イタリア芸術を楽しむ

イタリアの魅力を味わい尽くすには、一生に何度旅をすれば足りるだろう。芸術の宝庫にして、歴史の生きた証であるイタリア。 惹き付けて止まない絵画、彫刻、歴史的建造物、オペラなど、芸術の宝庫であるイタリアを楽しむブログです。 記事は一日に一つアップしています。記事の見方ですが、例えば「ボルゲーゼ美術館の展示作品(その4)」は2017年10月20日にアップしました。各記事にカレンダーが表示されてますが、カレンダー上の2017年10月21日をクリックして頂ければ「ボルゲーゼ美術館の展示作品(その5)」になります。(その3)は2017年10月20日となります。 BY:シニョレッリ

カテゴリ:美術館 > ミラノ、司教区美術館(サンテウストルジョ聖堂)

P2430216
17世紀?のドイツの彫刻家作「磔刑のキリスト」


P2430218
16世紀のアブロッツォの彫刻家作「聖母の頭」


P2430220
16世紀前半のマルケ?の彫刻家作「聖セバスティアーノ」


P2430222
17世紀?の植民地?のサークル彫刻家作「磔刑」


P2430224
18世紀のロンバルドの彫刻家作「キリストの頭」


P2430226


P2430228
シルヴィオ・コンサドーリ(ブレーシャ、1909‐ブラーノ、1994)の「十字架降下」


P2430230


P2430231
アノヴェロ・ダ・インボナーテ(ロンバルディア、14世紀末‐15世紀初め活動)の「磔刑」


P2430235


P2430236
ロンバルドの工房作「祭壇前飾り」(17世紀末‐18世紀初め)


P2430239
15世紀中頃のミラノ工房作「聖フランチェスコ、ピエタのキリスト、聖キアーラ」


P2430242
17世紀の北イタリアの彫刻家作「ご誕生と天使たち」


P2430244
セミナー室?


P2430246


P2430294


P2430248
ジュゼッペ・ラスネージ(ミラノ、1841‐1884生存確認)の「天使の秘跡崇拝」


P2430251
17‐18世紀?のロンバルドの逸名画家作「エジプトの聖マリアの聖体拝領」


P2430255
パオロ・カッツァニーガ(ミラノ、1649‐1719)の「聖エウドッシャの奇跡」


P2430258
ジョヴァン・バッティスタ・コスタ(17世紀後半‐18世紀初め活動)の「シエナの聖カテリーナ」


P2430261
カルロ・プレーダ(ミラノ、1645c‐1729)の「聖マッシミーノの臨終聖餐を受ける聖マリア・マッダレーナ」


P2430264
カルロ・プレーダの作品
主題が分かりません。


P2430267
フェデリーコ・フェッラーリオ(ミラノ、1714c‐1802)の「取りつかれた人に聖体拝領を授ける聖ベルナルド」


P2430270
フィリッポ・アッビアーティ(ミラノ、1643c‐1715)の「ムラの奇跡」


P2430274
フィリッポ・アッビアーティの「聖ピエトロ・マルティーレ」


P2430277
ジャコモ・パッラヴィチーノ通称ジャノーロ(カスパーノ・ディ・チーヴォ、、1660‐ミラノ、1729)の「L'Eucarestia trafitta dagli Ebrei manda sangue」


P2430279
ステファノ・マリア・レニャーニ通称イル・レニャニーノ(ミラノ、1661‐1713)の「キリストから荊冠を授けられるシエナの聖カテリーナ」


P2430283
ジュゼッペ・プロカッチーニ(17世紀末‐18世紀初め生存確認)の「聖スタニスラオ・コストカの聖体拝領」


P2430286
アントニオ・マリア・ルッジェーリ(17世紀末‐18世紀初め活動)の「ペスト患者の聖体拝領」


P2430289
フェデリーコ・ビアンキ(ミラノ、1635‐1719)の「シエナの聖カテリーナの奇跡」


P2430292
ピエトロ・アントニオ・マガッティ(ヴァレーゼ、1691‐1767)の「信者の臨終聖餐に顕現する聖母」


P2430296
フィリッポ・アッビアーティ(ミラノ、1643‐1715)の「Daniele nella fossa dei leoni sfamato da Abacuc」


