イタリア芸術を楽しむ

イタリアの魅力を味わい尽くすには、一生に何度旅をすれば足りるだろう。芸術の宝庫にして、歴史の生きた証であるイタリア。 惹き付けて止まない絵画、彫刻、歴史的建造物、オペラなど、芸術の宝庫であるイタリアを楽しむブログです。 記事は一日に一つアップしています。記事の見方ですが、例えば「ボルゲーゼ美術館の展示作品(その4)」は2017年10月20日にアップしました。各記事にカレンダーが表示されてますが、カレンダー上の2017年10月21日をクリックして頂ければ「ボルゲーゼ美術館の展示作品(その5)」になります。(その3)は2017年10月20日となります。 BY:シニョレッリ

カテゴリ:美術館 > ブレーシャ、サンタ・ジュリア博物館

引き続き休館中のトージオ・マルティネンゴ絵画館の所蔵作品の臨時展示です。
P2460745
ジローラモ・ロマーニ通称ロマニーノ(ブレーシャ、1484/1487-1560)の「ご誕生」(1545c)


P2460747
トージオ・マルティネンゴ美術館の作品がこのように置かれていました。このような部屋が2部屋ありました。
この部屋は立ち入り禁止です。


P2460749
アレッサンドロ・ボンヴィチーノ通称イル・モレット(ブレーシャ、1498c-1554)の「天上の聖母子と聖ジョヴァンニーノと地上の4聖人(聖ベネデット、聖パテーリオ、聖エウフェミア、聖ジュスティーナ)」(1527c)


P2460752
アレッサンドロ・ボンヴィチーノ通称イル・モレット(ブレーシャ、1498c-1554)の「聖母子とバーリの聖二コラ」(1539)


P2460754
次の展示コーナーです。


P2460755


P2460756
Stendario Caprioli (1604)


P2460760
ピエトロ・リッチ(ルッカ、1606-ウーディネ、1675)の「騎乗のトマーゾ・カプリオーリの肖像」(1649c)


P2460763
ジャコモ・チェルーティ通称ピトッケット(ミラノ、1698-1767)の「姉妹の肖像」(1720-25c)


P2460766
アントニオ・パーリア(ブレーシャ、1680c-1747)の「紳士の肖像」(1720-30c)


P2460769
アントニオ・パーリア(ブレーシャ、1680c-1747)の「紳士の肖像」(1720-30c)


P2460772
ジャコモ・チェルーティ通称ピトッケット(ミラノ、1698-1767)の「若い紳士の肖像」(1760c)


P2460775
モンス・モンターニャ(アンヴェルサ、1608c-パリ、1660)の「時化」(1635-45c)


P2460778
アントニオ・ラーショ(ブレーシャ、1677-1695c活動)の「春」(1685-95c)
ジュゼッペ・アルチンボルドの作品が思い出されます。


P2460781
アントニオ・ラーショ(ブレーシャ、1677-1695c活動)の「秋」(1685-95c)


P2460783
アントニオ・ラーショ(ブレーシャ、1677-1695c活動)の「夏」(1685-95c)


P2460787
アントニオ・ラーショ(ブレーシャ、1677-1695c活動)の「冬」(1685-95c)


P2460789
次の展示コーナーです。


P2460790
臨時展示の最終コーナーです。


P2460791


P2460799
ジャコモ・チェルーティ通称ピトッケット(ミラノ、1698-1767)の「ポーター」(1730-34c)


P2460803
ジャコモ・チェルーティ通称ピトッケット(ミラノ、1698-1767)の「洗濯女」(1720-25c)


P2460805
ジャコモ・チェルーティ通称ピトッケット(ミラノ、1698-1767)の「二人の乞食」(1730-34c)


P2460809
ジャコモ・チェルーティ通称ピトッケット(ミラノ、1698-1767)の「森の中の出会い」(1730-35c)


P2460811
ジャコモ・チェルーティ通称ピトッケット(ミラノ、1698-1767)の「紡績女」(1730-34c)


P2460815
ジャコモ・チェルーティ通称ピトッケット(ミラノ、1698-1767)の「賭博の諍い」(1730-35c)


P2460794
アントニオ・チフロンディ(クルソーネ、1656-ブレーシャ、1730)の「砂時計を持つ老人」(1717c)


P2460797
アントニオ・チフロンディ(クルソーネ、1656-ブレーシャ、1730)の「雪中の老人」(1717c)
臨時展示は以上でしたが、トージオ・マルティネンゴ美術館の主な作品が展示されていませんでした。その中の幾つかの作品画像を載せておきましょう。尚、作品画像は外部サイトから拝借しました。


1
ヴィンチェンツォ・フォッパ(バニョーロ・メッラ、1430-ブレーシャ、1515)の「玉座の聖母子と聖ファウスティーノと聖ジョヴィタ」


2
アレッサンドロ・ボンヴィチーノ通称イル・モレット(ブレーシャ、1498c-1554)の「聖霊降臨」(1543)


