イタリア芸術を楽しむ

イタリアの魅力を味わい尽くすには、一生に何度旅をすれば足りるだろう。芸術の宝庫にして、歴史の生きた証であるイタリア。 惹き付けて止まない絵画、彫刻、歴史的建造物、オペラなど、芸術の宝庫であるイタリアを楽しむブログです。 記事は一日に一つアップしています。記事の見方ですが、例えば「ボルゲーゼ美術館の展示作品(その4)」は2017年10月20日にアップしました。各記事にカレンダーが表示されてますが、カレンダー上の2017年10月21日をクリックして頂ければ「ボルゲーゼ美術館の展示作品(その5)」になります。(その3)は2017年10月20日となります。 BY:シニョレッリ

カテゴリ:美術館 > アレッツォ、イヴァン・ブルスキ邸博物館

P2180002
相当な目利きでないと芸術作品の流出を防ぐのは難しいと思います。


P2170995
17世紀の無名画家の「洗礼者聖ジョヴァンニ」


P2170997
17世紀の無名画家の「受胎告知」


P2180001
グイド・レーニ工房の「エジプトへの逃避」(17世紀前半)


P2180003
17世紀の無名画家の「聖家族と聖ジョヴァンニーノ」


P2180004


P2180007


P2180008


P2180009


P2180010


P2180011
アレッサンドロ・アルガルディ工房の「聖母子」(17世紀)


P2180014
ミケーレ・チャンパンティ通称マエストロ・ディ・ストラトニーチェ(1463‐1511)の「玉座の聖母子と聖ロッコとと聖セバスティアーノと二天使」


P2180019


P2180020


P2180021


P2180022


P2180023


P2180025
「受胎告知される聖母」(16世紀末‐17世紀初め)


P2180026


P2180027


P2180029
ティントレット工房の「最後の晩餐」(16世紀末)


P2180031


P2180033
ネーリ・ディ・ビッチの「幼きキリストを崇拝する聖母」


P2180040


P2180041
二階に向かいました。


P2180043


P2180044


P2180045


P2180048


P2180049


P2180053
ピエトロ・ベンヴェヌーティ(1769‐1844)の「テレーザ・モッツィと息子の肖像」


P2180057
18世紀の無名画家の「キリストの鞭打ち」


P2180059
18世紀前半の無名画家の「高貴な女性の肖像」


P2180062
18世紀前半の無名画家の「高貴な男の肖像」


P2180066


P2180069
マーゾ・ダ・サン・フリアーノ(1532‐1571)の「聖母子と聖ジョヴァンニーノ」


P2180072


P2180075
サッソフェッラート(1609‐1665)の「聖母子」


P2180080
グエルチーノ(1591‐1666)の「聖母子」


P2180085
ジョルジョ・ヴァザーリ(1511‐1574)の「高貴な女性とその息子の肖像」


P2180090


P2180092
マッシモ・スタンツィオーネ(1585‐1656)の「聖母子」


P2180097
チェーザレ・ジェンナーリ(1637‐1688)の「マグダラのマリア」


P2180100


P2180102


P2180106


P2180107


P2180108


P2180110


P2180112


P2180113
三階に行けないようになっていました。


P2180114


P2180115


P2180116


P2180117


P2180119
Henry Jaeckel の「オレヴァ—ノ・ロマーノの風景」(1860)


P2180122
ドイツの無名画家の「田舎の風景」(1830c)


P2180125
C. H. Poingdestre の「ヴェッレートリ(ラツィオ州)の風景」


P2180128
Karl Wilhelm Mueller の「ネーミ(ラツィオ州)の風景」(1864)


P2180131
Robert Hillingford の「オステリア(1870)


P2180133
Karl Girardert の「チョチャリーアの女」(1860)


P2180138
「カンパーニャのゲーテ」の複製画(19世紀)


P2180141
Heinrich Hiller の「コスタンティーノの凱旋門」(1880)


P2180144
Wilhelm Ritterbach の「ヒッザッケーリの泉とヴェスタ神殿」(1920)


P2180147
Leon Giffard の「コロッセオ」(1898)


P2180150
E. Stache の「サンタンジェロ城」(1870)


P2180173
Leon Joubert の「フォロ・ロマーノ」(1890)


P2180177
Nelius Gronland の「フォロ・ロマーノ」


P2180180
Franz Knebel の「ティヴォリの風景」(1860)