P2430299
詳細不明


P2430301
フィリッポ・アッビアーティの「Gezabele gettata dal palazzo di Jezrael」


P2430303
外に出ました。
(おわり)

P2430100
Maestro della  Madonna Lazzaroni(フィレンツェ、14世紀後半活動)の「聖母戴冠と8聖人と6天使」


P2430104
ゲラルド・ディ・ヤコポ通称スタルニーナ(フィレンツェ、14世紀後半‐1413以前没)の「聖母子」


P2430107
パオロ・ヴェネツィアーノのサークルの逸名画家作「聖母子と聖人たち」(14世紀中頃)


P2430110
Maestro del trittico Ricardson(シエナ、14世紀第4四半世紀‐15世紀初頭活動)の「聖母子と6聖人、磔刑」


P2430112
タッデオ・ディ・バルトロ(シエナ?、1362/1363-1422)の「ウミルタの聖母と聖人たち(聖ジョヴァンニ・バッティスタ、聖ピエトロ、聖パオロ、聖アントニオ・アバーテ)、三位一体」


P2430117
ビッチ・ディ・ロレンツォ(フィレンツェ、1373-アレッツォ、1452)の「聖ジョヴァンニ・バッティスタ」、「聖パオロ・アポストロ」


P2430122
15世紀初めのシエナの逸名画家作「聖ジャコモ・マッジョーレ」(1400-10c)


P2430125
ベルナルド・ダッディ(フィレンツェ、1320-1348活動)の「聖チェチリア」


P2430127
Maestro della Dormitio di Terni(ウンブリア、14世紀末-15世紀初め)の「聖ピエトロ、受胎告知される聖母」


P2430131
チェンニ・ディ・フランチェスコ(フィレンツェ、1369-1415記録)の「司教聖人」


P2430134
Maestro della Dormitio Virginis di Murano(ヴェネツィア、14世紀第3四半世紀)の「聖マルコ」


P2430137
バッティスタ・ディ・ジュリオ(ピサ、1350c-1420c)の「聖ジローラモ」


P2430140


P2430142
アントニオ・ディ・フランチェスコ通称アントニオ・ヴェネツィアーノ(トスカーナ、1369-1388記録)の「使徒聖人」


P2430145
フランチェスクッチョ・ディ・チェッコ・ゲッシ(ファブリアーノ、1345-1375活動)?の作品


P2430147
キリストの鞭打ち、十字架降下


P2430150
最後の審判、磔刑


P2430154
ナルド・ディ・チョーネ(フィレンツェ、1346/1348と1365/1366活動記録)の「磔刑と聖母と聖ジョヴァンニ・エヴァンジェリスタ」


P2430156
14世紀中頃のヴェネツィアの逸名画家作「ロレンツォ・ヴェネツィアーノ作『磔刑の聖人たち』の複製画」


P2430159
Maestro della predella dell'Ashmolean Museum(フィレンツェ、14世紀後半活動)の「磔刑、カルヴァリオへの上り」


P2430163
Maestro della Madonna Lazzaroni(フィレンツェで14世紀後半活動)の「受胎告知する大天使、3聖人」、「受胎告知される聖母、磔刑」


P2430166


P2430167


P2430169
16世紀のルッカの彫刻工房作「この人を見よ」(16世紀第1四半世紀)


P2430172
15世紀後半のヴェネトの逸名彫刻家作「聖人」(1460‐70c)


P2430175
15世紀中頃のフィレンツェの逸名彫刻家作「聖母子」


P2430178
15世紀後半のヴェネトの逸名彫刻家作「聖ピエトロ」(1460‐70c)


P2430181
17世紀のサルデーニャ・ナポリ工房作「幼きキリストと聖ジュゼッペ」


P2430183
19世紀のフィレンツェの逸名彫刻家(レッリ工房?)の「聖母の胸像」


P2430186
15世紀中頃の西リグーリアの逸名彫刻家作「磔刑像」


P2430189
19世紀のイタリアの製造者の「ミーノ・ダ・フィエゾレ作『シエナの聖カテリーナ』の模倣彫刻」(19世紀後半)


