イタリア芸術を楽しむ

イタリアの魅力を味わい尽くすには、一生に何度旅をすれば足りるだろう。芸術の宝庫にして、歴史の生きた証であるイタリア。 惹き付けて止まない絵画、彫刻、歴史的建造物、オペラなど、芸術の宝庫であるイタリアを楽しむブログです。 記事は一日に一つアップしています。記事の見方ですが、例えば「ボルゲーゼ美術館の展示作品(その4)」は2017年10月20日にアップしました。各記事にカレンダーが表示されてますが、カレンダー上の2017年10月21日をクリックして頂ければ「ボルゲーゼ美術館の展示作品(その5)」になります。(その3)は2017年10月20日となります。 BY:シニョレッリ

カテゴリ:美術館 > ローマ、ドーリア・パンフィーリ美術館

P2130339
ラッファエッロ、またはラッファエッロ工房作、またはジュリオ・ロマーノの「イサベッラ・デ・レクェセンス・ディ・ナポリ?の肖像」


P2130341
この美術館では、これが当てになりません。


P2130344
アントニオ・テンペスタ(フィレンツェ、1555?‐ローマ、1630)の「紅海の横断」


P2130347
ミラー・ギャラリーに並んでいる彫刻


P2130348
美術館で売っている展示作品リストに掲載されていません。


P2130349
詳細不明です。


P2130351
ミラー・ギャラリーに4つの小部屋がありますが、その第1小室です。


P2130350
この部屋には、ヴィッラ・パンフィーリにあった作品が展示されてます。


P2130353
Jodocus van Hamme (1603c‐1655)?の「オリンピア・マイダルキーニの肖像」


P2130357
Herman van Swanevelt (1603c-1655) の「エジプトへの逃避の風景」


P2130360
Herman van Swanevelt の「我に触れるなの風景」


P2130363
Herman van Swanevelt の乗馬の風景」


P2130365
第2小室


P2130367
Gaspard Doughet(Roma,1615-1675)の「フチーノ湖の風景」


P2130370
ローザ・ダ・ティヴォリ(1657‐1706)の「動物がいる風景」


P2130373
ジョヴァン・フランチェスコ・グリマルディ(ボローニャ、1606‐ローマ、1680)の「ヴィーナスの贈り物」


P2130377
Gaspard Doughetの「三人の人がいる風景」


P2130380
第3小室


P2130381
ボルゴニョーネとピエル・フランチェスコ・モーラによって装飾された部屋の天井


P2130382
ピエル・フランチェスコ・モーラはボルゴニョーネの息子です。


P2130384
イル・テンペスタ(?、1637c‐ミラノ、1701)の「時化」


P2130387
イル・テンペスタの「時化」


P2130390
アントニオ・ダヴィド(ヴェネツィア、1680‐ローマ、1737)?の「ジョヴァン・バッティスタ・パンフィーリの肖像」


P2130393
Jan Frans van Bloemen (1662-1749) の「羊飼いと農民がいる風景」


P2130396
Monsu Francesco Borgognone (1660-Roma,1731) の「林野の風景」


P2130399
Monsu Francesco Borgognone の「山野と湖の風景」


P2130402
Jan Fans von Bloemen の「隊商がいる風景」


P2130404
ドーリア・パンフィーリ家の人々の胸像


P2130406
Jan Fans von Bloemen の「羊飼いがいる湖の風景」


P2130409
カラヴァッジョの作品をもう一度見ました。


P2130410
出口となっている、写真右奥の扉が閉まっていました。


P2130413
最終展示室が出口になっていることもありますが、この日は扉が閉まっていました。


P2130414
この日は入口から出ることになっていました。


P2130415
詳細不明


P2130416
入口に戻るので、もう一度見ることが出来ました。


P2130408
やはりギャラリーの鑑賞が大変です。


P2130419
入口から出ました。


P2130420
この美術館の記事をアップするのが大変でした。作品リストと参照しながら、取ってきた写真の突合せするのに、手間がかかりました。


P2130421
ギャラリーの作品展示がランダムであり、鑑賞者に対して少々不親切なところがあります。


P2130422
バロックの作品が中心です。


P2130423
物理的に写真が撮れない位置に展示されている作品が多く、紹介できなかった作品があるのが残念です。


P2130424
ブラマンテの柱廊付きの中庭です。


P2130425
中庭の緑が鑑賞で疲れた目を癒してくれました。


P2130426
アンニーバレ・カッラッチの「エジプトへの逃避」を景色の中に取り入れた作品が最も印象に残ります。


P2130427
閉館時間が17時と少し早いので、それに合わせて入館する時間を決めると良いでしょう。


P2130429
(おわり)

