店で食べることにしました。


P2090383
カフェに入店。


P2090387
カフェ兼レストランだったので、しっかり食べることにしました。


P2090384
リミニのお宿の朝食時に貰った新聞を読みながら、飲み食いしました。ユニークなサービスをしてくれるホテルです。


P2090385
店内の私のテーブルから撮りました。


P2090389
自分の飲み食いしたものをアップするのは気が引けますが、まあ、いいか。


P2090391


P2090392


P2090396


P2090401


P2090409
空腹だったので、美味しく食べることが出来ました。ワイン1本はきつかった。


P2090417
食べ終わってみると、もうやることがありません。


P2090422
酔い覚ましのブラブラ歩き


P2090424


P2090443


P2090444


P2090570


P2090572


P2090435


P2090452


P2090455


P2090459


P2090461


P2090465


P2090473


P2090474


P2090476


P2090478


P2090482


P2090486


P2090487


P2090491


P2090494


P2090495


P2090501


P2090503


P2090504


P2090506


P2090513


P2090516


P2090517


P2090519


P2090524


P2090526


P2090527


P2090556


P2090558


P2090576


P2090577


P2090578


P2090583


P2090588


P2090585


P2090586


P2090597


P2090603


P2090606


P2090605
キリがないので、この辺で終わりにしましょう。


P2090609


P2090592
(おわり)


P2090229
次はモンタナーラ門です。


P2090230
リミニの初日夕方の強い雷雨のあとは雲一つない快晴が続いてました。


P2090231
サンタ・キアーラ通りと思います。


P2090232
このバールで一休みしたかったのですが、休みでした。


P2090233
サンタゴスティーノ教会の身廊が見えてますが、大した作品が無いので拝観は後回し。(結局拝観しませんでしたが)


P2090234
戦災のため、戦後に再建された教会が多いリミニでは、拝観すべきはマラテスタ家の寺院だけかも知れません。


P2090235
ガリバルディ通りに出ました。


P2090236
現代的な教会です。


P2090237
10世紀創建のサンタグネス教会ですが、1944年のドイツ軍による空襲で完全に崩壊したので、1953年に再建されました。戦災前は貴重なフレスコ画や祭壇画があったそうですが、すべて失われました。


P2090238
ガリバルディ通り一帯は特に激しく空襲を受けたそうです。


P2090239
通りの先に門が見えてきました。


P2090240
元教会で、現在はリミニ銀行になってます。


P2090242
元教会の建物は爆撃を免れたようです。


P2090243
元教会の名称を調べましたが、分かりませんでした。


P2090244
ZTLの標識があります。レンタカー利用の方は要注意です。違反を犯して罰金を払わないと、出入国の際、問題が出ることもあると聞いたことがあります。


P2090245
門に到着です。


P2090246
門と言ってもアーチの部分しか残ってません。


P2090248
1943年の爆撃によって、大きな被害を受けて現在の無残な姿になりました。


Porta Montanara ricostruzione
城壁が完全にあった時代のモンタナーラ門です。(外部サイトから画像拝借しました)


Porta Montanara foto bombardamenti
最初の爆撃によって被害を受けた門です。(外部サイトから写真を拝借しました) この後、繰り返し爆撃を受けたそうです。


