ポルト・ヴェーネレは、人口3,588人(2016年12月31日現在)のリグーリア州ラ・スペツィア県にあるコムーネです。ラ・スペツィア湾の突端にある美しいリゾート地です。

ラ・スペツィアからバス乗車約30分でポルト・ヴェーネレに到着しました。

とうとう小雨が降ってきました。

2月の寒い日に小雨が追い打ちでした。

ポルト・ヴェーネレに来るベストシーズンとは程遠いですが、観光客がいないオフシーズンの方が寛げます。

誰もいない海


遠くに見えているのはサン・ロレンツォ教会です。

活気がありません。それに静かです。

湾の突端にあるサン・ピエトロ教会に行ってみることに。

ヨットハーバーがあります。

チンクエ・テッレを含めて、この辺の村は似たような景色をしています。

高台にある砦はジェノヴァ共和国が築いたドーリア城です。

門を潜ってチェントロに入りました。

村の目抜き通りです。

サン・ピエトロ教会です。

5世紀創建、13世紀に完成したゴシック様式の教会です。14世紀までは教区教会でした。

拝観しました。

内部装飾はありません。

教会からの眺めが最高と言われてますが、この天気では冴えません。


監視塔です。


波立っている所もありましたが、この日、海は和いでました。


寒くて敵わん。

早々に退散することに。

ここに来ることはもうないだろうと思って、振り返ってもう一度見ました。

次はサン・ロレンツォ教会です。

階段を上ればサン・ロレンツォ教会のファサード前に出ます。

1098年創建、12世紀の完成したロマネスク様式のサン・ロレンツォ教区教会です。しかし、現在の教会の名称はSantuario della Madonna Biancaといいます。

鐘楼とクーポラが少し新しく見えるのは、1493年の火災によって被害を受けたので、1582年に終わった大修復工事の際に再建されたからでしょう。

教会から見下ろしました。

残念ながら教会の扉が閉まっていました。

寒くて大変なので下に引き上げてきました。

天気が悪くてはどうにもなりません。

このところ、同じ写真を2枚アップされてしまう不具合があり、その対策法がよく分かりません。お見苦しいですが、ご容赦を。
(おわり)

ラ・スペツィアからバス乗車約30分でポルト・ヴェーネレに到着しました。

とうとう小雨が降ってきました。

2月の寒い日に小雨が追い打ちでした。

ポルト・ヴェーネレに来るベストシーズンとは程遠いですが、観光客がいないオフシーズンの方が寛げます。

誰もいない海


遠くに見えているのはサン・ロレンツォ教会です。

活気がありません。それに静かです。

湾の突端にあるサン・ピエトロ教会に行ってみることに。

ヨットハーバーがあります。

チンクエ・テッレを含めて、この辺の村は似たような景色をしています。

高台にある砦はジェノヴァ共和国が築いたドーリア城です。

門を潜ってチェントロに入りました。

村の目抜き通りです。

サン・ピエトロ教会です。

5世紀創建、13世紀に完成したゴシック様式の教会です。14世紀までは教区教会でした。

拝観しました。

内部装飾はありません。

教会からの眺めが最高と言われてますが、この天気では冴えません。


監視塔です。


波立っている所もありましたが、この日、海は和いでました。


寒くて敵わん。

早々に退散することに。

ここに来ることはもうないだろうと思って、振り返ってもう一度見ました。

次はサン・ロレンツォ教会です。

階段を上ればサン・ロレンツォ教会のファサード前に出ます。

1098年創建、12世紀の完成したロマネスク様式のサン・ロレンツォ教区教会です。しかし、現在の教会の名称はSantuario della Madonna Biancaといいます。

鐘楼とクーポラが少し新しく見えるのは、1493年の火災によって被害を受けたので、1582年に終わった大修復工事の際に再建されたからでしょう。

教会から見下ろしました。

残念ながら教会の扉が閉まっていました。

寒くて大変なので下に引き上げてきました。

天気が悪くてはどうにもなりません。

このところ、同じ写真を2枚アップされてしまう不具合があり、その対策法がよく分かりません。お見苦しいですが、ご容赦を。
(おわり)