
Cappella dell'Incoronata内にある礼拝堂です。

詳細不明

左側廊に戻ります。

サン・ジローラモ礼拝堂です。

フェリーチェ・カンピ(マントヴァ、1746‐1817)の「聖ジローラモ」(18世紀)

次の礼拝堂に進みます。

左側後陣にある、17世紀に建設されたサンティッシモ・サクラメント礼拝堂です。

サンティッシモ・サクラメント礼拝堂の左側

サンティッシモ・サクラメント礼拝堂の右側

サンティッシモ・サクラメント礼拝堂のクーポラ

クーポラのフレスコ画は、フェリーチェ・カンピ(マントヴァ、1746‐1817)の「信仰」(1799c)

サンティッシモ・サクラメント礼拝堂の主祭壇画は、フェリーチェ・カンピ(マントヴァ、1746‐1817)の「聖ピエトロと聖アンドレアの召命」(1798)

サンティッシモ・サクラメント礼拝堂にある、フェリーチェ・カンピ(マントヴァ、1746‐1817)の「聖アゴスティーノ」

ドメニコ・ブルサソルツィ(ヴェローナ、1516‐1567)の「聖マルゲリータ」(1552)

フェリーチェ・カンピ(マントヴァ、1746‐1817)の「聖グレゴリオ・マーニョ」

フェリーチェ・カンピ(マントヴァ、1746‐1817)の「聖ジローラモ」(1803)

パオロ・ファリナティ(ヴェローナ、1524‐1606)の「貧者を救う聖マルティーノ」(1552)

フェリーチェ・カンピ(マントヴァ、1746‐1817)の「聖人」

右側第2側廊

右側廊の礼拝堂

ベルナルディーノ・マルピッツィ(マントヴァ、1553‐1623)の「聖ドメニコの祭壇画」(1595‐99)

サン・ジュゼッペ礼拝堂

ニッコロ・リッチョリーニ(ローマ、1687‐1772)の「聖ジュゼッペの死」
ニッコロ・リッチョリーニは、ピエトロ・ダ・コルトーナの弟子です。

中央礼拝堂

中央礼拝堂後陣のフレスコ画は、アントニオ・マリア・ヴィアーニ(クレモナ、1550c‐1635c)の「三位一体」(1593)

主祭壇画の詳細が分かりません。


守護聖人の祭壇

ドメニコ・マリア・カヌーティ(ボローニャ、1625‐1684)の「守護聖人」(1670c)

イトリアの聖母の祭壇

アントニオ・マリア・ヴィアーニ(クレモナ、1550c‐1635c)の「イトリアの聖母」(1595c)

右側の第1側廊

私には制作者が分からない「アッシジの聖フランチェスコ」

サンタ・キアーラ礼拝堂

クレメンテ・ルッタ(パルマ、1685‐1767)に帰属する「聖母子とアッシジの聖フランチェスコの聖キアーラとパドヴァの聖アントニオ」(18世紀)


説教壇

私には制作者が分からない「聖カロルス」

詳細不明


右側第1礼拝堂です。

グエルチーノ派の逸名画家作「聖エディージョの奇跡」


14世紀のフレスコ画



外に出ました。
(おわり)