P2130241
Jan Symonzs Pynas(1583-1631)の「カルヴァリオへの途」


P2130244
制作者不詳の「アンドレア・デル・サルト作『聖母子』のコピー画」


P2130247
Maestro Jacomo の「着衣のほつれを治す少女」


P2130250
17世紀末のローマの無名画家の「遺跡がある風景」


P2130254
制作者不詳の「チーマ・ダ・コネリアーノ作『聖母子』のコピー画」


P2130259
ドッソ・ドッシの「ふざけ」


P2130264
Quinten Massys (1465-1530)の「金貸し」


P2130268
リオネッロ・スパーダ(ボローニャ、1576-パルマ、1622)?の「サロメ」


P2130272
17世紀のカラヴァッジェスキ無名画家の「リュート奏者」


P2130276
ニッコロ・フランジパーネ(パドヴァ、1563‐1597記録)の「十字架を担ぐキリスト」


P2130278
詳細不明


P2130281
ラッファエッロの模倣者の「ラッファエッロ作『聖家族と聖ジョヴァンニーノ』のコピー画」


P2130285
フランチェスコ・コスタンツァ・カターニオの「聖なる階段に導かれるキリスト」


P2130288
パオロ・ヴェロネーゼと工房の「十字架降下」


P2130292
Pieter Paul Rubens (1577-1640)?の「フランチェスコ会修道士の肖像」


P2130297
フランチェスコ・ジョヴァンニ(ローマ、1611‐1669)?の「Lycurgus」


P2130300
フランチェスコ・バッサーノ(バッサーノ・デル・グラッパ、1549‐ヴェネツィア、1592)の「園の祈り」


P2130305
17世紀末のフランドルの無名画家の「紳士の肖像」


P2130309
シピオーネ・ダ・ガエータの模倣者の「シピオーネ・ダ・ガエータ作『聖母子」』のコピー画」


P2130312
パリス・ボルドンの「聖会話」


P2130321
ドメニコ・ベッカフーミの「聖ジローラモ」


P2130318
Jan van Scorel (1495-1562)の「修道女の肖像」


P2130324
詳細不明


P2130325
ジャン・ロレンツォ・ベルニーニの「教皇インノチェンツォ10世の胸像」
教皇インノチェンツォ10世はパンフィーリ家の出身です。


P2130330
Diego Rodriguez de Silva y Velazquezの「教皇インノチェンツォ10世の肖像」


P2130332
ミラー・ギャラリーです。


P2130334
時間がないので、短いですがこの辺で終わりにします。
(つづく)

P2130082
ローザ・ダ・ティヴォリ(1657‐1706)の「戦闘」


P2130085
サッソフェッラート(サッソフェッラート、1609‐ローマ、1685)の「聖家族」


P2130088
アルブレヒト・デューラーの「聖エウスタキオ」


P2130092
Frans Arnold Rubens (1687-1719)の「レヴァント港」


P2130096
制作者不詳の「Rembrandt Harmensz van Rijn 作『サチュロス』のコピー画」


P2130100
サッソフェッラートの「祈る聖母」


P2130102
フランチェスコ・バッサーノ(バッサーノ・デル・グラッパ、1549‐ヴェネツィア、1592)と工房の「羊飼いの礼拝」


P2130106
Jan Brueghel il Vecchioの「聖母子」


P2130108
ドーリア・ギャラリーに戻りました。


P2130109



P2130111
ドメニキーノ(ボローニャ、1581‐ナポリ、1641)の「浅瀬の風景」


P2130114
マッティア・プレティーの「悔悛のマグダラのマリア」


P2130117
制作者不詳の「フェデリーコ・バロッチ作『子供の肖像』のコピー画」


P2130119
Monsu Leandro (1661-1729)の「三匹の馬と羊がいる農場」


P2130121
ジャン・ロレンツォ・ベルニーニの「教皇インノチェンツォ10世の胸像」


P2130124
グエルチーノ?の「聖ジローラモ」


P2130127
ゴッボ・ディ・カッラッチ(コルトーナ、1676‐ローマ、1736?)の「滝のある風景」


P2130130
アンニーバレ・カッラッチ?の「マグダラのマリア」


P2130134
ジローラモ・ロマニーノ(ブレーシャ、1484‐1562)の「聖母子」


P2130138
ガロファロの「聖母子と聖人たち」


P2130142
Claude Lorrain (1600-1682) の「イサクとレベッカの結婚と風景」


P2130145
アンニーバレ・カッラッチの「エジプトへの逃避と風景」


P2130148
西洋絵画史に残る傑作です。


P2130151
カルロ・サラチェーニの「洗礼者聖ジョヴァンニ」


P2130155
Jan Brueghel il Vecchio?と工房の「動物の創造と風景」


P2130158
ジョヴァンニ・ランフランコ(パルマ、1582‐ローマ、1647)の「ガラテアとポリュペーモス」


P2130163
フランチェスコ・アルバーニ(ボローニャ、1578‐1600)の「聖母被昇天」


P2130167
チゴリ(チゴリ、1559‐ローマ、1613)の「ファリサイ屋敷のキリスト」


P2130170
Claude Lorrain の「ディアナとセファルロスとプロクリスがいる風景」


P2130174
16世紀末のエミリアの無名画家の「玉座の聖母子と二聖人」


P2130177
フランチェスコ・アルバーニの「ご訪問」


P2130181
パリス・ボルドン(トレヴィーゾ、1500‐ヴェネツィア、1571)の「ヴィーナスとマルスとキューピッド」


P2130185
アンニーバレ・カッラッチ?の「聖ジローラモ」


P2130189
Claude Lorrain の「川辺の風景」


P2130193
ガロファロと工房の「聖家族」


P2130195
グイド・レーニの「プットたち」


P2130199
フランチェスコ・アルバーニの「羊飼いの礼拝」


P2130203
グエルチーノの「負傷したタンクレディを発見したエルミニータ」


P2130206
フランチェスコ・アルバーニの「キリストの遺体の搬送」


P2130211
カルロ・サラチェーニ(ヴェネツィア、1579c‐1620)の「聖ロッコ」


P2130215
David Teniers IIの「フランドルの祭り市」


P2130218
Claude Lorrain の「デルフィの風景」


P2130223
フランチェスコ・アルバーニの「マギの礼拝」


P2130227
ヴェントゥーラ・サリンベーニ(シエナ、1569‐1613)の「聖ジローラモ」


P2130231
Jacob van Loo (1614-1670)の「マグダラのマリア」


P2130234
アンニーバレ・カッラッチ?の「マグダラのマリア」


P2130238
アンニーバレ・カッラッチ工房の「荊刑のキリスト」
(つづく)

