026
プッチーニ作曲のオペラ「トスカ」第1幕の舞台となったサンタンドレア・デッラ・ヴァッレ聖堂です。第2幕の舞台がファルネーゼ宮殿、第3幕の舞台がサンタンジェロ城ですから、今流行りの奇妙奇天烈な演出とは無縁と思えるのですが、それを物ともせずに「トスカ」のヘンテコな新演出が続くのでガックリしています。


064
サンタンドレア・デッラ・ヴァッレ聖堂 Basilica di Sant'Andrea della Valleです。
1965年、第262代教皇パオロ6世(在位:1963‐1978)によってBasilica Minoreに格付けされました。


065
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世通りに面したヴィドーニ広場に、アマルフィ伯爵夫人ドンナ・コスタンツァ・ピッコロミーニ・ダラゴーナがパトロンになって建設された小さなサン・セバスティアーノ教会がありました。
1524年、教皇クレメンテ7世によって承認されたChierici regolari teatiniの活動の一環として、サン・セバスティアーノ教会がある場所に新教会建設令が出されました。それに基づき、アマルフィの守護聖人聖アンドレアに献じる新教会が建設されることになりました。


066
1590年、ジェスアルド枢機卿がパトロンになって、ジャコモ・デッラ・ポルタ(ポルレッツァ、1532‐ローマ、1602)、ピエル・パオロ・オリヴィエ―リ、フランチェスコ・グリマルディ(オッピード・ルカーノ、1543‐ナポリ、1613)に設計が依頼され、建設工事が着工しました。
ファサードは、カルロ・レイナルディ(ローマ、1611‐1691)によって、1655年から1663年に追加されました。


183
1608年、カルロ・マデルノ(カポラーゴ、1556‐ローマ、1629)に建物完成が命じられ、翼廊が拡張されると共にクーポラが建設されました。


184
完成は1650年とされてます。


027
入口


028
聖堂内に入りました。ラテン十字形、バロック様式の内部です。


185
ジェズ教会に似ています。最初に設計した建築家ジャコモ・デッラ・ポルタがジェズ教会を完成させたので、ジェズ教会に似ているのでしょう。


186
高さ80m、直径16mのクーポラ


046
ジョヴァンニ・ランフランコ(パルマ、1582‐ローマ、1647)のクーポラのフレスコ画「聖母被昇天」(1625‐27)


047
ドメニキーノ(ボローニャ、1581‐ナポリ、1641)の後陣フレスコ画「4福音書記者と聖アンドレアの物語」(1622‐27)


053


029
主祭壇と後陣を見ます。


031
マッティア・プレティ(タベルナ、1613‐マルタ、ヴァレッタ、1699)の「聖アンドレアの殉教」


033
マッティア・プレティ(タベルナ、1613‐マルタ・ヴァレッタ、1699)の「十字架に架けられる聖アンドレア」


035
マッティア・プレティ(タベルナ、1613‐マルタ、ヴァレッタ、1699)の「聖アンドレアの埋葬」


036
詳細不知


037
詳細不知


039
詳細不知


040
詳細不知


041
サン・ガエターノ・ディ・ディエーネ礼拝堂の祭壇画:アレッショ・デリア(ナポリ、1717‐1755活動)の作品


044


048
フランチェスコ・マンノ(パレルモ、1754‐ローマ、1831)のCappella Rucellaiの祭壇画


052


054
Altale di Sant'Andrea Avellino
ジョヴァンニ・ランフランコ(パルマ、1582‐ローマ、1647)の「聖アンドレア・アヴェッリーノ」


055
詳細不知


056
詳細不知


187
ローマの逸名画家作「大天使ラッファエーレ」


188
カルロ・チニャーニ(ボローニャ、1628‐フォルリ、1719)の作品


189
バルベリーニ礼拝堂


190
アントニオ・ラッジ(スイス、1624‐ローマ、1686)の「聖家族」(1675)


067
外に出ました。
(この項、おわり)