
モデナ旧市街の中心グランデ広場です。

広場に面して、市庁舎とドゥオーモ後陣が並んで建ってます。

モデナのドゥオーモ、Cattedrale Metropolitana di Santa Maria Assunta in Cielo e San Geminianoです。大司教座が置かれてます。

グランデ広場に面しているのは身廊で、ファサードはCorso Duomoに面してます。

1099年、当時のモデナ領主はカノッサの屈辱で有名なマチルダ Grancontessa Matilde di Canossaの同意と支援、それにモデナ市民の尽力によって創建され、1319年に完成したロマネスク様式の大聖堂です。奉献は、1184年に執り行われたそうです。

ファサードの方に進みました。

アンセルモ・ダ・カンピオーネとグリエルモ・ダ・モデナによる装飾で有名なファサードです。

ファサードの中央扉左右に置かれたライオン像は、古代ローマ時代の彫刻と言われてます。

ライオン像は創建時の土台掘削の際に発見されたそうです。

ロマネスクの彫刻が見所とされてます。


ロマネスクの彫刻はそれほど好みではありません。

目玉が大きいし、5頭身で不格好です。

稚拙とも思えます。

ミケランジェロ、ヤコポ・デッラ・クエルチャの方が断然良い!!!!!!


鐘楼(ギルランディーナ)

後陣

Porta Regia

聖堂内に入りました。

三廊式、ロマネスク様式の内部です。

太陽光線の具合からすれば、美術鑑賞には午前10時頃が良いと思います。


フレスコ画を見に行きます。

クリストフォロ・レンディナーラ?の作品(15世紀後半)


右側廊





説教壇





セラフィーノ・ダ・セラフィーニ(モデナ、1323‐1393)の「聖母戴冠のポリッティコ」

聖母戴冠

聖クリストフォロ、分かりません


クリストフォロ・ダ・レンディナーラの「聖マッテオ」(1477)

クリストフォロ・ダ・レンディナーラの「聖ルーカ」(1477)

クリストフォロ・ダ・レンディナーラの「聖ジョヴァンニ・エヴァンジェリスタ」(1477)

クリストフォロ・ダ・レンディナーラの「聖マルコ」(1477)











外に出ます。

(おわり)