P2120937
上から下まで5点の作品が展示されてます。


P2120939
マリオット・アルベルティネッり(フィレンツェ、1474‐1515)の「ユディト」


P2120942
ジョヴァンニ・ベッリーニと工房の「聖母子と聖ジョヴァンニーノ」


P2120945
フランチェスコ・ベッカルッツィ(コネリアーノ、1492c‐トレヴィーゾ、1562)?の「紳士の肖像」


P2120948
パオロ・ヴェロネーゼ工房の「カルヴァリオへの途」


P2120951
Herman van Swanevelt (1603c-1655)?の「サティロスとヴィーナスとキューピッドがいる風景」


P2120954
ガロファロの「聖家族と聖ジョアッキーノと聖アンナ」


P2120957
ジョヴァンニ・フランチェスコ・ロマネッリ(ヴィテルボ、1610‐1662)の「春の寓意」


P2120960
レアンドロ・バッサーノ(バッサーノ・デル・グラッパ、1557‐ヴェネツィア、1622)の「ノアの箱舟」


P2120963
グエルチーノの「福音書記者聖ジョヴァンニ」


P2120966
Paul Bril の「川辺の風景」


P2120969
ヤコポ・バッサーノ(バッサーノ・デル・グラッパ、1510c‐1592)の「エデン」


P2120971
ボッカッチョ・ボッカッチーニ(フェッラーラ?、1466以前生まれ‐クレモナ、1525)の「聖会話」


P2120974
ラヴィーニア・フォンターナ(ボローニャ、1552‐ローマ、1614)?の「女性の肖像」


P2120978
コッレッジョ(コッレッジョ,1489c-1534)の「徳の寓意」


P2120982
クラウド・ロッライン(1600-1682)の「エジプトへの逃避途中の休息」


P2120985
ジョヴァンニ・アンドレア・アンサルド(ヴォルトり、1584-ジェノヴァ、1638)?の「嬰児虐殺」


P2120991
Frans Arnold Rubens (1687-1719)の「レヴァント港」


P2120994
ドメニコ・フェッティ(ローマ、1588c-ヴェネツィア、1623)の「悔悛のマグダラのマリア」


P2120988
ガロファロの「聖家族と聖エリザベッタと聖ジョヴァンニーノ」


P2120997
オラツィオ・リミナルディ(ピサ、1593-1630)の「ユーノー(女神)」


P2130001
フランチェスコ・アルバーニ(ボローニャ、1578-1600)の「天使に支えられる聖フランチェスコ」


P2130004
ロレンツォ・ロットの「聖ジローラモ」


P2130008
フェデリーコ・バロッチ(ウルビーノ、1535-1612)の「男の頭」


P2130011
Jan Joost van Cossiau (1664-1729)の「狩猟の風景」


P2130015
グエルチーノと工房の「放蕩息子の帰還」


P2130019
グエルチーノの「聖アグネスの殉教」


P2130021
Maestro Jacomo (17世紀第2四半世紀にローマで活動)の「蝋燭を持つ少年」


P2130025
アンニーバレ・カッラッチの「サティルスと羊飼いの少年」
フランチェスコ・アルバーニ作品説もあります。


P2130029
Maestro Jacomo の「燭台に油を注ぎ足す少女」


P2130032
制作者不詳の「ベラスケス作『教皇インノチェンツォ10世の肖像』のコピー画」


P2130037
グイド・レーニ(ボローニャ、1575-1642)の「幼きキリストを崇拝する聖母」


P2130040
Wolfgang Heimbach (1613-1678?)の「燭台を持つ少女」


P2130042
Pieter Brueghel il Vecchio (1525-1569)の「ナポリ港の海戦」


P2130046
Wolfgang Heimbachの「燭台を持つ少年」


P2130049
グエルチーノの「洗礼者聖ジョヴァンニ」


P2130053
Maestro Jacomo の「蝋燭を持つ若い歌手」


P2130056
ガロファロと工房の「アレッサンドリアの聖カテリーナの神秘な結婚」


P2130059
Maestro Jacomo の「若い歌手」


P2130062
Jan Joost van Cossiau (1664-1729)の「港の風景」


P2130064
アレッサンドロ・ティアリーニ(ボローニャ、1577-1668)の「セミラミス(アッシリアの女王)」


P2130068
ジョヴァン・ジャコモ・セメンティー(ボローニャ、1583-ローマ、1640c)の「ユディト」


P2130071
制作者不詳の「ガロファロ作『アレッサンドリアの聖カテリーナ』のコピー画」


P2130074
アレッサンドロ・アッローリ(フィレンツェ、1535-1607)の「カルヴァリオへの途」


P2130078
マルチェッロ・ヴェヌスティ(コモ、1512-ローマ、1579)の「磔刑」
(つづく)


P2120774
フランチェスコ・ベッカルッツィ(コネリアーノ、1492c‐トレヴィーゾ、1562c)の「若い女の肖像」


P2120776
ローマの無名画家の「オリンピア・マイダルキーニの肖像」(1650c)