3
アレッサンドロ・ボンヴィチーノ通称イル・モレット(ブレーシャ、1498c-1554)の「羊飼いの礼拝」


4
アレッサンドロ・ボンヴィチーノ通称イル・モレット(ブレーシャ、1498c-1554)の「羊飼いの礼拝」


5
シモーネ・カンタリーニ(ペーザロ、1612-ヴェローナ、1648)の「ロザリオの聖母」


6
Maestro Parotoの「チェンモのポリッティコ」(1447)


7
フランチェスコ・アイエツ(ヴェネツィア、1791-ミラノ、1882)の「エサウとヤコブの邂逅」(1844)


8
フランチェスコ・アイエツ(ヴェネツィア、1791-ミラノ、1882)の「パルガの難民」(1831)
こんなところでしょうか。


P2460816
サンタ・ジュリア博物館の出口です。


P2460818
外に出ました。


P2460819
(おわり)

引き続き休館中のトージオ・マルティネンゴ絵画館の所蔵作品の臨時展示です。
P2460637
ラファエッロ・サンツィオ(ウルビーノ、1483‐ローマ、1520)の「天使」(1501)


P2460640
久し振りに見ることが出来ました。


P2460642
ラファエッロ・サンツィオ(ウルビーノ、1483‐ローマ、1520)の「祈るキリスト」(1505‐06c)


P2460643


P2460647
次の展示コーナーです。


P2460646
進行方向左側は肖像画ばかりです。


P2460648
ジョヴァンニ・バッティスタ・モローニ(アルビーノ、1520c‐ベルガモ、1579)の「司法官の肖像」(1560)


P2460652
ジョヴァンニ・バッティスタ・モローニ(アルビーノ、1520c‐ベルガモ、1579)の「紳士の肖像」(1560)


P2460655
ピエトロ・マリア・バニャトーレ(オルツィヌオーヴィ、1548c‐ブレーシャ、1629)の「鎧を着た男の肖像」(1596)


P2460658
ヤコポ・ティントレット(ヴェネツィア、1519‐1594)の「60歳の男の肖像」(1575c)


P2460660
ベルテル・トルバルセン(コペンハーゲン、1779‐1884)の「ガニュメーデース(鷲に化けたゼウスに攫われる美少年」(1815)


P2460663
ロレンツォ・ロット(ヴェネツィア、1480c‐ロレート、1566)の「羊飼いの礼拝」(1530)


P2460667
ベルナルディーノ・ダ・アーゾラ(ヴェネツィア、1526記録)?の「机の前の22歳の男の肖像」(1520)


P2460670
ガスパーレ・ランディ(ピアチェンツァ、1756‐1830)の「鷲に化けたゼウスに酒を注ぐへーべー(ゼウスとエラの娘)」(1790)


P2460672
次の展示コーナーです。


P2460673


P2460675
パオロ・ヴェネツィアーノ(ヴェネツィア、1333‐1358記録)の「4聖人(聖ジョヴァンニ・バッティスタ、聖アンブロージョ?、聖アゴスティーノ?、聖パオロ」


P2460677
ブレーシャ?の逸名画家作「竜を退治する聖ジョルジョ」(1460‐65c)


P2460680
ヴェネト?の工芸家作「聖体顕示台」(15世紀末)


P2460683
ヴェネトの工芸家作「聖体容器」(15世紀前半)


P2460685
北イタリアの”Prima Bottega delle storia di Susanna"作「スザンナの物語付き婚礼用鍵箱」(1425‐50c)


P2460687
ブレーシャの工芸家作「Pace detta di Rodengo」(15世紀末)


P2460690
ブレーシャの工芸家とヴェネトの工房作「十字架」(15世紀末)


P2460692
次の展示コーナーです。


P2460695
ベルナルディーノ・リチーニオ(ヴェネツィア、1485/1489-1550c)の「羊飼いの礼拝」(1530c)


P2460698
カッリスト・ピアッツァ(ローディ、1500c-1561/1562)の「聖ステファノとフィレンツェの聖アントニーノの幼きキリストへの崇拝」(1524)


P2460701
アレッサンドロ・ボンヴィチーノ通称イル・モレット(ブレーシャ、1498c-1554)の「受難のキリストと天使」(1550c)


P2460705
ジョヴァンニ・ジローラモ・サヴォルド(ブレーシャ、1480c-1548以降没)の「羊飼いの礼拝」(1540)


P2460708
アレッサンドロ・ボンヴィチーノ通称イル・モレット(ブレーシャ、1498c-1554)の「エマオの晩餐」(1527c)


P2460711
ジローラモ・ロマーニ通称ロマニーノ(ブレーシャ、1484/1487-1560)の「十字架を担ぐキリスト」(1545c)


P2460714
ジローラモ・ロマーニ通称ロマニーノ(ブレーシャ、1484/1487-1560)の「悔悛の聖ジローラモ」(1516-17c)