P2430192
17世紀後半のナポリ?の逸名彫刻家作「悲しみの聖母」(17世紀第4四半世紀)


P2430195
17世紀のイタリア南部?の逸名彫刻家作「聖ジョヴァンニ・エヴァンジェリスタ」


P2430199
17世紀のイタリア南部?の逸名彫刻家作「聖ピエトロ」


P2430202


P2430204
アントン・マリア・マラリアーノ(ジェノヴァ、1664‐1739)のサークル彫刻家作「悲しみの聖母」


P2430206
17世紀のポルトガル植民地の逸名彫刻家作「磔刑像」


P2430209
17世紀初めのサルデーニャ・ナポリの逸名彫刻家作「司教聖人」(1600‐10c)


P2430211
15世紀のヴァッレ・ダオスタの逸名彫刻家作「司教聖人」


P2430214
15世紀中頃の西リグーリアの逸名彫刻家作「磔刑」
(つづく)

P2430019
引き続き風景画です。


P2420984
フランチェスコ・ズッカレッリ(ピティリアーノ、1702‐フィレンツェ、1778)の「馬と農民がいる田舎の風景」


P2420987
フランチェスコ・ズッカレッリの「田園の風景」


P2420990
カルロ・アントニオ・タヴェッラ(ミラノ、1668‐ジェノヴァ、1738)の「釣り人がいる風景」


P2420993
カルロ・アントニオ・タヴェッラの「羊飼いがいる風景」


P2420995
ピエトロ・アントニアーニ(ミラノ、1740/1750-1805)の「オーヴォ城と港の風景」


P2420998
ピエトロ・アントニアーニの「時化の海」


P2430002
ピエトロ・アントニアーニの「騎士がいる海」


P2430006
アンドレア・トッレサーナ(?-ブレーシャ、1760)の「家畜と人がいる海の風景」


P2430009
アンドレア・トッレサーナの「チョチャリーア人と家畜がいる田舎の風景」


P2430012
ガスパール・ファン・ウイッテル(アメルスフォールト,1652/1653-ローマ、1736)の「ポッツォ―リ洞窟の景観」


P2430018


P2430015
アントニオ・フランチェスコ・ビオンディ(ミラノ、1735-1805)に帰属する「ジュゼッペ・ポッツォボネッリ枢機卿の肖像」


P2430020
北ヨーロッパ西方の工房作「十字架」(13世紀前半)


P2430023
Maestro di San Miniato(ロレンツォ・ディ・ジョヴァンニ)(フィレンツェ、1465-1512活動記録)の「聖母子と2天使」


P2430025
ゲラルド・ディ・ヤコポ・ディ・ネーリ通称ロ・スタルニーナ(フィレンツェ、1386-1412活動記録)の「受胎告知」


P2430026
受胎告知する大天使


P2430029
受胎告知される聖母


P2430031


P2430033
ジョヴァンニ・ディ・バルトロメオ・クリスティアーニとナンニ・ディ・ヤコポ(ピストイア、14世紀活動)の「聖母子と4聖人(聖レオナルド、聖大天使ミケーレ、聖ジョヴァンニ・バッティスタ、聖パオロ)」


P2430036
ミケーレ・ディ・マッテオ(ボローニャ、1410-1448/1449)の「聖チェチリアの葬儀」


P2430039
Maestro di Roncaiette(ヴェネト、14世紀末-15世紀初め活動)の「4聖人」


P2430041
聖ジュスティーナ


P2430044
聖ジローラモ


P2430047
聖パオロ


P2430049
聖バルトロメオ


P2430053
アンドレア・ディ・バルトロ(シエナ、1360‐1428)に帰属する「受胎告知」


P2430055
ルッカの細密画家作「アクイーノの聖トッマーゾ」(1400‐10c)


P2430059
ルッカの細密画家作「聖パオロ」(1400‐10c)


P2430061
ラッザーロ・バスティアーニ(ヴェネツィア、1450c‐1512)の2作品


P2430063
聖ジローラモと修道女


P2430066
アレッサンドリアの聖カテリーナ


P2430069
トスカーナの細密画家作「交唱唱歌集」


P2430072
ロレンツォ・ディ・ニッコロ(フィレンツェ、1391‐1412活動記録)の「受胎告知する大天使」


P2430075
ロンバルドの逸名画家作「4聖人」(15世紀第1四半世紀)