P2120779
David Gerard (1484-1523 活動)と工房の「エジプトへの逃避途中の休息」


P2120782
Maestro Ferrarese IA(16世紀前半活動)の「寺院の清掃」


P2120784
ドメニキーノの追随者?の「聖フランチェスコ」


P2120789
ジローラモ・ダ・カルピの追随者の「ガラテア」


P2120791
18世紀初めのローマの無名画家の「海の傍にある町の風景」


P2120795
パドヴァニーノ(パドヴァ、1588‐ヴェネツィア、1649)の「キリストの埋葬」


P2120804
Jan Brueghel il Vecchioの「水の寓意」


P2120799
Jan Brueghel il Vecchioの「火の寓意」


P2120807
Jan Brueghel il Vecchioの「アダムの創造」


P2120810
Sebastian Vrancx の「狩猟の風景」


P2120813
Jan Brueghel il Vecchioの「パトモスのヨハネがいる風景」


P2120816
制作者不詳の「ティツィアーノ作『マグダラのマリア』の複製画」


P2120821
パスクゥアール・キエーザの「悔悛のマグダラのマリア」


P2120825
ジョヴァンニ・アントニオ・レッリー(1594?‐1640)?の「アレッサンドリアの聖カテリーナ」


P2120829
オラツィオ・デ・フェッラーリ(1606‐1657)?の「ターバンの男の肖像」


P2120832
ジョヴァンニ・フランチェスコ・ロマネッリの「羊飼いとエルミニータ」


P2120836
シモーネ・カンタリーニ(ペーザロ、1612‐ヴェローナ、1648)?の「エジプトへの逃避途中の休息」


P2120839
Jan Brueghel il Vecchioの「エデンと原罪」


P2120844
David Ryckaert Ⅲ(1612‐1661)の「居酒屋」


P2120848
シスト・バダロッキオ(パルマ、1585‐1620以降没)の「聖ピエトロと天使」


P2120852
制作者不詳の「ティツィアーノ作『マグダラのマリア」』の複製画」


P2120855
ピエル・フランチェスコ・モーラの「女の頭」


P2120859
ルドヴィーコ・マッゾリーニの「キリストと教会博士たち」


P2120862
パスクゥアール・キエーザの「聖ジローラモ」


P2120866
パルミジャニーノ(パルマ、1503‐カザールマッジョーレ、1540)の「聖母子」


P2120869
制作者不詳の「ラッファエッロ作『マグダラのマリアの昇天』の複製画」


P2120872
17‐18世紀のドイツの無名画家の「東洋の臙脂」


P2120875
17‐18世紀のドイツの無名画家の「羊飼い」


P2120877
フィリッポ・ナポレターノ(ナポリ?、1587‐ローマ、1629)の「アエネアスを導くシビッラ」


P2120881
Jan Lievens (1607-1674) の「イサクの犠牲」


P2120884
アンニーバレ・カッラッチの「スザンナの水浴」


P2120888
Paul Bril の追随者の「カンポ・ヴァッチーノの風景」


P2120891
Paul Bril の追随者の「フォロの風景」


P2120893
Paul Bril の追随者の「橋と寺院がある風景」


P2120896
Paul Bril の追随者の「川岸の風景」


P2120900
制作者不詳の「カラヴァッジョ作『若き洗礼者聖ジョヴァンニ』のコピー画」


P2120903
ボルゴニョーネ(1621‐1676)の「戦闘の後」


P2120907
パルミジャニーノの「ご誕生」


P2120911
フランチェスコ・ヴァンニ(シエナ、1580‐1610)の「聖母被昇天」
コピー画の可能性もあるそうです。


P2120913
17‐18世紀のドイツの無名画家の「ドーナッツ売り」


P2120916
17‐18世紀のドイツの無名画家の「居酒屋」


P2120919
Jan Brueghel il Vecchioの「鋳造所」


P2120922
ロレンツォ・ガルビエーリ(ボローニャ、1580‐1654)?の「聖ピエトロ」


P2120924
Willem Romeyn の模倣者の「ピラミッド近くの羊飼いがいる風景」


P2120926
アントニオ・ソラーリオ(ヴェネツィアで16世紀第1四半世紀活動)の「サロメ」


P2120929
次はパンフィーリ・ギャラリーです。


P2120930


P2120931
Adriaen Ysenbrant (1505-1551) の「本を読むマグダラのマリア」


P2120934
Monsu Bemando の模倣者の「本を読む男」
(つづく)