P2460717
ジョヴァンニ・ジローラモ・サヴォルド(ブレーシャ、1480c-1548以降没)の「フルートを持つ男の肖像」(1525c)


P2460720
アレッサンドロ・ボンヴィチーノ通称イル・モレット(ブレーシャ、1498c-1554)の「手紙を持つ男の肖像」(1538c)


P2460723
ラッタンツィオ・ガンバラ(ブレーシャ、1530c-1574)の「アポロとプット」(1557)


P2460726
ラッタンツィオ・ガンバラ(ブレーシャ、1530c-1574)の「ケーレス(農事・豊穣の女神)」(1556-58c)


P2460728
アレッサンドロ・ボンヴィチーノ通称イル・モレット(ブレーシャ、1498c-1554)の「預言者」(1525c)


P2460731
アレッサンドロ・ボンヴィチーノ通称イル・モレット(ブレーシャ、1498c-1554)の「預言者」(1525c)


P2460734
ヴィンチェンツォ・チヴェルキオ(クレマ、1470c-1544)、フランチェスコ・ナポレターノ(?、?-ヴェネツィア、1501)、ロンバルドの逸名画家による「トレンティーノの聖二コラのポリッティコ」(1495-1500c)
パネルによって制作者が異なります。


P2460736
ロンバルドの逸名画家作のピエタ


P2460738
ヴィンチェンツォ・チヴェルキオのトレンティーノの聖二コラ


P2460739
ヴィンチェンツォ・チヴェルキオとフランチェスコ・ナポレターノの聖セバスティアーノ


P2460742
ヴィンチェンツォ・チヴェルキオの聖ロッコ
(つづく)

引き続きIl Coro delle Monacheです。
P2460572
十字架昇架


P2460573
天井


P2460574


P2460576
磔刑


P2460577


P2460579
受胎告知する大天使


P2460581
受胎告知される聖母


P2460582
聖バルトロメオと聖ルイージ


P2460584


P2460585


P2460586
十字架降下


P2460587
祭壇


P2460588
既述のように、Il Coro delle Monacheのフレスコ画は、フロリアーノ・フェルモ―ラ(ブレーシャ、1478c‐1528)、パオロ・ダ・カイリーナ・イル・ジョーヴァネ(ブレーシャ、1485c‐1545c)、その他の逸名画家、工房の画家などによって制作されました。


P2460590
この人を見よ


P2460592


P2460593
ユディト


P2460595


P2460597
竜を退治する聖ジョルジョ


P2460598



P2460600
キリストの復活


P2460601
聖母子と聖アンナ


P2460602
パドヴァの聖アントニオ


P2460603


P2460604


P2460606
我に触れるな


P2460608
聖痕を受ける聖フランチェスコ


P2460610
聖トンマーゾの不信


P2460611


P2460612


P2460613
アントニオ・マンジャカヴァッリ(コモ、15世紀後半生まれ‐ブレーシャ、16世紀前半没)の「ニコロ・オルシーニの墓碑」(1500‐10c)


P2460614
復活したキリスト


P2460615


P2460618


P2460619


P2460620


P2460621
マルティネンゴの廟をもう一度見て次に進みました。


P2460622
建物の修復工事のため、休館中のトージオ・マルティネンゴ絵画館の所蔵作品が臨時展示されていました。


P2460623
アントニオ・カノーヴァ(ポッサーニョ、1757‐ヴェネツィア、1822)の「エレオノーラ・デステの肖像」(1819)


P2460625


P2460626
アレッサンドロ・ボンヴィチーノ通称イル・モレット別称モレット・ダ・ブレーシャ(ブレーシャ、1498c‐1544)の「サロメに扮した貴婦人の肖像」(1537c)


P2460629
ラファエッロ・サンツィオ工房の「聖母子」(1520‐30c)


P2460632


P2460635
フランチェスコ・デ・ライボリーニ通称フランチェスコ・フランチャ(ボローニャ、1447c‐1517)の「聖母子と聖ジョヴァンニーノ」(1500‐05c)
(つづく)

引き続きサン・サルヴァトーレ聖堂です。
P2460517
サン・ジョヴァンニ礼拝堂の前に展示コーナーが設けられて礼拝堂の中に入ることが出来ません。


P2460518
サン・ジョヴァンニ礼拝堂のフレスコ画は、Maestro Milaneseの「聖ジョヴァンニ・バッティスタの物語」(14世紀後半)です。


P2460519
逆光です。


P2460520
保存状態が良くありません。


P2460521
サン・サルヴァトーレ聖堂右側のフレスコ画(12世紀)


P2460522
サン・サルヴァトーレ聖堂の出入り口です。この先にIl Coro delle Monacheがあります。


P2460523
出入り口の上部


P2460524
出入り口の壁に描かれたフレスコ画の制作者の帰属がよく分かっていないようです。


P2460525
パオロ・ダ・カイリーナ・イル・ジョーヴァネ工房作説があります。


P2460526
ブレーシャの逸名画家作説もあるようです。


P2460527


P2460528
Maestro Milaneseのフレスコ


P2460529
シノピエ


P2460530
パオロ・ダ・カイリーナ・イル・ジョーヴァネ(ブレーシャ、1485c‐1545c)の「キリストの鞭打ち」(1527)


