

ここから考古学博物館と教会美術館になります。



ルイージ・モーギ(アシャーノ、1804‐フィレンツェ、1871)の「ジャンヌ・ダルク」

紀元前4世紀の壺

アシャーノの模型(紀元前4世紀頃)


次は第17室です。

この美術館を代表する作品があります。

Maestro dell'Osservanza の「聖母の誕生」(1437‐39)
サンタガタ教区教会にありました。

聖母子

聖母の死

聖母の遺体の移送

聖母の誕生




部屋のフレスコ画の痕跡

次は第19室です。

考古学関係の展示に戻ります。

金属製道具の展示

王侯の墓

次は第20室です。



墓石(紀元前4世紀末)


石像の一部(紀元前7世紀末‐紀元前6世紀初め)

次は第21室です。


古墳の模型

説明板

次は第22室です。

モザイクの説明板があるだけです。

階上に向かいました。

次は第23室です。

土器

墓


墓

全部、墓です。


次は第24室です。

墓と土器





次は第25室です。



この部屋にも墓があります。

次は第26室です。









次は第28室です。

フランチェスコ・ナシーニ(1611‐1695)の「司教聖人の死と救世主」
アシャーノのサン・ロレンツォ教会にありました。

フランチェスコ・ナシーニの「司教聖人の殉教」
アシャーノのサン・ロレンツォ教会にありました。

フランチェスコ・ナシーニの「聖ピエトロとペトロニッラ」
アシャーノのサン・ロレンツォ教会にありました。

フランチェスコ・ナシーニの「アガルと天使」
アシャーノのサン・ロレンツォ教会にありました。
これで終わりです。

満足一杯で外に出ました。
(おわり)