P2120605
Jusepe de Ribera (1591-1652)の「聖ジローラモ」


P2120608
ここに来ると寛いで鑑賞できます。


P2120611
ヴァチカン絵画館よりも勝ると思います。


P2120613
Gaspard Doughetの「風景」


P2120616
詳細不明


P2120618
次の部屋です。今のところ、最後の展示室になります。
最近になって、新たに公開された部屋で、傑作が揃ってます。


P2120621
Quinten Massys (1465-1530?) の「二人の修道士」


P2120625
Pieter Bruegel II (1564-1638) の「冬の風景」


P2120629
Hemi met de Bles (1510c-1550c) の「カルヴァリオへの途」


P2120633
ジョヴァン・バッティスタ・ベンヴぇヌーティ通称オルトラーノ(フェッラーラ、1487‐1527以降没)の「ご誕生」


P2120637
ベルナルド・パレンティーノ(パレンツォ、1434c‐ヴィチェンツァ、1531)の「聖アントニオの施し」


P2120640
ベルナルド・パレンティーノの「金に目がくらむ聖アントニオ」


P2120643
ベルナルド・パレンティーノの「聖アントニオの誘惑」


P2120646
ジョヴァンニ・ベッリーニ周辺の無名画家の「割礼」


P2120651
ジョヴァン・バッティスタ・ジョヴァンニーニ(ローマで1675‐1702記録)の「羊がいる風景」


P2120655
イル・サルヴィアーティ(フィレンツェ、1509‐ローマ、1563)の「聖パオロの回心」


P2120658
Otto van Veen (1556-1629) の「教会でのキリストの説教」


P2120674
レアンドロ・ディ・グラツィア(ピストイア、1502‐ナポリ、1548)の「セバスティアーノ・デル・ピオンボ作『十字架を担ぐキリスト』の複製画」


P2120679
ビアージョ・プピーニ(ボローニャ、1511‐1519記録)の「聖母子と聖ジョヴァンニーノ」


P2120682
Hans Memling (1465-1494)の「嘆き」


P2120687
スカルセッリーノの「洪水」


P2120690
ガロファロ(フェッラーラ、1476c‐1559)と工房の「ご訪問」


P2120695
ガロファロの「聖家族」


P2120699
フィオレンツォ・ディ・ロレンツォの領域の「聖母子」


P2120702
ここが良いですね。


P2120663
フィリッポ・リッピ(フィレンツェ、1406c‐スポレート、1469)の「受胎告知」


Annunciation,_Rome_-_Fra_Lippi


P2120666
フランチェスコ・ディ・ステファノ通称ぺセッリーノ(フィレンツェ、1422‐1457)の「聖シルヴェストロの物語」


P2120671
フランチェスコ・ディ・ステファノ通称ぺセッリーノの「聖シルヴェストロの物語」


P2120705
ルドヴィーコ・マッゾリーノ(フェッラーラ、1480c‐1528c)の「死せるキリストへの哀悼」


P2120707


P2120709
ルドヴィーコ・マッゾリーノの「嬰児虐殺とエジプトへの逃避途中の休息」


P2120714
ビッチ・ディ・ロレンツォ(フィレンツェ、1373‐1452)の「聖クリストフォロの洗礼者聖ジョヴァンニ」


P2120718
ビッチ・ディ・ロレンツォの「聖ジャコモ・マッジョーレと聖アントニオ・アバーテ」


P2120723
ドメニコ・ベッカフーミ(モンタペルティ、1486?‐シエナ、1551)の「シエナの聖カテリーナの神秘な結婚」


P2120727
ジョヴァンニ・ディ・パオロ(シエナ、1399c‐1482)の「聖母の誕生」


P2120735
ジョヴァンニ・ディ・パオロの「聖母の結婚」


P2120738
17世紀の無名彫刻家の「プットたち」


P2120740
ドメニコ・グイディの「教皇インノチェンツォ10世の胸像」


P2120744
17世紀の無名彫刻家の「プットたち」


P2120746
アルドブランディーニの間を通り過ぎます。


P2120748


P2120749
鑑賞を中断したドーリア・ギャラリーに戻ります。


P2120750
天井の装飾


P2120757
Jan Brueghel il Vecchio (1568-1625)の「土の寓意」


P2120760
アレッサンドロ・ティアリーニ(ボローニャ、1577‐1668)の「聖ピエトロと福音書記者聖ジョヴァンニ」


P2120765
Jan Brueghel il Vecchioの「空気の寓意」


P2120769
マッティア・プレティーの「コンサート」


P2120753
窓越しに外を見ました。


P2120752
(つづく)

P2120447
最上段の作品には傑作がない?


P2120448
グイド・レーニの追随者の「聖家族と聖エリザベッタと聖ジョヴァンニーノ」


P2120452
ラッファエッロの追随者の「聖家族と聖エリザベッタと聖ジョヴァンニーノ」


P2120454
17世紀中頃のロンバルドの無名画家の「書斎の聖ジローラモ」


P2120459
ピエトロ・ムットーニ(ヴェネツィア、1603‐1678)の「男の肖像」


P2120462
ジローラモ・ペーシ(ローマ、1679‐1759?)の「嘆きの聖母」


P2120465
Joachim Patinir スタイルの無名画家の「聖ウンベルトの幻視の風景」


P2120466


P2120468
ニッコロ・ロンディネッリ(1470‐1510)の「聖母子」


P2120473
ジョヴァン・フランチェスコ・マイネーリ(パルマ、1489‐1506)の「十字架を担ぐキリスト」


P2120477
16世紀前半のフィレンツェの無名画家の「聖家族と聖ジョヴァンニーノ」


P2120480


P2120482
ニッコロ・ランディネッりの「聖母子」


P2120484
ジャコモ・フランチャ(ボローニャ、1486c‐1557)の「聖家族と聖ジョヴァンニーノと聖アントニオ」


P2120488
17世紀中頃のオランダの無名画家の「猟師と羊がいる風景」


P2120492


P2120494
Michael Sweerts の追随者の「男の肖像」


P2120499
ジローラモ・シチオランテ・ダ・セルモネータ(セルモネータ、1521‐ローマ、1575)と工房の「聖家族と聖ジョヴァンニーノ」
作品の下にぺリン・デル・ヴァーガと書いてありますが、この美術館に限っては信用ならないので要注意です。ぺリン・デル・ヴァーガの作品でありません。


P2120503
ダニエーレ・ダ・ヴォルテッラ(ヴォルテッラ、1509c‐ローマ、1556)?の「聖家族と聖ジョヴァンニーノ」
ギャラリーの展示作品がうんざりする程多いので、急にカラヴァッジョの作品が見たくなったのです。