P2090249
門の先にある教会に行ってみました。


P2090250
1856年に建設されたサン・ガウデンツォ教会です。


P2090253
ルネッタ上の彫刻
開いていましたが、芸術作品らしきものがないのを知っていたので拝観をパス。


P2090255
門外の教会付近はボルゴ・サンタグネスと言うようです。


P2090256
門のところに戻りました。


P2090247


P2090257
ガリバルディ通りです。


P2090258
この先はTre Martiri広場に出ます。


P2090259
同じ道を歩いてもつまらないので、バルディーリ通りに入りました。


P2090260
ところが見どころが全くないので、すぐに元の道に戻りました。


P2090262
歴史ある古い町ですが、戦災のため、戦後に復興した新しい町と思ったほうがよいようです。


P2090263
ドイツが、歴史的に貴重な建物と判断して爆撃を控えたところだけが残されているようです。これから行くティベリオの橋もそうです。


P2090264
第二世界大戦のことを思わざる得ない街歩きになりました。


P2090265
気が重くなりました。


P2090267


P2090269
こんなにリミニの街を丹念に見たのは初めてです。ストのお蔭です。


P2090270
カリオーネ通りです。この道をまっすぐ行けば駅に出ます。


P2090271


P2090272
次の交差点を左折すれば、前の日に行った市立博物館があります。


P2090273
Via Tempio Malatestiano


P2090274
この先にマラテスタ家寺院があります。


P2090275
付近に大学があるので学生街になってます。


P2090276
サン・フランチェスコ・サヴェーリオ教会です。


P2090277
開いていたので、中に入ったら葬儀中でした。この教会とはご縁がありませんでした。


P2090278
次はサンタ・マリア・デイ・セルヴィ教会です。


P2090279
鐘楼が見えてますが、目指す教会のものと思われます。


P2090281
ファサード側に回りました。


P2090282
1317年創建、18世紀に再建されたサンタ・マリア・デイ・セルヴィ教会です。


P2090283
残念ながら扉が閉まっていました。


P2090284
ここは、ピエトロ・テデスキ、ガエターノ・ガンドルフィなどの作品があるので、拝観したかった!


P2090285
リミニの教会巡りは散々な結果に終わりました。


P2090286
真っ直ぐ行けば橋に出ます。


P2090287
Ponte Tiberioです。途中、修復されたものの、今も現役の橋です。


P2090288
アウグスト橋とも呼ばれてます。


P2090290
橋の上から撮った写真です。橋を渡りましたがごく普通の石造りの橋でした。


P2090292
この橋は実際に渡るよりも少し遠くから見た方が良いと思います。


P2090294
14年、アウグストゥス帝の時代に架橋工事が始まり、21年、ティベリウス帝時代に完成したので、二つの名称があるのです。ただ、Ponte Tiberioの方が一般的と思います。


P2090296
第二次世界大戦で、ドイツ軍がこの橋への爆撃を控えたので、戦禍を免れたと言われてます。


P2090300
橋の下を流れるのはマレッキア川です。川はアドリア海に流れてます。


P2090301


P2090291
アウグスト門とティベリオ橋を結ぶアウグスト通りです。


P2090303


P2090304
対岸に行きましたが、特に見どころはありませんでした。


P2090307
橋を渡って再びチェントロへ


P2090309
この辺は大学の学舎が並んでます。


P2090310


P2090311
写真左は図書館です。


P2090312
次はカヴール広場です。


P2090313
カヴール広場です。


P2090314
広場の奥にあるのはガッリ劇場です。広場の中央にあるのは教皇パオロ5世像です。


3
教皇パオロ5世像


P2090315
広場に面して建つ、1204年に建設されたPalazzo dell'Arengoです。


P2090316
パラッツォの鐘楼


P2090320
この先に要塞があります。


P2090321


P2090322
これらの建物は市庁舎として使用されてます。


P2090317
広場にあるフォンターナ


P2090318


P2090323
(つづく)

P2080577
Torre dell'Orologio
ごく当たり前の名称に塔です。


P2080578
Piazza Tre Martini


P2080580
広場の端にユリウス・カエサル像があります。
像自体はローマにある本物の複製ですが、この像が置かれているのには理由があります。


P2080579
その理由がこの説明板に簡単に触れられてます。
リミニ郊外にルビコン川が流れてますが、カエサルの時代、武装したままルビコン川を渡ると反逆者と見做されました。ルビコン川を武装したまま渡り、ローマに進撃することを決断したカエサルは、この広場に旗下の兵士を集めて、自分の決意を述べると共に兵士たちを鼓舞したのです。