P2430076
聖アントニオ・アバーテ


P2430079
聖ジョヴァンニ・バッティスタと修道士


P2430082
聖アンブロージョ


P2430085
聖フランチェスコ


P2430088
サーノ・ディ・ピエトロ(シエナ、1405‐1481)の「3聖人(聖ルーカ、聖バルトロメオ、聖テオフィーロ)」


P2430091
サーノ・ディ・ピエトロの「聖人たちのプレデッラ?」


P2430093
アーニョロ・ガッディ(フィレンツェ、1369から記録‐1396没)の「玉座の聖母子と聖ジュリアーノとアレッサンドリアの聖カテリーナ」


P2430096
Maestro della predella dell'Ashmolean Museum(フィレンツェで14世紀後半活動)の「玉座の聖母子と8聖人と2天使」
(つづく)

P2420858
エッチングの展示作品紹介は省略させて頂きます。


P2420860
ジュリオ・カンピ(クレモナ、1505c‐1572)の「寺院への出現」


P2420863
ベルナルディーノ・ラニーノ(ヴェルチェッリ、1512c‐1582/1583)の「救世主」


P2420867
ダニエル・セーヘルス(アンヴェルサ、1590-1661)の「花がある花瓶」


P2420870
フェーデ・ガリツィア(ミラノまたはトレント、1563‐ミラノ、1630)の「園のキリスト」


P2420873
シモーネ・ペテルツァーノ(ベルガモ、1540c‐ミラノ、1596まで生存確認)の「園のキリスト」


P2420875
カミッロ・プロカッチーニ(パルマ、1558c‐ミラノ、1629)の「聖ナザロと聖チェルソの殉教」


P2420880
カミッロ・プロカッチーニの「ラザロの蘇生」


P2420884
ジョヴァン・バッティスタ・クレスピ通称イル・チェラーノのサークルのロンバルドの逸名画家作「磔刑」(16世紀第2-第3四半世紀)