P2120506
この日は写真を撮るのが目的で、作品鑑賞は二の次の予定でした。
気分が変わることはしょっちゅうです。


P2120509
このような表示があるので、カラヴァッジョ作品に限っては見逃すことはないと思います。


P2120507
カラヴァッジョ作品3点が揃ってありました。貸し出されることは滅多にないと思います。


P2120508
彫刻も展示されてます。


P2120512
カラヴァッジョの「若き洗礼者聖ジョヴァンニ」


P2120514
カラヴァッジョの「エジプトへの逃避途中の休息」


P2120518
カラヴァッジョの「マグダラのマリア」


P2120521
申し遅れましたが、この部屋はアルドブランディーニの間と言います。


P2120525
ラッファエッロ(ウルビーノ、1483‐ローマ、1520)の「二人の男の肖像」


P2120528
フランチェスコ・ダ・ポンテ通称バッサーノ(バッサーノ・デル・グラッパ、1549‐ヴェネツィア、1592)の「秋の風景」


P2120532
ヤコポ・ダ・ポンテ通称バッサーノ(バッサーノ・デル・グラッパ、1517c‐ヴェネツィア、1592)とフランチェスコ・ダ・ポンテ通称バッサーノの作品


P2120537
フランチェスコ・ダ・ポンテ通称バッサーノの「エマオの晩餐」


P2120541
ロレンツォ・ロット(ヴェネツィア、1480c‐ロレート、1556c)の「男の肖像」


P2120545
Nicolas Poussin (1594-1665)のサークルの「アルドブランディーニの結婚」


P2120547
詳細不明


P2120549
ティントレット(ヴェネツィア、1519‐1594)の「男の肖像」


P2120554
ドッソ・ドッシ(?、1490‐フェッラーラ、1542以降没)の「男の肖像」


P2120557
ティツィアーノと工房の「徳の勝利」


P2120562
ティツィアーノ(ピエーヴェ・ディ・カドーレ、1489c‐ヴェネツィア、1576)の「サロメ」


P2120566
ジョルジョ・ヴァザーリ(アレッツォ、1511‐フィレンツェ、1574)の「十字架降下」


P2120572
ピエトロ・ムットーニの「喝采」
ピエトロはティツィアーノの模倣者でした。


P2120576
チーロ・フェッリ(ローマ、1634‐1689)の「ノア」


P2120580
ピエル・フランチェスコ・モーラ(コルドレーリオ、1612‐ローマ、1666)の「エジプトへの逃避途中の休息」


P2120584
サルヴァトール・ローザ(ナポリ、1615‐1673)の「石弧のある海の風景」


P2120588
グエルチーノ(チェント、1591‐ボローニャ、1666)の「聖ジュゼッペ」


P2120592
チーロ・フェッリの「羊飼いとエルミニータ」


P2120597
グエルチーノの「エンディミオン」


P2120600
グエルチーノの「春の寓意」
(つづく)