P2080582
Corso d'Augusto


P2080583
この通りの先にはPonte di Tiberioがあります。


P2080584
この先左に広場があります。


P2080586
カヴール広場


P2080585
広場に面した市庁舎です。


P2080587
広場は明日ゆっくり見ることにして、広場を後にしました。


P2080588
もう少し時間が経てば、市立博物館が開館します。


P2080589
その前にミゼリコルディア博物館の開館状況を確認しました。


P2080590
ミゼリコルディア博物館です。開館日時を記したものがなく、確認の術がありません。ともあれ、この日、その翌日も休館でした。


P2080591
14世紀に建設されたサンタ・マリア・アド・ニヴェス教会(ミゼリコルディア教会)です。


P2080592
城壁内ですが、この辺は閑静な一角です。


P2080593
歴史的建造物だったと思いますが、名前を控えてくるのを忘れました。


P2080594


P2080595
小さな公園で一休み。


P2080596
この先に教会と修道院があります。


P2080597
教会は未だ活動してますが、修道院の方はその活動を停止して、その建物が市立博物館に転用されてます。


P2080598


P2080599


P2080600
博物館に到着しました。


P2080601
開いていました。


P2090186
博物館の隣はサン・フランチェスコ・サヴェーリオ教会です。


P2090189


P2090187
この時は開いていました。


P2090188
拝観は博物館を見てからにしようと思い、後回したのですが、博物館から外に出たら閉まっていたのです。


P2080603


P2080604
入館しました。


P2080611
キオストロ


P2080766
大きな「最後の晩餐」のフレスコ画があります。


P2090075
博物館に付いては、後ほど別に取り上げる予定です。


P2090185
考古学部門と美術館部門に分かれてます。


P2090190
外に出たら夕方になってました。5月末なのでまだ明るいですが、時刻は午後7時過ぎです。


P2090191
山猫ストで予定変更の一日でした。


P2090192
こうして2日目のリミニが終了しました。


P2070903
その翌日です。前日の21時から、この日の20時59分までFS全線のストライキが行われました。エミリア・ロマーニャ州に関して言えば、ストライキの3日目。
サン・マリーノへのバスは予定通り運行していたので、サン・マリーノに行きました。


P2070904
サン・マリーノの旅に付いては、別に取り上げる予定です。


P2090193
サン・マリーノから帰って来ました。


P2090194
リミニの街歩きを再開しました。


P2090195
リミニには、沢山のローマ時代の遺跡がありますが、駅近くにある遺跡です。


P2090196
ローマ劇場の遺跡です。


P2090197


P2090198
立ち入り自由です。


P2090199
観光客には見向きもされていない遺跡です。


P2090200


P2090201


P2090203


P2090202
違った場所を写したつもりですが、殆ど同じに見えます。


P2090204


P2090205
見どころは特にありませんでした。


P2090206
遺跡見物を切り上げて、次はサンティ・バルトロメオ・エ・マリーノ教会です。


P2090207
この辺一帯は緑地になってます。


P2090208


P2090209
市場に出ました。


P2090210
市場の花屋を冷かしました。


P2090211
市場の向かいに教会があります。


P2090213
サン・リータ教会とも呼ばれてます。


P2090216
これからミサが行われるとのことなので、拝観をパス。


P2090217
教会横の道を真っ直ぐ進めば、アウグストの門に出ます。


P2090218
Via Brighenti


P2090219


P2090220
突き当り右が門です。


P2090222
アウグストの門です。


P2090223


P2090221
次はマドンナ・デル・ミゼリコルディア教会です。


P2090224
教会が見えてきました。


P2090225
閉まっていました。


P2090226


P2090228
教会巡りは効率が悪いです。


P2090227
(つづく)

P2050704
リミニは、人口148,214人(2016年6月30日現在)のエミリア・ロマーニャ州リミ二県の県都です。


P2060336
FS駅に到着しました。
2016年5月の旅におけるリミニについて書きますが、実は、この時の旅はFSの3日にわたるストのため、予定が大幅に狂いました。フォルリからリミニに到着したのですが、鉄道ではなく、ストの代替バスでの到着でした。


P2050705
5月下旬でしたが、この日はヒンヤリしていたので、厚着の人がチラホラ。


P2090609
駅舎です。


P2060290
この日のお宿に向かいました。


P2060291
リミニは、物凄い数の観光客で溢れる町ですが、その殆どの目的は海水浴でしょう。海側にホテルやレストランが林立していますが、今回は海側を避けてチェントロのホテルを選びました。


P2060333
この日のお宿はここでした。


P2060332
1泊の予定でしたが、ストのため、結局3泊することになりました。4つ星ですが、料金はお安く、朝食が非常に良く、スタッフが親切極まりなく、満足したホテルです。


P2060292
チェックインを済ませて、早速寺院に向かいました。フォルリでのピエロ・デッラ・フランチェスカ展がイマハチ(イマイチではありません。イマニでもなく、イマヨンでもなく、イマハチ!!)だったので、その分余計にピエロのフレスコ画見たくなりました。
写真は旧教会です。


P2060293
もう夕方です。


P2060294
見えてきました。ここまでホテルから僅か200m強。


P2060295
Tempio Malatestiano (マラテスタ家の寺院)です。


P2060297
左右非対称のファサードです。


P2060298
この寺院については、以前に別のブログサイトで書いたので、詳しいことは省略します。15世紀、当時リミニを支配していたシジスモンド・マラテスタが、愛人のイゾッタ・デリ・アッティの墓所として従来あった教会を改築した建物が現在の姿というわけです。