P2420887
ジョヴァンニ・バッティスタ・クレスピ通称イル・チェラーノ(?、1565/1570-ミラノ、1632)の「聖パオロの下落」


P2420890
メルキオッレ・ゲラルディーニ(ミラノ、1607-1675)の「エジプトへの逃避」


P2420893
メルキオッレ・ゲラルディーニの「死に抗する聖ジャコモ」


P2420897
グイド・レーニ(ボローニャ、1575-1642)の「幼きキリストを抱く聖ジュゼッペ」
グイド・レーニの傑作がここにあります。


P2420900
ピエル・フランチェスコ・マッツゥッケッリ通称イル・モラッツォーネ(モラッツォーネ、1573-1626)の「嬰児虐殺」


P2420903
ピエル・フランチェスコ・マッツゥッケッリ通称イル・モラッツォーネの「エリアの夢」


P2420907
ピエル・フランチェスコ・マッツゥッケッリ通称イル・モラッツォーネの「ヤコブの戦いと天使」


P2420910


P2420912


P2420913


P2420914
司教区美術館ですが、宗教と無関係の風景画が展示されてます。


P2420916
アンドレア・ロカテッリ(ローマ、1695-1741)の「多様な姿の景色」


P2420919
アンドレア・ロカテッリの「羊飼いと騎馬の人がいる風景」


P2420922
ジョヴァンニ・パオロ・パニーニ(ピアチェンツァ、1691-ローマ、1765)の「アポロとマルシア」


P2420925
ジョヴァンニ・パオロ・パニーニの「アポロとマルシアの音楽競演」


P2420928
ジョヴァンニ・パオロ・パニーニ(ピアチェンツァ、1691-ローマ、1765)の「フォロ・ロマーノとティトーの門」


P2420931
ジョヴァンニ・パオロ・パニーニ(ピアチェンツァ、1691-ローマ、1765)の「ボルゲーゼの壺とカイロ・チェスティオのピラミッド」


P2420934
パオロ・アネージ(ローマ、1697-1773)に帰属する「寺院と羊飼いがいる風景」


P2420936
パオロ・アネージの「サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ聖堂の景観」


P2420940
パオロ・アネージの「塔のある景色」


P2420943
パオロ・アネージの「ミルヴィオ橋の景観」


P2420946
パオロ・アネージの「城と門がある景観」


P2420949
カヴァリエール・テンペスタ(ハールレム、1637c-ミラノ、1701)の「羊と羊飼いがいる風景」


P2420954
カヴァリエール・テンペスタの「羊飼いがいる風景」


P2420957
カルロ・アントニオ・タヴェッラ(ミラノ、1668-ジェノヴァ、1738)の「女性と羊飼いと羊がいる風景」


P2420960
アントニオ・チオーチ(?、1732c-フィレンツェ、1792)の「海港と人々がいる風景」


P2420963
アントニオ・チオーチの「リヴォルノ港の風景」


P2420966
ヴィットリオ・アマデオ・チニャローリ(トリノ、1730c-1800)の「小さな橋と騎士がいる風景」


P2420969
ヴィットリオ・アマデオ・チニャローリの「川と家畜がいる風景」


P2420972
マルコ・リッチ(ベッルーノ、1676-ヴェネツィア、1730)の「ヴィッラの庭園」


P2420975
マルコ・リッチの「川の風景」


P2420977
フランチェスコ・ズッカレッリ(ピティリアーノ、1702-フィレンツェ、1778)の「猟師がいる風景」


P2420980
フランチェスコ・ズッカレッリの「川と家畜と人がいる風景」
(つづく)

P2420749
Willem van Leefdaelの「ミルヴィオ橋の戦いのタペストリ」(1655‐1660c)


P2420752
カルロ・フランチェスコ・ヌヴォローネ(ミラノ、1609‐1662)の「聖アンブロージョ」


P2420755
ロンバルドの逸名彫刻家作「磔刑」(14世紀末‐15世紀初め)


P2420757
詳細不明


P2420758
トッマーゾ・ロダーリ(コモ、1484‐1526活動記録)の「聖母子」


P2420759


P2420761
1階(日本の2階)に向かいました。


P2420762
階段途中の壁に絵画が並んでます。


P2420764
絵画の詳細は不明です。


P2420765
1階の廊下


P2420766
規模の点では大美術館です。


P2420768
ヤコポ・ロブスティ通称ヤコポ・ティントレット(ヴェネツィア、1518‐1594)の「キリストと姦通女」


P2420771
ジョヴァンニ・バッティスタ・クレスピ通称イル・チェラーノ(?、1565/1570-ミラノ、1632)の「天上の聖カルロ」


P2420774
シモーネ・ペテルツァーノ(ベルガモ、1540c-ミラノで1596まで存在確認)の「受胎告知」
カラヴァッジョからミラノに出てきたカラヴァッジョが画家を志し、最初に師事したのがシモーネです。
シモーネは大した画家ではなかったと言われてますが、サン・フェデーレ教会にある彼の作品を見ると、首肯できません。


P2420778
ジョヴァンニ・バッティスタ・トロッティ通称イル・マロッソ(クレモナ、1555/1556-パルマ、1619)の「十字架降下」


P2420781
タンツィオ・ダ・ヴァラッロ(アラーニャ・ヴァルセージャ、1580c-ヴァラッロ、1632/1633)の「磔刑」


P2420783
光るので別角度から撮ってみましたが、変わりなしでした。


P2420786
ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニ(ボローニャ、1574-ミラノ、1625)の「ピエタ」


P2420789
カルロ・フランチェスコ・ヌヴォローネ(ミラノ、1609-1662)の「聖ヴィトーと聖モデストの殉教」


P2420792
カルロ・フランチェスコ・ヌヴォローネの「聖母子」


P2420795
ベルナルディーノ・カンピ(レッジョ・エミリア、1521-1591)の「聖ジョヴァンニ・バッティスタの斬首」


P2420798
アンドレア・マイナルディ通称イル・キアヴェギーノ(クレモナ、1550c-1613まで活動記録)の「ロザリオの聖母」(1601)