P2460531
サン・サルヴァトーレ聖堂の正面入り口手前にある、15世紀後半に建設されたIl Coro delle Monache(修道女の合唱隊席)です。


P2460533
マルティネンゴの霊廟


P2460532
Il Coro delle Monacheの最大の見所とされてます。


P2460534
ベルナルディーノ・ダッレ・クローチ(パルマ、1450c‐ブレーシャ、1528/1530)とガスパーロ・カイラーノ(ミラノ?、1489以前生まれ-ブレーシャ?、1517以前没)のベルナルディーノ・マルティネンゴ・ディ・パテルネッロの霊廟(1503-1516)


P2460535
Il Coro delle Monacheの壁の殆どがフレスコ画で覆われてます。


P2460536
ルネサンス期に描かれたフレスコ画です。


P2460537
最後の晩餐


P2460538
天使


P2460539
弟子の足を洗うキリスト


P2460540
フレスコ画の制作には、多くの画家が参加したと言われてます。


P2460542
制作した画家のうち、名前が分かっているのは、フロリアーノ・フェルモ―ラ(ブレーシャ、1478c-1528)とパオロ・ダ・カイリーナ・イル・ジョーヴァネ(ブレーシャ、1485c-1545c)です。


P2460543
その他にブレーシャ、ミラノ、ロンバルディアの逸名画家や地元の工房がフレスコ画の制作に参加したとされてます。


P2460545
キリストの逮捕


P2460546
しかし、私には各場面の作品帰属が分かりません。


P2460541
誰の墓でしょうか?


P2460548
博物館の方は作品帰属が分かっていると思います。


P2460549


P2460551
カイアファの前のキリスト


P2460554
キリストの鞭打ち


P2460555


P2460557
大天使ミケーレ


P2460559
大天使ラッファエーレとトビアス


P2460560


P2460561
カルヴァリオへの上り


P2460563


P2460564
制作者不明の「聖パテリオの聖櫃」(1478c)


P2460566
荊刑のキリスト


P2460568
この人を見よ


P2460570
キリストの判決
(つづく)

P2460450
次に進みます。


P2460451
sagratoは前庭、教会正面の柱廊、教会の墓地という意味ですが、この場合は柱廊にあるフレスコ画と考えた方が良いと思います。


P2460453
聖マリア・マッダレーナ(14世紀中頃)
サン・サルヴァトーレ教会にありました。


P2460456
ルネッタの聖母子と2聖人、大天使ガブリエーレ、大天使ラッファエーレ、聖ジュリア(12世紀末)
サン・サルヴァトーレ教会にありました。


P2460458
聖ピエトロと聖パオロ(14世紀後半)
サン・サルヴァトーレ教会にありました。


P2460460
順路に従って進みました。


P2460461
ローマ時代の遺跡から発掘された石棚をサン・サルヴァトーレ教会の鐘楼用資材として使用しました。


P2460463
大天使聖ミケーレ(14世紀中頃)


P2460465
サン・サルヴァトーレ聖堂の構造変遷の説明


P2460466
サン・サルヴァトーレ聖堂に入りました。


P2460468
左側廊


P2460467
右側廊


P2460469
天井


P2460470
サントビツィオ礼拝堂です。


P2460471
サントビツィオ礼拝堂のフレスコ画は、ジローラモ・ロマーニ通称ロマニーノ(ブレーシャ、1484c‐1566c)によって1526‐1527年に制作されました。


P2460472
フレスコ画のテーマは聖オビツィオの物語です。


P2460473
サントビツィオ礼拝堂の天井


P2460474


P2460475
柱頭


P2460476
柱頭


P2460479
次はサン・サルヴァトーレ聖堂の聖母の礼拝堂です。


P2460478
エジプトへの逃避
聖母の礼拝堂のフレスコ画は、パオロ・ダ・カイリーナ・イル・ジョーヴァネ(ブレーシャ、1485c‐1545c)によって1527年から制作が開始されました。


P2460480
フレスコ画のテーマは聖母の物語です。


P2460481


P2460492


P2460482
磔刑


P2460484
聖母の結婚


P2460485
聖母の教育


P2460487
聖家族と聖ジョヴァンニーノ


P2460489


P2460491
永遠の父


P2460493


P2460495
聖母子


P2460496
授乳の聖母


P2460498


P2460500


P2460501


P2460502


P2460503
音楽天使たち


P2460504
無原罪の御宿リ


P2460505
聖母子


P2460506
マギの礼拝


P2460508
マギの礼拝


P2460509
聖母の誕生


P2460510
ご訪問


P2460511
聖母の神殿奉献


P2460512
ご誕生


P2460513


P2460514


P2460515


P2460516
(つづく)

