

公団住宅ような感じです。

同じ建物を幾つか建てるという事がイタリアでもあるんですね。

個性が感じられない柱廊。

ガリンベルティ広場の入り口です。

何のオブジェでしょうか?

涼しい風が吹き抜けていました。

先ほど歩いてきたCorso Nizzaです。



やれやれホテルが見えてきた。

無理に時間潰しをして疲れました。


後ろから見たGiuseppe Barbarouxのモニュメント


振り返って撮った写真です。


ホテルに戻っても特にやることがありません。

ドゥオーモをもう一度拝観することにしました。

聖堂内に入りました。




この日は、これで終わりです。

翌朝です。

朝の散歩に出ました。

この日も好天に恵まれました。

メルカトです。

青空市が開市されていました。

朝は冷えて寒いくらいでした。


朝の散歩を切り上げました。

ホテルをチェックアウトして駅に向かいます。

バスで駅に向かう予定でしたが、青空市のため、バスの乗車地が分かりません。

地元の人に尋ねても、バスの乗車地が良く分からない。人によって違う場所を教えるのです。

徒歩で駅に向かいました。

最初で最後のクーネオとなりました。

駅前広場

青空市開市日のバスには、何時も戸惑います。

開市日のバスについては、地元の人でも分かり難いのですから、旅行者がバスの停留所が分からないのはごく自然です。

駅に到着しました。

次の目的地アルバに向かいました。

(クーネオ編 おわり)