P2420801
ステファノ・マリア・レニャーニ通称イル・レニャニーノ(ミラノ、1661-1713)の「アレッサンドリアの聖カテリーナ」


P2420805
ピエトロ・アントニオ・マガッティ(ヴァレーゼ、1691-1767)の「磔刑を崇める聖カルロ」


P2420808
カルロ・ドネッリ通称イル・ヴィメルカーティ(ミラノ、1661-1715)の「磔刑の奇跡」


P2420814
ピエトロ・アントニオ・マガッティの「聖アポッロニアと聖アガタと聖ルチア」


P2420818
アレッサンドロ・マニャースコ(ジェノヴァ、1667-1749)の「盗みの冒涜者」


P2420820
フランチェスコ・アイエツ(ヴェネツィア、1791-ミラノ、1882)の「磔刑と聖マリア・マッダレーナ」(1827)


P2420827
アンブロージョ・ダ・フォッサーノ通称イル・べルゴニョーネ(フォッサーノ、1453-ミラノ、1523)の「アレッサンドリアの聖カテリーナと聖アグネスと聖チェチリアと寄進者」


P2420830
ジョヴァン・ピエトロ・リッツォ―リ通称イル・ジャンピエトリーノ(ミラノ、1495-1549存在確認)の「十字架を担ぐキリスト」


P2420833
マルコ・ドッジョーノ(オッジョーノ?、1465c-ミラノ、1524)の「聖母子と聖人たち」


P2420837
アンブロージョ・ダ・フォッサーノ通称イル・ベルゴニョーネ(フォッサーノ、1453c-ミラノ、1523)の「聖痕を受ける聖フランチェスコ」


P2420840
ジョヴァンニ・パオロ・デ・アゴスティーニ(パドヴァ?、15世紀末-16世紀初め活動)の「ピエタ」


P2420842
マルコ・ドッジョーノ(オッジョーノ、1465c-ミラノ、1524)の「聖母被昇天のポリッティコ」


P2420845
聖母被昇天


P2420847
聖ジョヴァンニ・バッティスタ


P2420849
聖ステファノ


P2420850
プレデッラ:聖ピエトロ、聖ジョヴァンニ・バッティスタの斬首


P2420852
聖マリア・マッダレーナ、ご訪問、ピエタのキリスト


P2420854
ご誕生、聖アグネス?


P2420856
聖ステファノの殉教、聖パオロ
(つづく)

引き続きサンテウストルジョ聖堂です。
P2420699
ポルティ―ナーリ礼拝堂です。


P2420700
1462年から1468年に建てられたポルティナーリ礼拝堂は、ロンバルド・ルネサンスの傑作と言われてます。礼拝堂を建てた建築家は不明とされてます。
伝統的にミケロッツォ(フィレンツェ、1396c‐1472)によって建てられたと言われてましたが、それは明確に否定され、現在ではアントニオ・ディ・ピエトロ・アヴェリーノ通称フェラレーテ(フィレンツェ、1400c‐ローマ、1469)またはジュニフォルテ・ソラーリ通称ボニフォルテ(ミラノ、1429c‐1481c)の可能性が高いとされてますが、建築家の特定に至っていないようです。


P2420703
ヴィンチェンツォ・フォッパ(バーニョロ・メッラ、1427/1430c-ブレーシャ、1515/1516)によって描かれたフレスコ画


P2420704


P2420702


P2420698
クーポラ


P2420710


P2420715



P2420701
ジョヴァンニ・ディ・バルドゥッチョ(ピサ、1300-1349c)の「聖ピエトロ・マルティーレの墓碑」(1339)


P2420711


P2420712


P2420713


P2420714


P2420717


P2420718


P2420719


P2420720


P2420721


P2420722


P2420723


P2420724


P2420725


P2420726


P2420705
小さな祭壇画あります。


P2420706
祭壇画は、ベネデット・ベンボ(ブレーシャ、1423c-1489)に帰属する「聖ピエトロ・マルティーレの前に跪く銀行家ピジェロ・ポルティナーリ」(1460c)


P2420707
祭壇下の彫刻


P2420727
聖堂から司教区美術館の方に入りました。


P2420728


P2420729
旧修道院回廊?