P2460372
次はサンタ・ジュリア博物館の地から発掘されたものです。


P2460373
プブリコ・アントニオ・カッリスティオーネへのモニュメント(2‐3世紀)
サンタ・ジュリア博物館の場所から発掘されました。


P2460374
プブリコ・アントニオ・カッリスティオーネへのモニュメント(2‐3世紀)


P2460376
サンタ・ジュリア博物館の地下遺跡からの発掘物(2世紀)


P2460377
サンタ・ジュリア博物館の地下遺跡からの発掘物(2世紀)


P2460379
サンタ・ジュリア博物館の地下遺跡からの発掘物(2世紀)


P2460380
サンタ・ジュリア博物館の地下遺跡からの発掘物(2世紀)


P2460381
サーティロとメナーディの彫刻がある石棺正面断片(2世紀中頃)
サンタ・ジュリア修道院の遺跡から発掘されたものです。


P2460383
結婚した男女の彫刻がある石棺正面(4世紀初め)
サンタ・ジュリア修道院の遺跡から発掘されました。


P2460385
モザイク(2世紀)
サンタ・ジュリア修道院の北にある遺跡から発掘されました。
次からはサンタ・ジュリア博物館とは違う場所で発掘されたものです。


P2460387
座った男の彫像(1世紀初め)
ブレーシャのスパルティ・サン・マルコ通り下の遺跡から発掘されました。


P2460389
死者の名前が入ったモザイクの墓石(1‐2世紀)
ブレーシャのクレモナ門から出土しました。


P2460390
ブレーシャの遺跡からの発掘物


P2460391
ブレーシャの遺跡からの発掘物


P2460392
聖書のエピソードの彫刻がある石棺(4世紀中頃)
ブレーシャのサンタンジェロ・メリーチ教会の遺跡から発掘されました。


P2460394
聖書のシーンの彫刻がある石棺(4世紀)
サンタ・ジュリア修道院にありました。


P2460397
ブレーシャの遺跡からの発掘物


P2460398
天使のフレスコ(13世紀末)
ブレーシャのブロレットにありました。


P2460401
2司教聖人(13世紀末)
ブレーシャのブロレットにありました。


P2460403
聖クリストフォロ(13世紀末)
ブレーシャのブロレットにありました。


P2460405
ライオン像(13世紀前半)
ブレーシャのサンタゴスティーノ教会にありました。


P2460407
ヴェネトの逸名彫刻家作「天使の胸像」(15世紀初め)


P2460409
聖ファウスティーノ(13世紀中頃)
ブレーシャのピーレ門にありました。


P2460411
「嘆きの聖母と聖人」(13世紀後半)


P2460414
次はサン・バルナバ修道院にあったものの展示です。


P2460415
左がジョヴァンニ・ダ・ロマッツォの墓石(1334)
右は不明の墓石(14世紀)
サン・バルナバ教会にありました。


P2460417
バルナルド・マッジへのモニュメント(1309‐17)
サン・バルナバ教会にありました。


P2460419
石棚(13世紀末‐14世紀初め)
サン・バルナバ教会にありました。


P2460424
次はブレーシャのサンタ・カテリーナ修道院にあったものの展示です。


P2460422
天上の聖母(15世紀前半)
サンタ・カテリーナ修道院にありました。


P2460425
テラモン(1300‐10c)
サンタ・カテリーナ教会にありました。


P2460427
ブレーシャの逸名画家作「玉座の聖母子」(1320‐30)
サンタ・カテリーナ教会にありました。


P2460430
アレッサンドリアの聖カテリーナの議論(1330c)
サンタ・カテリーナ教会にありました。


P2460432
次の展示室です。


P2460433
ブレーシャのベネデット会レノ修道院にあったものの展示です。


P2460434
聖人の頭像付きの石棚(14世紀)
レノ修道院にありました。


P2460436
助祭の頭像付き石棚(14世紀初め)
レノ修道院にありました。


P2460438
レノ修道院の柱頭(14世紀末‐15世紀初め)


P2460440
レノ修道院の柱頭(13世紀後半)


P2460441
レノ修道院のルネッタ(12世紀末‐13世紀初め)


P2460443
レノ教会入り口扉上のルネッタ(12世紀後半)


P2460445
次はサンティ・コズマ・エ・ダミアーノ修道院にあったものの展示です。


P2460446
腕木(1298‐1302)
ブレーシャのサンティ・コズマ・エ・ダミアーノ修道院にありました。


P2460448
聖水盤(12世紀後半)
ブレーシャのサンティ・コズマ・エ・ダミアーノ修道院にありました。
(つづく)

引き続きDomus dell'Ortagliaです。
P2460302
ドムスのモザイクがある部屋が残されてます。


P2460303
2世紀頃に制作されたモザイクです。


P2460304


P2460305


P2460306
Domus dell'Ortagliaの別の部屋です。


P2460307


P2460308


P2460309
ブロンズの偶像(紀元前4‐3世紀)


