
18世紀のローマ派逸名画家作「サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ広場の景観」

18世紀のローマ派逸名画家作「サンタ・マリア・マッジョーレ聖堂後陣の景観」

ピエトロ・グラツィアーニ(ナポリ、18世紀後半活動)の「戦闘」(18世紀後半)

ピエトロ・グラツィアーニの「戦闘」(18世紀後半)

ピエトロ・グラツィアーニの「戦闘」(18世紀後半)

ピエトロ・グラツィアーニの「戦闘」(18世紀後半)

カスパーレ・ロペス(ナポリ、1650‐フィレンツェ、1732)の「花」(17世紀末)

ガスパーレ・ロペスの「花」(17世紀末)

18世紀のローマ派逸名画家作「晩秋」(18世紀)

18世紀のローマ派逸名画家作「夏」(18世紀)

W. Van Orlen (18世紀)の「鳩」(1748)

マリア・ルイーザ・ラッジ(ジェノヴァ、1742‐ローマ、1813)の「ブドウの収穫」(18世紀後半)

マリア・ルイーザ・ラッジの「廃墟がある理想的な景観」(18世紀後半)

マリア・ルイーザ・ラッジの「収穫期」(18世紀後半)

マリア・ルイーザ・ラッジの「廃墟がある理想的な景観」(18世紀後半)

Gaspar Van Wittel (ユトレヒト、1653‐ローマ、1736)の「海」(18世紀)

マリア・ルイーザ・ラッジの「廃墟がある理想的な景観」(18世紀後半)

マリア・ルイーザ・ラッジの「廃墟がある理想的な景観」(18世紀後半)

Franz Werner Von Tamm (Amburgo, 1658- Vienna, 1724)の「花の静物画」(17世紀末)

Jan Van Kessel (Anversa, 1626-1679)の「果物と野菜の静物画」(17世紀後半)

Jan Van Kesselの「果物の静物画」(17世紀後半)

Franz Werner Von Tammの「花の静物画」(17世紀末)

最上階の4階に向かいました。


アレッサンドロ・フランキ(プラート、1838‐1914)の「受胎告知」(1884)

アレッサンドロ・フランキの「ご誕生」(1884)

アレッサンドロ・フランキの「井戸のサマリア女」(1884)

アレッサンドロ・フランキの「無原罪の御宿リ」(1904)

Adorf Von Stuerler (Versailles, 1802- Parigi, 1881)の「ロレンツォ・バルトリーニの肖像」(1845)

アントニオ・マリーニ(プラート、1788‐1861)の「聖母子」(1843以降)

彫刻が展示されているコーナーです。

現代画も展示されてます。

ロレンツォ・バルトリーニ(サヴィニャーノ・ディ・プラート、1777‐フィレンツェ、1850)の「マリーナ・グレーヴァ伯爵夫人の彫像」(1821)

ロレンツォ・バルトリーニの「フィラトリーチェ」(1846)

ロレンツォ・バルトリーニの「慈愛」(1820‐40)

ロレンツォ・バルトリーニの「トーマス・ウィルソンを供養する浅浮彫」(1820c)

ロレンツォ・バルトリーニの「無垢な者の眠り」(1820)

窓からの景観





現代彫刻が展示されてます。


19世紀の画家たちの肖像画


ジュゼッペ・チャルディ(ヴェネツィア、1875‐クイント・ディ・トレヴィーゾ、1932)の「家族の肖像」(1846)

アレッサンドロ・フランキの「イタリア王ウンベルト1世の肖像」




部屋のフレスコ画

(おわり)