P2420731
ミケリーノ・ダ・ベソッツォ工房の「マギの行列」


P2420734
ボニーノ・ダ・カンピオーネ工房の「磔刑のキリストの聖母と聖ジョヴァンニ・エヴァンジェリスタ、聖アンドレア?」(14世紀後半)


P2420737
ロレンツォ・ダ・オリッジョ(ロンバルディア、1460c-1471活動)、ジャコモ・ダ・トッレ(ロンバルディア、1458-1471活動)、ジャコモ・デル・マイーノ(ロンバルディア、1469-1503活動)の「聖歌隊席の前飾り」(1469-1471)


P2420740
Willem van Leefdaelの「コスタンティーノ帝のタペストリ」(1655-1660)


P2420742
石棺(4世紀末)


P2420743


P2420744


P2420745


P2420746
(つづく)

P2420604
礼拝堂の名称は調べれば分かりますが、気が乗らないので。


P2420607


P2420608


P2420610


P2420611


P2420612


P2420613


P2420614


P2420616


P2420617


P2420620
17世紀中頃のロンバルドの逸名画家作「マギの礼拝」(1640c)


P2420623
16世紀末から17世紀初めのロンバルドの逸名画家作「ご誕生」(1600‐10c)


P2420626
ベルナルド・フェラーリの「ジョヴァンニ・バッティスタ・マローネの肖像」(1650c)
この画家については、全く知りません。


P2420629
17世紀末から18世紀初めのロンバルドの逸名画家作「祈る聖カルロ」(1700‐10c)


P2420632
カルロ・アントニオ・プロカッチーニ(ボローニャ、1571‐1630)、ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニ(ボローニャ、1574‐ミラノ、1625)、カミッロ・プロカッチーニ(パルマ、1561‐ミラノ、1629)の「聖ジョヴァンニ・バッティスタの斬首」


P2420635
制作者情報不詳の「ガウデンツィオ・フェラーリ作『アレッサンドリアの聖カテリーナ』のコピー画」(1600‐10c)


P2420637
アントニオ・フラタッチ(パルマ、ボローニャで18世紀前半活動)の「パトモスの聖ジョヴァンニ・エヴァンジェリスタの幻視」(1733)


P2420640
ゲローラモ・キニョリ(ミラノ、1600‐1644)の「監獄からの聖ピエトロの解放」(1641‐42c)


P2420644
逸名画家作「我に触れるな」(1600‐10c)


P2420647
セバスティアーノ・フィリッピ通称イル・バスティアニーノ(フェラーラ、1528c‐1602)の「羊飼いの礼拝」(1590‐1600c)


P2420649
聖具室?


P2420650


P2420651


P2420652


P2420653


P2420655
逸名彫刻家作「グズマンの聖ドメニコ」(1625c)


P2420657
逸名彫刻家作「聖ピエトロ・マルティーレ」(1625c)


P2420661
カミッロ・プロカッチーニ(パルマ、1561‐ミラノ、1629)の「聖ピエトロ・マルティーレに顕現する聖母と聖ジャチントと聖ライモンド」(1610)


P2420664
パンフィーロ・ヌヴォローネ(クレモナ、1581‐ミラノ、1651)とカルロ・フランチェスコ・ヌヴォローネ(ミラノ、1609‐1662)の「天上の聖母子と聖アントニオ・アバーテと聖ヴィットーレ?」(1624)


P2420666
何という礼拝堂でしょうか?


P2420668
天井のフレスコ


P2420669
ご訪問


P2420671


P2420672
クリストフォロ・ボッシの「ヴェローナの聖ピエトロの殉教」(1550‐60c)


P2420675
ヴィンチェンツォ・チニセッリ(ミラノ、1631‐1650活動)の「聖母子とグズマンの聖ドメニコとシエナの聖カテリーナ」(1642c)


P2420680
15世紀の逸名画家作「授乳の聖母」


P2420667


P2420682
サン・フランチェスコ礼拝堂


P2420684
制作者不明の「聖ドメニコに顕現するキリスト」(14世紀)