P2460310
床の装飾


P2460311


P2460312
床のモザイク


P2460313
トイレ


P2460314


P2460315


P2460316


P2460317


P2460318


P2460319
部屋の大きさが分かるように、対比のための女性像が置かれてます。


P2460320


P2460322


P2460321
これでDomus dell'Ortagliaを一周したことになります。


P2460323
次はブレーシャの遺跡から発掘されたものの展示です。


P2460324
柱などの装飾断片(1世紀後半)
ブレーシャのサンティ・カッシアーノ・エ・イッポリート教会の遺跡にありました。


P2460326
男の彫像(2世紀後半)
サンティ・カッシアーノ・エ・イッポリート教会の遺跡から発掘されました。


P2460328
女性の彫像断片(2世紀前半)
ブレーシャのサンティ・カッシアーノ・エ・イッポリート教会の遺跡から発掘されました。


P2460330
紀元前4世紀頃のブロンズ像


P2460331
サンタ・ジュリア博物館下の遺跡から発掘された床


P2460333
ブレーシャのサンタンジェロ・メリーチ通り下の遺跡から発掘されたモザイク(1世紀末‐2世紀初め)


P2460334
ブレーシャのサンタンジェロ・メリーチ通り下の遺跡から発掘されたモザイク(1世紀末‐2世紀初め)


P2460336
ブレーシャのアレアルド・アレアルディ通り下の遺跡から発掘されたモザイク(3‐4世紀)


P2460338
ブレーシャのセッテントリナーレ通り下の遺跡から発掘されたモザイク(紀元前1世紀末‐1世紀初め)


P2460340
ブレーシャのテバルド・グルサート通り下の遺跡から発掘されたモザイク(1世紀後半)


P2460342
ブレーシャのサン・ドメニコ通り下の遺跡から発掘されたモザイク(1世紀)


P2460344
ブレーシャの旧サント・スピリト修道院の遺跡から発掘されたモザイク(1世紀中頃)


P2460346
男の頭像(紀元前2世紀中頃)
ブレーシャのトリエステ通りの遺跡から発掘されました。


P2460348
女性の彫像断片(1‐2世紀)
ブレーシャのマジェンタ通り下の遺跡から発掘されました。


P2460350
ブレーシャのゲツィオ・カリーニ通り下の遺跡から発掘されたモザイク(2世紀末‐3世紀初め)


P2460352
黒像式陶器


P2460355
サーティロの頭像(2世紀初め)


P2460357
男の頭像(2世紀)


P2460360
旧サントスピりと修道院の遺跡から発掘されたモザイク(1世紀末)


P2460362
サン・ロッキーノ通りのドムスのモザイク(1世紀末)


P2460363
サン・ロッキーノ通りのドムスのモザイク(1世紀末)


P2460364
サン・ロッキーノ通りのドムスのモザイク(1世紀末)


P2460366
サン・ロッキーノ通りのドムスのモザイク(1世紀末)


P2460368
サン・ロッキーノ通り下遺跡のモザイク(2世紀)


P2460370
サン・ロッキーノ通り下遺跡のモザイク(2世紀)
(つづく)

P2460240
見て回り易いように展示が工夫されてます。


P2460241
アウグストゥス家の男の頭像(紀元前1世紀末‐1世紀初め)


P2460243
アウグストゥス家の男の頭像(紀元前1世紀末‐1世紀初め)


P2460244
石棺(1世紀)


P2460245
柱頭断片(紀元前1世紀前半)
サンタ・ジュリア博物館の土地から発掘されました。


P2460247
次の展示室です。


P2460248


P2460249
フレスコ断片(紀元前1世紀前半)


P2460251
大理石装飾断片(紀元前1世紀前半)


P2460253
建築物装飾断片(紀元前1世紀前半)


P2460257
女性の頭像(紀元前1世紀中頃)


P2460261
次はカピトリーノ神殿からの発掘物です。


P2460259
紀元前1世紀に建設されたカピトリーノ神殿の模型です。


P2460263


P2460262


P2460264


P2460265
有名なブロンズ像


P2460266
翼がある勝利の女神像(紀元前2世紀頃)


P2460267
北イタリアの工房で制作されたとされてます。カピトリーニ神殿から発掘されました。


P2460270
次の部屋です。


P2460271
ローマ劇場からの発掘物の展示です。


P2460272
柱頭断片(2‐3世紀)


P2460274
ジュピターの頭像(1世紀後半)


P2460276
サーティロの頭像(1世紀後半)


P2460278
女性の頭像がある柱頭(2世紀末‐3世紀初め)


P2460280
キューピッドの頭像がある柱頭(2世紀末‐3世紀初め)


P2460282
戦士と勝利の女神がある柱頭(2世紀末‐3世紀初め)


P2460284
フォロだった場所からの発掘物です。


P2460286
フォロの柱(1世紀中頃)


