
第13場面はここにあります。

第13場面:聖母マリアのもとに大天使ガブリエーレを遣わす神

第14場面:聖母マリアに受胎告知する大天使ガブリエーレ


第15場面:大天使ガブリエーレから受胎告知される聖母マリア


第16場面:ご訪問

第17場面:キリストのご誕生

第18場面:マギの礼拝

第19場面:キリストの神殿奉献

第20場面:エジプトへの逃避

第21場面:嬰児虐殺

第22場面:教会博士との問答

第23場面:キリストの洗礼

第24場面:カナの結婚

第25場面:ラザロの蘇生

第26場面:キリストのエルサレム入城

第27場面:寺院からの商人たちの追放

第28場面:ユダの裏切り

第29場面:最後の晩餐

第30場面:弟子の足を洗うキリスト

第31場面:ユダの接吻

第32場面:カイファの前のキリスト

第33場面:キリストの嘲笑

第34場面:カルヴァリオへの上り

第35場面:磔刑

第36場面:嘆き

第37場面:我に触れるな

第38場面:キリストの昇天

第39場面:聖霊降臨

次は最下段に描かれた悪徳と美徳の寓意画です。

慎重
どうしたことか、「慎重」を撮り忘れてしまいました。仕方がないので、写真が解禁になった直後に携帯電話で撮った写真をアップしました。

砦

禁酒

正義

信仰

慈悲

希望
以上が美徳の寓意でした。以下は悪徳の寓意です。

絶望

羨望

不貞

不公平

怒り

Scostanza
Scostanzaの適当な日本語訳が思い浮かびません。

愚かさ

以上が全場面の紹介です。

外に出ました。
梯子または脚立を使って、高い場所にある場面を正面から撮った全場面の写真がネットに載ってます。それにも拘らず、私の写真を敢えて載せたのは単に自己満足からで、他に何の意味もありません。自分のブログにアップさせる写真は、自分で撮った写真に限りたいと思ってます。(稀に例外がありますが)

(おわり)