
次はローマ時代の展示です。

ローマ時代の最初の部屋です。

第17室です。

先史時代の展示物によく似ています。

展示物が少ない部屋です。

次の部屋です。

第18室です。


石碑(紀元前6‐5世紀)


次の部屋です。

この部屋から展示室番号の表示がありません。

カーテンもフレスコ画です。

天井

制作者等のフレスコ画の詳細が分かりません。






式福の粘土像(1世紀前半)

「Trulla in vetro」(1‐2世紀)
trullaは、屁、おならの意味? 「ガラスの屁」では意味が通らないと思うのですが・・・・・

この部屋からアルフォンゾ・カロヴァ―リオの収集物の展示です。


肖像画の詳細は不明です。



次の部屋です。

天井のフレスコ画



次の部屋です。




天井の装飾


詳細不明

詳細不明


胸像が並んでます。


次の部屋です。






再びローマ時代の展示室です。



次の部屋です。

絵画の詳細は不明です。



石棺や墓石が展示されてます。




これで終わりです。

外に出ました。
(おわり)