P2460287
装飾されたフォロの壁(1世紀前半)


P2460288
フォロの柱頭(1世紀後半)


P2460290
次はDomus dell'Ortagliaです。


P2460292
ドムス


P2460293
ドムスの壁


P2460294
ドムス中央のブロンズ像(紀元前4世紀‐3世紀)


P2460295
ドムスの建材(2‐3世紀)


P2460296
ドムスから発掘されたもの(2‐3世紀)


P2460297
ドムスのモザイクがバラバラになったもの


P2460298


P2460299


P2460300
ドムスから発掘されたもの(2‐3世紀)


P2460301
ドムスからの発掘物(2‐3世紀)
(つづく)

P2460191
ブレーシャのサン・ドメニコ修道院の柱頭(17世紀初め)


P2460192
ブレーシャのサン・ドメニコ修道院の柱頭(17世紀初め)


P2460194


P2460195
順路に従って進みました。


P2460196
考古学部門でも興味がある部分とそうでない部分があります。


P2460197


P2460188


P2460199
土器のかけらを見てもちっとも面白くありません。


P2460200


P2460201


P2460202
退屈な展示です。


P2460203


P2460204


P2460205


P2460206


P2460207


P2460208


P2460209


P2460211


P2460212


P2460213


P2460214


P2460215


P2460216


P2460217


P2460218


P2460219


P2460220


P2460221


P2460222


P2460223


P2460224


P2460225
この辺は興味が湧きません。


P2460226


P2460227


P2460228


P2460229


P2460230


P2460231


P2460232


P2460233


P2460234


P2460235


P2460236


P2460237


P2460238


P2460239
(つづく)

P2460123
引き続きサンタ・マリア・イン・ソラーリオ礼拝堂の上堂です。


P2460120
上堂の壁の殆どがフレスコ画で覆われてます。


P2460119
天井


P2460124
上堂のフレスコ画は、ブレーシャの画家フロリアーノ・フェッラモ―ラ(ブレーシャ、1478c‐1528)によって1513年から1524年に制作されました。


P2460126


P2460128
磔刑


P2460130


P2460132


P2460134
聖母子と4聖人


P2460135


P2460137


P2460138
アレッサンドリアの聖カテリーナの神秘な結婚


P2460140
無原罪の聖母


P2460142


P2460145


P2460146
聖霊降臨


P2460147
聖ベネデット


P2460149


P2460150


P2460152
聖グレゴリオ・マーニョ


P2460153
カルヴァリオへの上り


P2460155
聖アントニオ


P2460158
聖ジローラモ


P2460161


P2460162
この部分はフロリアーノ・フェッラモーラの作品ではないように思います?


P2460165
聖アガタの殉教


P2460167
聖女(誰でしょうか?)の殉教


P2460168


P2460171


P2460172
エジプトへの逃避


P2460174
聖痕を受ける聖フランチェスコ


P2460176


P2460177
サンタ・マリア・イン・ソラーリオ礼拝堂はこれで終わりです。


P2460181
サンタ・マリア・イン・ソラーリオ礼拝堂から回廊に出ました。


P2460184
回廊から見たサン・サルヴァトーレ教会です。


P2460182


P2460180


P2460187
ここから次に進みます。


P2460185
入り口前にある彫刻(詳細不明)


P2460188


P2460189
ローマ時代の遺跡


P2460190
(つづく)

P2460064
次の部屋です。


P2460065
第8室になります。


P2460066
8‐9世紀の碑文


P2460067
15世紀後半のロンバルドの逸名画家作「天使」(15世紀)
サン・サルヴァトーレ教会にありました。


P2460070
15‐16世紀の陶器


P2460063
15‐16世紀の陶器


P2460071
15世紀前半のロンバルドの逸名画家作「聖母子と聖アントニオ・アバーテ」(15世紀)
サン・サルヴァトーレ教会にありました。


P2460074
次の部屋です。


P2460075
第9室になります。


P2460076
装飾付き墓石板断片(2‐3世紀)
サン・サルヴァトーレ教会床にありました。


P2460078
石棺断片(2‐3世紀)