P2060299
中に入ったら、ミサの最中でした。観光客が立ち入らないように、通路にロープが張られていました。ミサの参加者は10人足らずでした。


P2060324
10分ほどでミサが終わり、ロープが撤去され、拝観出来るようになりました。


P2060325
観光客が押し寄せる教会ですが、この日は空いていました。


P2060326
左右に翼廊があるラテン十字形をしています。


P2060305
天井


P2060310
主祭壇


P2060304
ジョットの「磔刑像(マラテスタの磔刑)」


P2060311
数ある彩色磔刑像の最高傑作の一つでしょう。


P2060318
右翼廊の礼拝堂です。


P2060320
落ち着きます。


P2060323
ピエロ・デッラ・フランチェスカのフレスコ画(1451)


P2060328
この寺院は彫刻でも有名です。


P2060329


P2060314
ジョルジョ・ヴァザーリの「聖痕を受ける聖フランチェスコ」(1548)


P2060316
シモーネ・カンタリーニの作品


P2060327
雷鳴が聞こえてきました。


P2060330
外は夕立でした。


P2060331
雨が降り止まないので、この日はこれで終了。


P2070900
翌朝です。部屋のベランダから下を覗くと、道路は青空市の設営中でした。


P2070900
この日は朝から快晴でした。


P2070902
朝食前に青空市を冷やかし、ホテルに戻ったら、ホテルのフロントから衝撃のニュースが齎らされたのです。今日もストが続行されている!!!
この日はラヴェンナ泊まりの予定でした。駅に駆けつけたらストは事実と判明しました。午後の何時になるか分からないが、ラヴェンナへの代替バスが出るかもしれないとの情報を得ましたが、当てにするわけに行かないので、ラヴェンナ行をキャンセルすることにしました。
ホテルに戻り、延泊の手続や、その後の予定変更に伴う雑用で午前中が終わってしまいました。
フォルリからリミニ一帯のストは、運輸省のスト情報サイトに載っていない、エミリア・ロマーニャ州だけの山猫ストでした。


P2080532
気を取り直して、町歩きを始めたのは午後になってからでした。


P2080533
ラヴェンナ行の切符は代替えバス運行予定のある時は、払い戻しが出来ないそうです。大した金額ではありませんが、事前に切符を買っていたので損してしまいました。


P2080534
青空市は終わっていました。


P2080535
道路は青空市後、清掃されて何時もよりも綺麗になったようでした。


P2080536
実は、この日の翌日もストでした。こちらの方はスト情報サイトの予め掲載されていた正式なモノ?でした。


P2080537
と言うことで、リミニに当初1泊の予定でしたが、結局3泊することになったのです。


P2080538
昔祈祷所だった建物です。


P2080539
その隣がマラテスタ家寺院です。


P2080541


P2080542
天気が良いと、随分感じが違います。


P2080545
お昼過ぎなので閉まっていました。


P2080543
11月4日通りです。


P2080547
日差しが強い暑い日になりました。


P2080548
広場にやって来ました。


P2080549
Piazza Tre Martini


P2080556
広場に面したトラットリアで昼食を食べました。


P2080553
Tempietto d'Antonio


P2080554
中に入っても何もないのは知ってますが、来た以上は一応入ることに。


149
小さな祭壇らしきものがあるだけです。


P2080555
それにしても空が青かった。


P2080550
Corso d'Augusto


P2080557
アウグストの門に向かいました。


P2080558
第2次世界大戦中、リミニは海陸の交通の要衝と言うことで、400回以上の爆撃を受けました。


P2080559
そのため、戦後に建てられた建物が多く、古い歴史がある街にしては新しく見えるのです。


P2080561
1625年に建設されたサンタ・クローチェ・ヌオーヴァ教会です。


P2080562
この旅では開いていることはありませんでした。


P2080563
昼過ぎは閉まっているのでパス


P2080565
門が見えてます。


P2080564
アウグスト門です。


P2080567
紀元前27年に建設されたそうです。


P2080570
門を潜りました。


154
オリジナルの部分


157


158


159


160



P2080569
付近は公園になってます。


P2080568
特に見どころは無さそうです。


P2080572
戻ることにしました。


P2080573
混雑していました。


P2080575


P2080576
(つづく)

↑このページのトップヘ