P2120305
次の部屋です。


P2120306
宮殿内にある礼拝堂です。


P2120310
部屋の先に礼拝堂がありますが、部屋の中間にロープが張られ、ロープの先は立ちリ禁止となってます。と言うことで、礼拝堂の中を見ることが出来ません。


P2120308
天井の装飾


P2120309


P2120311
この部屋には展示されている作品はありません。


P2120312


P2120314
次の部屋です。


P2120315
この部屋にブックショップがあります。


P2120317
ルーチョ・マッザーリ(ボローニャ、1569‐1633)の「ユピテルとユーノー」


P2120321
ピエトロ・グラツィアーニ(1662‐1731)の「石弧と人の風景」


P2120326
David Ryckaert Ⅲの「田舎の祝宴」


P2120331
フラ・パオリーノ・ダ・ピストイア(ピストイア、1490c‐1547c)の「聖家族と聖ジョヴァンニーノと2天使」


P2120334
アンドレア・デル・サルト(フィレンツェ、1486‐1531)と工房の「聖家族と聖ジョヴァンニーノ」


P2120338
ジョヴァン・フランチェスコ・グエッリエーリ(フォッソンブローネ、1589‐ペーザロ、1657)の「羊飼いの礼拝」


P2120342
シモーネ・カンタリーニの「聖フランチェスコと3天使」


P2120347
ピエトロ・グラツィアーニの「2つの石弧の風景」


P2120350
Pauwels Frank (パオロ・フィアミンゴ)(1540‐1596)「橋と羊飼いがいる風景」


P2120354
Matthias Stomer (1600-1650c) の「エマオの晩餐」


P2120359
David Teniers IIの「八百屋の女」


P2120363
ジャコモ・レージ(ミラノとジェノヴァで17世紀中頃に活動)の「台所の女」


P2120366
アレッサンドロ・トゥルキの追随者の「ローマの慈善」


P2120369
David Teniers IIの「魚屋」


P2120372
Gaspar van Wittel (1652c-1736)の「ヴェネツィアの風景」


P2120377
Paul Bril (1554-1626) の「狩猟の風景」


P2120381
Gaspar van Wittel の「ヴェネツィアの風景」


P2120384
ピエトロ・パオロ・ウバルディー二の追随者の「銭の貢ぎ」


P2120393
次のコーナーです。


P2120395
上下2-4段に作品が展示されているので見るのが大変です。


P2120396
天井の装飾


P2120397
傑作や秀作がさりげなく無造作に展示されています。どんな作品が展示されているのかを予め知らないと、うっかりすると見逃すことになります。


P2120398
最初はドーリア・ギャラリー(第4ウイング)の展示作品です。


P2120400
グエルチーノと工房の「聖ジュゼッペ」


P2120404
マルコ・バサイーティ(ヴェネツィア、1475c‐1530以降没)の「聖セバスティアーノ」


P2120409
アントニオ・カッラッチ(ボローニャ、1585‐ローマ、1618)の「川の風景」


P2120416
最上段の作品の写真を撮るのが大変でした。


P2120414
ティツィアーノの追随者(またはフランチェスコ・ヴェッチェリオ?)の「タンバリンで遊ぶ天使」


P2120418
ジョヴァンニ・アンドレア・シラーニ?の「グイド・レーニ作『聖母子』の複製画」


P2120421
ジョヴァン・バッティスタ・タッシ通称イル・コルトネーゼ(ローマ、1658‐1681記録)の「聖マッテオと乞食がいる風景」


P2120426
マッティア・プレティー(タヴェルナ、1613‐マルタ・ヴァッレッタ、1699)の「聖ジョヴァンニーノ」


P2120429
ルーカ・ジョルダーノ(カンビアーソ、1495‐ジェノヴァ、1579)の「マグダラのマリア」


P2120435
マルチェッロ・ヴェヌスティ(コモ、1512c‐ローマ、1579)の「園の祈り」


P2120438
ルドヴィーコ・カッラッチの「聖母子とアレッサンドリアの聖カテリーナと聖ベルナルディーノ」


P2120441
ベネデット・ディアーナ?の「祈るキリスト」


P2120444
Palamedes Palamedesz (1607-1638) の「戦闘」
(つづく)

P2120193
次の部屋です。


P2120194
Velluti の間


P2120196
天井の装飾


P2120197
17世紀第4四半世紀に描かれたフレスコ画


P2120199


P2120195
閉まっている扉の先がドーリア・パンフィーリ・ランディ家の居住部分です。プライベートの部屋にも沢山の絵画と彫刻があるようです。
作品目録に拠れば、非公開の同家居住部屋に貴重な作品があることが分かります。


P2120201
パスクゥアーレ・キエーザの「アガルとイシマエルと天使」


P2120207
ヴェントゥーラ・ランベルティ(カルピ、1652‐ローマ、1721)の「春のナルキッソス」


P2120209
アレッサンドロ・アルガルディ(ボローニャ、1595‐ローマ、1721)の「ベネデット・パンフィーリの胸像」


P2120210
アレッサンドロ・アルガルディの「教皇インノチェンツォ10世の胸像」


P2120213
ヴェントゥーラ・ランベルティの「ディアナとエンディミオーネ」


P2120216
マッティア・プレティー(タヴェルナ、1613‐マルタ・ヴァッレッタ、1699)の「アガルとイシマエル」


P2120221
パスクゥアーレ・キエーザの「イサクの犠牲」


P2120224
ニッコロ・トルニオーリ(シエナ、1598‐ローマ、1651)の「カインとアベル」


P2120239
マルコ・ベネフィアル(ローマ、1684‐1764)の「絵画と彫刻と建築の寓意」


P2120232
ジュリアーノ・ブジャルディーニ(フィレンツェ、1475‐1554)の「ミューズ」


P2120236
ジュリアーノ・ブジャルディーニの「ミューズ」


P2120230
セバスティアーノ・コンカ(ガエータ、1680‐1764)の「ジュピターの教育」


P2120242
ジュリアーノ・ブジャルディーニの「ミューズ」


P2120244
次の部屋です。


P2120245
Ballo の間


P2120246
閉まっている扉の向こうがプライベート部分です。


P2120247
天井の装飾


P2120248


P2120249
この部屋にある絵画は1点だけです。


P2120251
19世紀末から1903年にリニューアルされた内部です。


P2120253
ジュゼッペ・ボッターニ(クレモナ、1717‐マントヴァ、1784)の「ヘラクレスの崇拝」


P2120257
詳細不明


P2120258
18世紀のハープ


P2120259
次の部屋です。


P2120260
小舞踏室


P2120261
詳細不明


P2120262
詳細不明


P2120263
詳細不明


P2120266
マッティア・プレティーの「銭の貢ぎ」


P2120270
アンニーバレ・カッラッチの「この人を見よ」の複製画


P2120272
daと書かれてます。・・・・らしい、とか、・・・・による、という意味ですが、美術品の場合はコピー作品を示すと考えて良いと思います。


P2120274
フランチェスコ・ジョヴァンニ(ローマ、1611‐1669)の「哲学者」


P2120279
ドッソ・ドッシのサークルの「ジローラモ・ベルトラモートの肖像」


P2120282
フラミニオ・トッレ(ボローニャ、1620‐モデナ、1661)の「聖ピエトロ」


P2120286
パオロ・ピーノ(1534‐1565記録)の「男の肖像」


P2120291
17世紀のフランドルの無名画家の「女の肖像」


P2120294
フランチェスコ・ジョヴァンニの「ピタゴラス」


P2120298
17世紀の無名画家の「狩猟の風景」


P2120303
16世紀のロンバルドの無名画家の「男の肖像」
(つづく)


ローマのドーリア・パンフィーリ美術館を取り上げます。
同美術館は随分前から写真OK(切符売り場で写真撮影券を買う必要がありました)でしたが、作品写真があるにも拘らずアップするのを止めていたのには訳があります。
作品紹介する以上、制作者名と作品の画題を明示するのは必須ですが、これが簡単ではないのです。
P2120087
ローマ観光の中心であるヴェネツィア広場です。