P2180182
Franz Knebel の「ティヴォリの風景」


P2180185


P2180187


P2180192
外に出ました。
非常に興味深い展示でした。
アンティーク市で掘り出し物を探すのは実に楽しいものですが、その一方で貴重な文化財の散逸や流出の問題と裏腹であることが、この博物館に入館することによって良く分かりました。
アレッツォのアンティーク市に併せて、この博物館に行くのがお勧めです。
(おわり)

今回は、アレッツォにあるCasa Museo di Ivan Bruschi を取り上げます。
P2170858
Casa di Ivan Bruschiはイタリア通りを挟んでピエーヴェ教会の向かいにあります。


P2170901
現在、博物館となっている建物は、13世紀に、アレッツォの貴族だったカマイアーニ家が邸宅として建てました。15世紀には市の所有となったようです。
第二次世界大戦によって被災しましたが、主にエトルリア銀行の資金援助によって1960年代に復元されました。


P2170902
Ivan Bruschi は古書収集家で古書の売買を手掛けていましたが、現在、アレッツォの名物となっているアンティーク市の創始者でもある推進者でした。また、Ivanはアンティーク市に出された貴重な芸術品などの散逸や流出防止に努めたそうです。
Ivanの死後、主にエトルリア銀行がパトロンになって、Ivanの意志を継承して芸術と古書文化への愛を広めるためにIvan Bruschi財団が設立されました。


P2170904
博物館の入り口(入館無料)


P2170905
展示室は、一階に4部屋、二階に4部屋あります。


P2170906
様々な展示品が並べられてます。


P2170907
展示作品の説明シートを持ち帰ることが出来ます。


P2170908
その説明シートを見れば、主な作品の制作者や制作された年代が分かります。


P2170909
しかし、それをやるには大変な時間と労力が必要です。


P2170910
イタリアの貴重な芸術作品がオークションに出され、イタリア文化庁が大慌てでその流出防止に努めますが、時既に遅しのケースがままあるようです。
ここの展示は、その防止の成功例というべきものですが、展示品の質の高さを考えると、アンティーク市の性格が垣間見えます。


P2170927
「書斎」


P2170913
フランチェスコ・ディ・ジェンティーレ・ダ・ファブリアーノ(15世紀前半‐1497?没)の「聖母子と聖アゴスティーノとアレッサンドリアの聖カテリーナ」


P2170917
ソドマの「聖母誕生」(1530‐35)
一瞥しただけでソドマの作品と分かりますが、これが捨て値で市に出されたそうです。俄かに信じがたい話ですが、こうして誰かに買われてオークションで莫大な値が付けられるのでしょう。


P2170920


P2170921


P2170926


P2170928


P2170930
ジュゼッペ・マリア・クレスピ(1665‐1747)の「聖ルイージ・ゴンザーガ」


P2170932


P2170933


P2170934


P2170937
マッテオ・ロッセッリ(1578‐1650)の「聖ドナート司教」


P2170939


P2170940


P2170941
これらが流失したり散逸しても特に困ることは無さそうですが・・・・・


P2170942


P2170943


P2170944
ジョヴァンニ・デッラ・ロッビアの作品(16世紀初め)


P2170945


P2170946
小さな中庭があります。


P2170947


P2170948
16‐17世紀制作の胸像


P2170949


P2170950
Sala del Camino


P2170951


P2170956


P2170955
アンドレア・ディ・ネーリオ(アレッツォ、1331‐1387記録)の「聖母子」


P2170952


P2170958
「ピエタのキリスト(17世紀)


P2170959
ベネデット・ブリオーニ工房の「洗礼者聖ジョヴァンニ」(15世紀末‐16世紀初め)


P2170960
ジョヴァンニ・デッラ・ロッビアの「救世主」(16世紀初め)


P2170961
「女性の胸像」(16‐17世紀)


P2170962


P2170963


P2170965
ルーカ・ジョルダーノの追随者の「エレミータの聖パオロ」(17世紀第3四半世紀)


P2170966


P2170969
サッソフェッラート工房の「コルトーナの聖マルゲリータ」


P2170970


P2170971


P2170973


P2170975


P2170976


P2170977


P2170978


P2170979


P2170984


P2170985


P2170991


P2170992


P2170993
(つづく)


↑このページのトップヘ