P2460080
石棺断片(3世紀中頃―4世紀初め)
サン・サルヴァトーレ・エ・サンタ・ジュリア修道院床にありました。


P2460082
石棺正面(3世紀)
サン・サルヴァトーレ教会床にありました。


P2460084
石棺正面(3‐4世紀)
サン・サルヴァトーレ・エ・サンタ・ジュリア修道院床にありました。


P2460086
柱断片
サン・サルヴァトーレ教会にありました。


P2460088
マルケリヌスの葬儀碑文(3世紀)
サン・サルヴァトーレ教会床にありました。


P2460090
石棺側面(2‐3世紀)
サン・サルヴァトーレ教会床にありました。


P2460092
次の部屋です。


P2460093
第10室


P2460094
シーレーノス(森の神)の頭像(2世紀)
サン・サルヴァトーレ・エ・サンタ・ジュリア修道院床下にありました。


P2460097
第11室


P2460098
石棺正面(2‐3世紀)
サン・サルヴァトーレ教会床下にありました。


P2460100
石棺正面(2‐3世紀)
サン・サルヴァトーレ教会床下にありました。


P2460102
一旦修道院回廊に出て、サンタ・マリア・イン・ソラーリオ礼拝堂に向かいます。


P2460103
修道院の建物です。


P2460104


P2460105
次はサンタ・マリア・イン・ソラーリオ礼拝堂です。


P2460106
礼拝堂の入り口です。


P2460107
サンタ・マリア・イン・ソラーリオ礼拝堂は、上下の二重構造で、こちらは下礼拝堂です。


P2460108
帯状装飾(2‐3世紀)
サン・サルヴァトーレ・エ・サンタ・ジュリア修道院床下にありました。


P2460111
石柱(12世紀)


P2460112
石柱(12世紀)


P2460113
必見とされているものです。


P2460114
象牙製の聖遺物箱(4世紀後半)
サン・サルヴァトーレ・エ・サンタ・ジュリア修道院にありました。


P2460116
サンタ・マリア・イン・ソラーリオ礼拝堂の上堂に行きます。


P2460117
階段を上ります。


P2460118
サンタ・マリア・イン・ソラーリオ礼拝堂の上堂です。


P2460121
説明プレート


P2460178
必見とされている「デジデリオの十字架」(8世紀末)です。


P2460125


P2460122
デジデリオの十字架の裏面
(つづく)

P2450994
Via dei Museiを通って、カピトリーノ神殿からサンタ・ジュリア博物館に向かいました。


P2450995
直ぐに博物館の西端に出ます。旧サンタ・ジュリア教会のファサードが見えます。


P2450996
写真左が博物館の一部となっている建物です。


P2450997
ロンゴバルド王デジデリオが753年に建てたベネデット会のサンタ・ジュリア修道院、ローマ時代のドムスの上に9世紀に建てられたサン・サルヴァトーレ教会、ロマネスク様式のサンタ・マリア・イン・ソラリオ礼拝堂、1593年から1599年に建設されたサンタ・ジュリア教会などを含む約14,000㎡の広大な博物館です。


P2450998
1998年にオープンしたサンタ・ジュリア博物館は世界遺産に登録されてます。


P2460001
博物館の入り口です。
2016年の年間入館者は145,347人でした。


P2460002


P2460003
切符売り場


P2460004
ローマ時代のドムスから発掘された遺跡


P2460006
この場所は切符売り場があるロビーです。


P2460007


P2460005
場違いな感じがする自動車が置かれてます。


P2460008
ここから展示室に入ります。


P2460012


P2460010
制作者不詳の「聖ベネデット」(15世紀前半)


P2460015
ジョヴァンニ・カッラ(1619‐1677生存確認)の「磔刑の聖ジュリア」(17世紀)


P2460017
最初の部屋です。


P2460018
第1室


P2460019


P2460020
フレスコによる帯状装飾断片(8世紀後半)
サン・サルヴァトーレ教会の横第二礼拝堂にありました。


P2460022
十字架装飾断片(9世紀)
サン・サルヴァトーレ・エ・サンタ・ジュリア修道院にありました。


P2460024
装飾仕切り(8世紀)
サン・サルヴァトーレ・エ・サンタ・ジュリア修道院にありました。


P2460027
墓石断片(9世紀)
サン・サルヴァトーレ・エ・サンタ・ジュリア修道院にありました。


P2460029


P2460030
小円柱(8世紀)
サン・サルヴァトーレ・エ・サンタ・ジュリア修道院にありました。


P2460033
柱頭付き小円柱2本(8世紀)
サン・サルヴァトーレ・エ・サンタ・ジュリア修道院にありました。


P2460032
第3室


P2460036
男の胸像断片(9世紀初め)
サン・サルヴァトーレ教会のクリプタにありました。


P2460039
聖母子(9世紀前半)


P2460041
聖母子(9世紀前半)


P2460043
次の部屋です。


P2460044
第4室


P2460045
フレスコ断片(10‐12世紀)
サン・サルヴァトーレ教会にありました。


P2460048
柱頭付き小円柱(12世紀)
サン・サルヴァトーレ教会のクリプタにありました。


P2460054
次の部屋です。


P2460055
第5室


P2460050
フレスコ断片(12世紀)
サン・サルヴァトーレ教会にありました。


P2460052
フレスコ断片(12世紀)
サン・サルヴァトーレ教会にありました。


P2460056
第6室


P2460057
15世紀のロンバルドの逸名彫刻家作「聖母子(テラコッタ)」
サンタ・ジュリア修道院にありました。


P2460059
第7室


P2460061
15世紀前半のロンバルドの逸名画家のフレスコ断片
サン・サルヴァトーレ教会にありました。
(つづく)

↑このページのトップヘ