P2120088
広場からコルソ通りに入ります。


P2120089
広場からコルソ通りに入って直ぐのところに美術館があります。


P2120092
ドーリア・パンフィーリ宮殿です。Palazzoを宮殿と訳すのは時によって適当ではないと思いますが、日本のガイドブックでは通常「宮殿」としているので、それを踏襲することにします。
15世紀に建てられた小さなパラッツォがこの地にありましたが、16世紀にデラ・ローヴェレ家が買い取り、さらに17世紀にアルドブランディーニの所有となりました。
それとは別に、ドーリア家、パンフィーリ家、ランディ家、アルドブランディーニ家四家の結婚が16世紀に相次ぎ、17世紀に4家が合体してドーリア・パンフィーリ家となりました。
17世紀にカルロ・マデルノの設計によってPalazzoの改築拡大が始められ、カルロの死後、建築家ガブリエーレ・ヴァルヴァッソーリ、次いでアントニオ・デル・グランデに引き継がれ、18世紀に完成した建物が現在の姿となってます。


P2120093
正式には、ドーリア・パンフィーリ・ランディ宮殿と言い、現在も同家が所有し、同家の家族が居住しています。


P2120095
4家が収集する美術館を一般公開するようになったのは1651年のことだそうです。従って、もう350年以上の歴史があることになります。


P2120096
中庭です。
以前はドーリア・パンフィーリ・ランディ家のプライベート部分の一部も公開されていたと思いますが、現在は中止となっているようです。


P2120098
中庭にあるオレンジの木


P2120097
切符売り場
この美術館は私立なので、ローマ・カードの対象外です。また、毎週月曜日は開館しており、毎週火曜日が休館となってます。


P2120099
廊下を通って展示室に向かいます。


P2120101
廊下にある、ドーリア・パンフィーリ・ランディ家の紋章です。


P2120102
展示室に向かう入り口です。


P2120103
入口の左右に置かれた彫刻


P2120104
詳細不明


P2120107
ローマ皇帝?おそらく複製品と思います。


P2120105
調べれば、具体的に誰の彫像なのか分かると思いますが、調べる気がしません。


P2120108
おおっ! これがここにあるとは!!!!
ある筈がありませんね。
レオナルド・ダ・ヴィンチ作「チェチリア・ガルレラーニの肖像」のコピー画でしょうね。制作者は不明です。チェチリアはイル・モーロの愛妾です。レオナルドの恋人説もありますが、レオナルドは同性愛者だった可能性が高いので、その説は疑問でしょうね。


P2120110


P2120111
展示室は2階にあります。


P2120112
最初の展示室Poussinの間の前にロビーがあり、そこにも彫刻が数点置かれてます。


P2120116
ロビーのローマ皇帝像


P2120115
ロビー横にトイレがあります。


P2120114


P2120113


P2120117
傘立てもあります。


P2120118
最初の展示室です。


P2120120
Poussinの間です。


P2120119
鑑賞するのが大変です。それに、画家や画題について、ある程度の知識が必要かも知れません。
また、ご覧のように、上下3段に作品が並んでいるので、最上段の作品の写真を撮るのが大変です。そのため、この美術館に限っては展示作品全点の紹介は無理なのです。


P2120122
部屋の天井の装飾


P2120124
最初の作品です。


P2120125
作品の紹介ですが、ご覧のように上記作品の下に小さなものがあるだけです。
これと作品を見ただけで、制作者名や画題などが分かる、そのような人たち向けの美術館なのです。
分からない人はどうすればよいか? ブックショップで展示作品リストの本を買い、それを参照しながら鑑賞するよりありません。
しかし、作品リストの本を対照しながら鑑賞するのは容易ではありませんし、実用的ではありません。
更に困ることは、作品の下の載っている制作者名が間違っていることが多々あることです。必ず信用してよいのは、所蔵作品番号だけです。
69番は当美術館所蔵作品の69番目という意味で、展示作品リストの69番を見れば詳細が分かるのです。
Herman van Swanevelt (Woerden,1628c-Roma, 1629)の「アドニスのレイプ」


P2120127
マステッレッタ(ボローニャ、1575‐1655)の「モーゼの発見」
音声ガイドを借りるのも良いと思いますが、日本語はなかったと思います。


P2120130
Gaspard Dughet (Roma,1615-1675) (ガスパール・デュケ)の「森の風景」


P2120134
ピエル・フランチェスコ・モーラの「聖ブルーノ」


P2120137
Gaspard Doughetの「滝の風景」


P2120140
Gaspard Doughetの「ルカーノ橋の風景」


P2120144
Jan Baptist Weenix (Amsterdam, 1621- Huyster Mey, 1660/1661) とパスクゥアール・キエーザ(ジェノヴァとローマで17世紀活動)の「旅人がいる風景」


P2120147
Jan Baptist Weenix とパスクゥアール・キエーザの「エマオへの旅の風景」


P2120151
Jan Baptist Weenix とパスクゥアール・キエーザの「旅人がいる海の風景」


P2120155
Jan Baptist Weenix とパスクゥアール・キエーザの「善きサマリア人がいる風景」


P2120158
Gaspard Doughetの「小さな谷がある風景」


P2120163
チッチョ・ナポリターノ(カプア、1626c‐ローマ、1720)の「漁をする人々」


P2120167
Gaspard Doughetの「滝の風景」


P2120170
チッチョ・ナポリターノの「川の風景」


P2120174
Gaspard Doughetの「城と湖の風景」


P2120178
Gaspard Doughetの「木と滝の風景」


P2120181
チッチョ・ナポリターノの「待ち伏せ」


P2120183
最上段の作品を見たり、写真を撮るのが大変です。


P2120184


P2120186
マステッレッタの「ダヴィデの勝利」


P2120190
Herman van Swanevelt (Woerden, 1603c- Parigi, 1655) の「アドニスの誕生」
(つづく)






↑このページのトップヘ