P2420687
オルテンシオ・クレスピ(ノヴァーラ、1577‐ミラノ、1620)の「聖痕を受ける聖フランチェスコ」(1608c)


P2420690
アンドレア・ペッレグリーニ(ぷーリア、1550‐ミラノ、1620)の「十字架降下」(1593c)


P2420692
逸名画家作「聖ピエトロ・マルティーレの頭の聖遺物の開示」(17世紀第1四半世紀)


P2420696
パオロ・カミッロ・ランドリアーニ通称イル・ドゥキーノ(ポンテ・イン・ヴェルテッリ―ナ、1560‐ミラノ、1618)の「ペナフォルトの聖ライモンド」(1610)
(つづく)

P2430305
3番のトラムに乗ってティチネーゼ門方面に向かいました。


P2420553
ティチネーゼ門の手前の停留所で下車しました。


P2420554
停留所からドゥオーモ方向にCorso di Porta Ticineseを約50m戻ります。


122
広場に面して建っているのがサンテウストルジョ聖堂 Basilica di Sant'Eustorgioです。


136
聖堂の後が公園になってます。


133
聖堂の後に公園と共にあるのがミラノの司教区美術館 Museo Diocesanoです。


134
司教区美術館は、サンテウストルジョ修道院だった建物にあり、2001年にオープンしました。


P2420555
ロンバルド美術史を物語る数多くの展示物があります。


P2420556
2014年頃までは、この入り口の奥に切符売り場があり、サンテウストルジョ聖堂とは切り離された形態で、司教区美術館に入館することになっていました。


P2420557
従来、サンテウストルジョ聖堂の最大の見所であるポルティナーリ礼拝堂は有料でした。礼拝堂の切符売り場も美術館と別の場所にありました。


P2420558
ところが2015年頃から、司教区美術館とポルティナーリ礼拝堂が一体運用?となって、切符売り場も一つとなり、美術館と礼拝堂の共通券となったのです。


P2420587
前置きが長くなりましたが、前述の次第で、ここでは美術館と聖堂を一緒に紹介させて頂きます。
入館しました。


P2420559


P2420561
メルキオッレ・ゲラルディーニ通称イル・チェラニーノ(ミラノ、1607‐1668)の「ユディト」(1633‐35)


P2420562
17世紀前半のミラノの逸名画家作「大天使ミケーレ」(1620‐1630c)


P2420567
グリエルモ・カッチャ通称イル・モンカルヴォ(モンタボーネ、1568‐モンカルヴォ、1625)の「聖アンナへの受胎告知」(1610‐20c)


P2420570
カルロ・フランチェスコ・ヌヴォローネ(ミラノ、1609‐1662)の「聖母の誕生」(1630‐40c)


P2420573
カルロ・ドネッリ通称イル・ヴィメルカーティ(ミラノ、1661‐1715)の「聖母の神殿奉献」(1714/1715)


P2420575
詳細不明のフレスコ


P2420576


P2420578
アンドレア・ランツァーニ(ミラノ、1645-1712)の「聖母と聖アンナ」(1690-1700c)


P2420581
制作者不明の「イル・チェラーノ作『受胎告知』のコピー画」(1620-30c)


P2420584
制作者不明の「イル・チェラーノ作『ご訪問』のコピー画」(1620-30c)


P2420586


P2420588
聖堂内に入りました。
ここから、一旦、サンテウストルジョ聖堂になります。


123
4世紀頃、この地にあった初期キリスト教会が前身です。現在の建物は、12世紀に創建され16世紀に完成しましたが、現在の姿は1864年から1865年に行われた修復の際、ネオ・ロマネスク様式に変更された後のものです。


124
ルネッタのフレスコ画


125


127


128


129


137


126
聖堂の扉が閉まっているときは、ここから入ることが出来ます。


P2420594
三廊式、ロンバルド・ロマネスク様式の聖堂内です。


P2420595
左側廊方向


P2420598
左側廊


P2420596
右側廊方向


P2420597
天井


P2420590
後陣左側の礼拝堂


P2420591
主祭壇


P2420592
「Ancona della Passione」


P2420593


P2420599
詳細不明


P2420601
詳細不明


P2420602


P2420603
(つづく)

↑このページのトップヘ